保育ブログ

保育ブログ

☆1月生まれの誕生会☆

1月17日(水)に1月生まれのお誕生会を行いました♪

1月生まれのお友だちは10名です。

初めに、みんなで季節の歌を歌い

お誕生会の始まりです\(^o^)/

名前を呼ばれると、ちょっぴり恥ずかしそうに前へ出てきてくれました。

一番小さい赤ちゃんも、先生と手をつなぎながらよちよち歩いてきてくれました♡

先生からのインタビューで、

『大きくなったら何になりたい?』の質問に、

・アンパンマン・パウパトロール・食パンマンと、

どの子も、ヒーローのキャラクターに憧れているようでした♡

小さいお友だちも、自分の名前を言ったり、

好きな食べ物では、『みかん』と答える事が出来ました(*^-^*)

園長先生からプレゼントをもらうと

みんなとても嬉しそうにしていました。

お友だちからもお祝いの言葉をもらって

いよいよ先生の出し物の始まり~\(^o^)/

 

先生からの出し物は、『てぶくろ』という劇です♪

先生たちがおじいさんや動物たちに変身すると

『あっ!!〇〇先生だぁ~』と反応しながらも、

劇のお話を楽しんで見ていました。

 

最後には、動物さんたちと握手会をして、

楽しい時間を過ごしていました。

1月生まれのお誕生日のお友だちおめでとう\(^o^)/♡

☆クリスマス会☆

12月22日にクリスマス会を行いました。

子どもたちも、サンタさんや素敵なドレスなど自由に仮装をして

クリスマス会に参加してくれました♪

 

お部屋には子どもたちが製作してくれたクリスマス飾りも飾ってあり

キラキラした綺麗なお部屋になっています♬

 

 

クリスマス会では皆でダンスパーティーをしました♪

運動会や発表会で踊った曲、子どもたちが踊りたいリクエスト曲で

子どもたち一人ひとりが自由に踊ることを楽しんでいました!

ひとりで踊ることを楽しむ子もいればお友だちと一緒に楽しむ子など

みんながノリノリで楽しんでいました♬

 

 

なかなか、写真だと伝わりにくいのですが…

凄く大盛り上がりのダンスパーティーでした☆

 

そんな…大盛り上がりの最中にサンタさんが来てくれました☆

大喜びする子もいれば突然の登場に怖がる子と様々でしたが

プレゼントを貰えて最後は嬉しそうにしていました!

サンタさんにコソコソっと内緒話をしている子もいて

何を話したかは秘密だそうです(^_-)-☆

 

午後は各クラスで手作りしたおやつをバイキング形式にしてみんなで食べました!

どれにしようかなぁ~って迷いながらも最終的に手にしたのは

自分たちで作ったおやつを選んでいました!

 

0・1歳児さんはお部屋で手作りおやつを食べました!

夢中で美味しそうに食べてくれていました♪

 

一日を通してクリスマス会を楽しむ事が出来ました!

次の日、子どもたちのお家にもサンタさんがプレゼントを持ってきてくれた

と嬉しそうに教えてくれました♪

また、来年にのみや保育園にもサンタさんが来てくれますように\(^o^)/

 

☆おもちつき会☆

 

12月14日(木)にお餅つきを行いました。

蒸かしたもち米を、臼と杵でこねて、ついて、

お餅になっていく様子を見学、体験しました。

役員のお父さん方の、力強い姿に「よいしょー‼」の掛け声が

園庭いっぱいに響いていました!

  

 

   

みんなで丸めたお餅は、木に飾って・・・

無病息災を願いました。

小さな手を合わせて願う子どもたちの姿が、とてもかわいらしかったです❤

  

 

 

役員のお母さん方には、たくさんお餅を丸めていただきました!

お部屋に飾るお供え餅や漬物も作っていただき大変助かりました。

みんなで食べるお餅はとても美味しかったです❤

  

 

  

役員の皆様、ご協力ありがとうございました。

子どもたちが、スクスクと元気に育ちますように・・・

願いをこめて

来年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

ぱんだぐみの様子

今月はぱんだぐみさんの自由遊びの様子をお伝えします。

最近では寒さが厳しくなり、子どもたち自身で室内遊びか外遊びかを選択し、遊んでいます!

