保育ブログ

カテゴリ:1歳児(りす組)

ぞう組のお友だちがお手伝いに来てくれました♡

先日、ひよこ組・りす組さんがお外からお部屋に入ろうとしていると

 

「せんせい!赤ちゃん、お部屋に行くの?」

と声を掛けてきてくれた年長児のお友だち。

「お手伝いしたい!」

と率先してお手伝いに来てくれました!

 

「靴下脱ぐよー」「オムツはこうね」

「お野菜も食べよう。あーーん」

なんて声も掛けながら

先生のように一生懸命お世話をしてくれました(*^^*)

 

   

  

 

 

まだご飯を食べないお友だちとも遊んでくれて

お友だちもニコニコでした♪

 

 

「また来るね~」と帰っていく背中がとても大きく頼もしく見えました✨

 

消防署二宮分署へお散歩♪ (0,1歳児)

消防署二宮分署にお散歩に行ってきました。

 

 

消防署では消防署員の方たちが出てきてくれて

なんと、消防署と救急車を見せてくれました('Д')!!

 

   

 

サイレンも鳴らしてくれて、みんなびっくり!(*^^*)

運転席に乗せてもらったり、救急車にも乗せてもらったり♪

 

   

 

  

 

先生たちも興味津々!!

とても楽しいお散歩になりました(*^^*)

進級して2ヶ月

 

進級して早くも2ヶ月が経ちました!!

クラスの子どもたちも、お部屋の生活にすっかり慣れて

それぞれ好きな遊びで楽しんでいます♪

 

今月は天候不良が多く、室内遊びを楽しんでいました

 

ブロック遊びやおままごとなど思い思いに遊んでいます

 

お友だちと一緒に♡

 

隠れスペースは、人気です!

 

お姉さんがお手伝いしてくれたよ!

 

すべり台楽しいね✧˖°

 

メダカさんかわいいね!

 

今月の製作は、絵の具遊びです

 

指を使って自由に楽しみました☆

 

ステキな作品が出来上がりました!!

 

 

これからたくさん水遊びしようね(^^)

 

りすぐみです!




こんにちは!りすぐみです(^○^)


4月からぐんぐん成長して、なんでも「自分でやりたい!」と毎日様々なことに
チャレンジしています!


製作では、折り紙をちぎってみの虫のお洋服を作りました!








折り紙をしっかりつまんで、勢いよくビリッとちぎっていました(^^)





折り紙を持った子どもたちはみんな真剣な表情をしていました☆








ちぎった折り紙はのりでぺたぺた貼りました

絵の具を使って足形も取り、かわいいみの虫がたくさんできました!





子どもたちがお昼寝している間にみの虫を飾っておいたら、目を覚ました子どもたちが「せんせー!むしー!」と、みの虫に気づいて指さしていました(^_^)


ちなみに・・・
みの虫と一緒に貼ってあるカラフルな葉っぱは絵の具あそびをした時の画用紙を使って作りました☆

*りす組*

こんにちは(*^-^*)
りす組です!

先日、初めて【指えのぐ】であそびました!


はじめは・・・
「これはなんだ?」とヌルヌルする感触を
不思議そうに指先だけで絵の具を触っていました(^^

少し不安そうに…ツンツン。
  

でも、だんだん絵の具の感触に慣れてくると
手のひら全体で絵の具を・・・


ぐじゃぐじゃ~とぬりたくって楽しんでくれました!

手のひらが、色んな色になっているのを見て
ちょっと嫌がる子もいれば、「おっ!」と驚く子など
これまた、子どもたちの反応も面白かったです♪

なにより一番の驚きは・・・
お顔にっ!(◎-◎)汗
  
ママの真似をしてお化粧したのかな?(^^)
初めての絵の具あそび、子どもたちも
楽しく遊べたようです☆