豊野中ナイスショット
体育館ワックスがけ
昨日、特別支援学級の生徒が体育館のワックスがけを行ってくれました。みんなg一生懸命行ってくれた結果、ピカピカの綺麗な床になりました。特別支援学級のみなさん、ありがとうございました。
期末テスト実施中
29日、30日の2日間で、期末テストを実施しています。



むし歯のある人は、早く治療に行きましょう。
むし歯のある人は、早く治療に行きましょう。
生徒総会
6月23日(木)に生徒総会が行われました。今年度の生徒会スローガン「振り返っても楽しかったと思える豊野中作り」が可決され、昨年度の活動報告及び今年度の議案が無事可決しました。
生徒による生徒のための生徒会活動になり、豊野中がますます素晴らしい学校になるよう期待しています。


生徒による生徒のための生徒会活動になり、豊野中がますます素晴らしい学校になるよう期待しています。
PTA主催高校見学会
本日は、PTA主催の高校見学会が行われました。今年度は、埼玉県立不動岡高校、花咲徳栄高校、埼玉県立杉戸農業高校の3校を見学しました。
不動岡高校は創立131年目を迎え、創立120周年に新校舎が完成したそうです。とてもきれいで施設も充実していました。
花咲徳栄高校は、野球部が甲子園に出場していますが、部活動もさかんで施設も充実していました。
杉戸農業高校は、埼玉県で2番目の敷地を持つそうです。6学科が1クラスずつあり、生徒も実習を楽しそうに取り組んでいました。
【埼玉県立不動岡高校】




【花咲徳栄高校】




【埼玉県立杉戸農業高校】



不動岡高校は創立131年目を迎え、創立120周年に新校舎が完成したそうです。とてもきれいで施設も充実していました。
花咲徳栄高校は、野球部が甲子園に出場していますが、部活動もさかんで施設も充実していました。
杉戸農業高校は、埼玉県で2番目の敷地を持つそうです。6学科が1クラスずつあり、生徒も実習を楽しそうに取り組んでいました。
【埼玉県立不動岡高校】
【花咲徳栄高校】
【埼玉県立杉戸農業高校】
いじめ・非行防止ネットワーク会議及び学校評議員会
本日は、東部教育事務所よりいじめ・非行防止支援員の龍野宏様と地域の方々をお招きし、いじめ・非行防止ネットワーク会議を開催しました。また、その後、学校評議員会を開催し、学校評議員の方々に委嘱状をお渡しし、貴重なご意見をいただきました。
【いじめ・非行防止ネットワーク会議の様子】


【学校評議員会の様子】

【いじめ・非行防止ネットワーク会議の様子】
【学校評議員会の様子】