☆室内遊び

大好きなきらきらのビーズを使っておままごと遊び(*^-^*)お母さん、お姉ちゃんなどそれぞれの役になりきって遊んでいます。「先生においしいご飯作ってあげるね」とはりきって皆でお料理している姿はとてもかわいいです♡

☆外遊び

外遊びが大好きなぱんだぐみさん。

おにごっこやかくれんぼ、遊具など様々なあそびを楽しんでいます。お友だち同士の関わりもたくさん見られ、「○○して遊ぼう」「いいよ」など子どもたち同士で誘い合って一緒に遊ぶ楽しさを味わっています(*^-^*)カメラを向けるとにこにこ笑顔を見せてくれました♡

最近では年長のお兄さん・お姉さんがコマで遊んでいる姿に興味を持ち、自分なりに真似をしてみたり、手伝ってもらいながら遊ぶ姿も見られます(^^♪

これからもたくさん遊んで大きくなーれ星

☆12月生まれの誕生会☆

12月13日(水)12月生まれのお誕生会がありました。

残念ながら欠席のお友だちもいましたが、12月生まれのお友だちは9名でした。

まずは皆の前に出てインタビューに答えました。

将来なにになりたいかの質問ではyoutuberやけーきやさんなど様々な答えがでてきました!

その他にも好きな食べ物など元気に答える姿が印象的でした(*^-^*)

 

 

 

 

 

その後みんなからお歌のプレゼントと園長先生から素敵なプレゼントをもらいました☆

                         

 

 

 

 

 

今月の先生からの出し物はなんと透明な水が色付きのジュースに変わるマジックです✨最初は透明なお水なのに、皆でちちんぷいぷいのぷーいと魔法をかけると!?なんと色付きのジュースに変わりました

黄色と赤を混ぜるとオレンジ色に!!色の勉強にもなりました✨たくさんのジュースが完成(^^♪

今月はなんとぞうぐみさんがえんとつ町のプぺるの劇を披露してくれました!!

りすぐみのお友だちも飛び入り参加!衣装がとても似合っていてかわいいです♡

 

 

12月生まれのお友だちお誕生日おめでとう☆素敵な一年になりますように!!

 

発表会

12月9日(土)に発表会が行われました。

5日(火)には祖父母参観も行われ、両日とも自分たちの発表を見てもらい、

嬉しそうにする子どもたちの姿が印象的でした!

各クラスで配役を決めたりダンスを練習したりと、友だちと一緒に取り組むことで、団結力がより一層生まれたように思います。発表会が終わったあとは達成感や自信で満ち溢れた表情の子どもたちでした。

そんな素敵な発表を見せてくれた子どもたちの、祖父母参観の様子を紹介します♪

 

☆ぱんだ組☆ 劇あそび・どうぞのいす  歌・しあわせなら手をたたこう・ケンカのあとは

   

 

☆きりん組☆ 劇あそび・ピーターパン  歌・きみイロ  ダンス・Mickey

  

 

☆ぞう組☆ 劇あそび・えんとつまちのプペル  歌・たいせつなたからもの・あいことば

 

 

 

ぱんだ組さん、きりん組さん、ぞう組さんとても頑張りましたね♪

 

 

芳賀教育美術展

芳賀教育美術展に出展した子どもたちの絵が選ばれました!!

おめでとうございますお祝い

選ばれた子どもたちの絵を紹介いたします。

ぺんてる賞

年長児「ながれぼし」

入選

年長児「とまとのもり」

入選

年長児「はたけ」

入選

年中児「あかちゃんがいるとかげ」

入選

年中児「ゆめのなか」

入選

 

年中児「だいすきなねこちゃんとわたし」

年中児「ひとつめこぞう」

入選

年少「カラフルきょうりゅうのおさんぽ」

入選

2歳児「カメレオン」

入選

2歳児「強いぞ!ぞうさん」

 以上10点が選ばれました!!

子どもたちが描く絵はどれも感性が豊かで素敵ですね☆

この他にも子どもたちが描いた絵は素晴らしい物ばかりでした。

 

☆11月生まれのお誕生会☆

11月15日(水)

11月生まれのお誕生会がありました♪

6名のお誕生者のお友だちがいました。

初めに、季節の歌とおはようの歌をみんなで歌い、

ぞう組さんからお名前を呼ぶと元気に返事をし

嬉しそうに、ちょっぴり恥ずかしそうに前に出てきてくれました。

インタビューで、大きくなったら何になりたいかを聞かれ、

・看護師さん・保育園の先生・プロ野球選手

と、大きな声で答えることが出来ました。

先月お誕生者だったひよこ組のお友だちがお休みだったので

今月一緒にお祝いしました。

みんな、ステキな目標があって素晴らしいですね(^_-)-☆

先生たち全員、みんなの夢を応援してるね\(^o^)/

小さいお友だちには、好きな食べ物を聞くと、

ハンバーグやご飯という答えが返ってきました。

たくさん食べて大きくなってね(*^_^*)

先生からのお祝いの出し物は、

『かくれているどうぶつはなぁ~に?』

というクイズでした。

クイズの前に、うさぎ組さんが運動会で踊った

『どうぶつでんしゃ』をみんなで踊りました。

次にクイズをしました。

クイズお誕生者の小さいクラスのお友だちにサイコロを振ってもらい

出た目の紙を大きいクラスのお誕生者のお友だちが

ハサミで切っていくと...

『あっ!!ライオンだ』『きりんだ!!』と

少しずつ見えてくる動物たちに興奮してました。

ちょっと難しい『ミーアキャット』も、

大きいクラスのお友だちの中にいました。

みんなで楽しい時間を過ごす事が出来ました♫

 

11月生まれのお友だち、これからも、

たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん寝て

大きくなってね(^^)/~~~

うさぎ組さんの製作活動の様子✂

毎月、季節を感じる製作を楽しむ子どもたち(*^_^*)

完成したらお部屋に飾っていますが

ご覧になっていますでしょうか(^o^)?

今月は、ピザを製作しました。

な・ん・と

初めてのハサミを使用して製作しました。

ハサミを使用するのが初めての子も、

お家で使ったことあるよ!という子も、

みんな集中して行っていました。

これからも、少しずつ経験していきたいと思います。

 

その日は、とても天気が良くて

給食はテラスで食べました。

暖かな秋晴れの陽気の中、お外で食べる給食は

とてもおいしかった様で、お友だちと会話しながら

にこにこ、もぐもぐ……(*^_^*)

今月は、うさぎ組さんの様子でした♪

☆10月生まれの誕生会☆

 

10月18日に10月生まれのお誕生会をしました!

 

ホールで誕生児の紹介です

 

ハロウィンの仮装をしました!

 

 

プレゼントをもらって嬉しそう☆

 

 

 

みんなでのお祝いの後はお外に移動してミニ運動会をしました!

 

玉入れ

どのクラスも一生懸命投げていました!

 

 

綱引き

真剣に綱を引く姿とてもかっこよかったです✨

 

みんな元気に大きくなってね☆

 

 

お散歩楽しかったよ!(りすぐみ)

 

 

先日久下田公園までお散歩に行ってきました!

 

 公園でみんなでおやつタイム♪

 

 

おやつを食べた後は芝生の上を走ったり、坂道を駆け下りたりしてたくさん遊びました☆

 

 

帰り道にハロウィンのデコレーションをしているお家を見つけて興味津々な子どもたち

ぱんだぐみさんの様子

今月は、ぱんだぐみさんの様子をお届けします。

両手を使い、絵の具を広げて感触を楽しみながらお部屋の飾りを皆でつくりました!皆夢中になって思いっきり楽しんでいました。「たのしい!」「気持ちいい!」と子ども達のはしゃぐ声が響き、夢中になりすぎて紙が破けるハプニングも起こりました(笑)

出来上がった飾りがこちら!みんなで全力で色を塗った紙は丸型に切って地球や惑星にしました。

風が吹くとゆらゆらと揺れて良い感じです(^^♪

お部屋が一気に宇宙の空間に変わりました☆彡自分で色塗りしたロケットには子ども達が乗っています♡

楽しい製作になりました!!

 

☆9月生まれのお誕生会☆

9月13日(水)9月生まれのお誕生日会がありました!

9月生まれのお友達は9名です。

インタビューでは好きな食べ物や大きくなったら何になりたいか答えました。

恥ずかしがりながらも一生懸命答える姿や年長組さんらしく堂々と答える姿が見られました( *´艸`)

乳児さんも先生と一緒に前に出て参加しました(*^▽^*)

 

プレゼントをもらったお友だちはとても嬉しそうです♡

皆がおまちかねの先生の出し物は2択クイズです!食べ物や乗り物、動物などいろんな2択クイズが出題され、先生のお話をよく聞いてどっちにいこうかな?と考えています(^^♪

こっちだ!と自信満々にすぐ移動する子もいれば、最後まで悩んで慎重に選ぶ子もいて様々な子供たちの様子がみられました。

皆どきどきしながら正解発表を待ちました。正解したらこのガッツポーズピース全力で楽しみました(*^▽^*)

9月うまれのお友だちお誕生日おめでとう!これからの成長楽しみにしています♡

 

☆8月生まれのお誕生会☆

 

 

8月生まれのお友だちの誕生会をしました!

 

8月生まれのお友だちは9名です

 

 

インタビューもみんなしっかり答えられました!

ぞう組さんのお友だちは、大きくなったら社長さんになりたいそうです

園長先生からプレゼントをもらって、お友だちからはハッピーバースデーのお歌のプレゼント☆

 

 

 

そして、みんなお待ちかねの出し物は

ジャンボリミッキー!

 

なんと保育園にもミッキーが来てくれました✨

 

ミッキーと一緒にノリノリで踊っていました♪

 

 

みんな元気に大きくなーれ☆彡

 

 

夏祭り ☆お店屋さんごっこ☆

 

8月3日(木)は、子どもたちが楽しみにしていた

お店屋さんごっこ本番です!!

 

今年もぞう組さんは法被を着てお店屋さんに( *´艸`)♡

法被姿、かっこよかったです☆

 

ジュース・お菓子屋さん、おもちゃ屋さん、金魚すくい屋さんの

3つのブースに分かれました!!

 

みんないい表情~♡

「いらっしゃいませ~!!」「ありがとうございました!!」と

ちょっぴり恥ずかしがりながらも、子どもたちの

かわいらしい声が響いていました(*^-^*)☆

 

お買い物に行くお友達は手作りのお財布に

引換券を入れて順番にお買い物♡

「これください!」「あっ、やっぱりこっちにする♡」「金魚とれたよー!!」

子どもたちもワクワクしながらお買い物を楽しみました!!

みんなでポーズ♡

 

 

ひよこ組さん、りす組さんも遊びに来ましたよ~♡

初めて見るものに興味津々!!

ワクワクドキドキな表情でした( *´艸`)☆

 

にのみや保育園のお友達にとって思い出に残る

とっても楽しい夏祭りになりました♡

また来年も楽しみだね(*^▽^*)!!

 

 

 

 

夏祭り ☆前夜祭☆

 

8月2日(水)に夏祭り前夜祭を行いました(*^-^*)☆

今年は、コロナウイルスも落ち着いてきたので

ぞう組さんの保護者の方々も参加をしてくださいました。

 

前夜祭ではお神輿を中心に円になり、子どもたちが大好きな

エビカニクス音頭を踊り、年長さんがお神輿を担ぎました!!

その様子をお伝えいたします(*^▽^*)☆

 

まずは盆踊り♪

 

暑い中でもみんな笑顔で一生懸命踊りました!!

振り付けもかわいかったですよ♡

 

次は年長さんによるお神輿です☆

「わっしょい!わっしょい!わっしょい!」と

元気な掛け声を園庭に響かせながらお神輿を担ぎました!

さすがぞう組さん!とってもかっこよかったです☆

 

盆踊り、お神輿が終わった後はみんなで

かき氷を食べました( *´艸`)♡

「つめたいね~!」「べろが赤いよ!!」「おいしい~♡」

「もっとたべたいなあ」「みんなで、ベー♡」

ひよこ組さん、りす組さんもパクパク♡

おいしかったね♡楽しかったね♡

 

良い思い出になりました(*^▽^*)☆

 

 

ひよこぐみさんの様子

今月はひよこぐみさんの様子をお伝えします!

だんだんと園生活にも慣れ、様々な遊びに挑戦しています(*^^*)

☆シャボン玉遊び

これは何だろう?とふわふわ飛ぶシャボン玉を不思議そうにみていたり、気に入ったのかニコニコ笑顔の子もいます(*´ω`*)

                 

                                                                               

☆ボールプール遊び

ボールに興味を持って、つかもうとしている子、まるでお風呂につかっているような様子で遊んでいる子、びっくりしたのか泣き出してしまう子など様々です。


                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆水遊び

暑い夏はやっぱり水遊び!ひよこぐみさんもペットボトルのシャワーを使ったり、おもちゃを浮かべたりしながら水遊びを楽しんでいます(*^^*)

シャワーにびっくりして、泣いている子もいればお水気持ちいいと楽しんでいる子も(*^^*)                                             

 

 

       

 

 

お部屋の様子、トランポリン遊びの様子

 

 

 泣いたり笑ったりこれからもたくさん色々な経験をして、すくすく大きくなーれ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆7月生まれのお誕生会☆

7月12日(水)

7月生まれのお友だちのお誕生会がありました!

お誕生日のお友だちはみんなの前の出て、インタビューに答えたり、プレゼントをもらいました!皆とっても嬉しそうでした♡

大きくなったら何になりたいですか?という質問には、歯医者さん、消防士、プリンセス、お寿司屋さんなどたくさんの夢が出てきました。堂々と答える姿はとても立派でした(*^-^*)

お誕生日プレゼントをもらった後は、皆でお歌のプレゼントをしました!お誕生日のお友だちは嬉しそうに「ありがとう」とお礼が言えました(*´ω`*)

 

 最後はみんながお待ちかねの先生からの出し物です★

今月は先生の持ち物クイズです!皆自身満々に手を挙げて答えようとしています

 

 正解率がとても高く先生たちもびっくりしました笑普段から子どもたちはよーく見ているのだなと改めて感心しました(>_<)

 

7月生まれのお友だちおめでとう(*^-^*)これからの成長楽しみにしています♡

 

 

 

 

 

★七夕祭りの集い★

 

6月29日に、ホールにて七夕祭りの集いを

行ないました♪

 

七夕の由来をパネルシアターでお話ししました。

子どもたちも興味深々で見ていましたよ( *´艸`)

 

 

それから、ぱんだぐみさん・きりんぐみさん・ぞうぐみさんは

各クラスごとに分かれ、自分たちで笹飾りをつけました。

 

 

ぱんだぐみさんの様子

短冊を付けるのに一生懸命です!!

みんなで「お願い事が叶いますように♪」とお願いしました(*^-^*)

 

きりんぐみさんの様子

心の中でお願い事を言いながら・・・( *´艸`)

かわいい笹かざりがたくさんです♡

 

ぞうぐみさんの様子

さすがぞうぐみさん!!笹飾りをつけるのが

とっても上手!!黙々と作業しています・・・(*'▽')☆彡

 

 

ひよこぐみさん・りすぐみさん・うさぎぐみさんもとっても

可愛く笹飾りを飾れましたよ♡

 

みんなの願いが叶いますように・・・☆彡

 

 

プール開き

 6月26日(月)

子どもたちが待ちに待ったプール開き!

米、塩、鰹節、酒をプールの4隅に置いてお清めをした後、安全に楽しく遊べますようにと皆でお祈りしました。

大きいプールの他に色付きの泡、ぷるぷる石鹸を用意して皆で楽しく遊びました(*^-^*)

このように 皆それぞれ好きな所に行ってお水遊びを楽しみました! それぞれの場所からキャー、おもしろい!など楽しそうな声がたくさん聞こえ、きらきら笑顔が輝いていました✨

 

あわあわ気持ちいい(^^♪

 

手も洋服も絵具だらけ!全力で遊びました星

 皆が大好きなお水で色んな遊びをして、とても楽しいプール開きになりました!

暑さに負けず皆で安全に楽しくプールで遊ぼうね(*^-^*)