豊野中ナイスショット
授業参観・保護者会
今日は5時間目が全学年の授業参観で、6時間目は1年生は保護者会2年生が学級懇談でした。1年生はスキー教室に向けての保護者向けの説明会もありました。2学期の登校日も残り少なくなりました。まとめをしっかりとして、今後の学校生活の充実につなげましょう。
吹奏楽部全国大会壮行会
今日は生徒朝会があり、生徒会と部長会が中心となり吹奏楽部全国大会壮行会を行いました。全国大会は今週末の土曜日に、さいたまスーパーアリーナで行われます。全国大会での活躍を期待しています。
朝の校門
今朝は冷え込みもなく比較的あたたかな朝です。校門付近では、登校してくる生徒や3年生の落ち葉掃きボランティア、2年生生活委員会の朝のあいさつ運動等の姿があり気持ちがいいです。また、PTAの朝のあいさつ運動もありがとうございます。今日も元気な学校生活を送りましょう。
書初めの授業
国語の授業では書初めを行っています。2年生の課題は「万葉の歌」です。頑張って取り組んでいます。
豊野地区少年育成会研修会
先週7日(土)に、豊野地区少年育成会研修会が豊野地区公民館で開催されました。今年度の研究協議題は、「地域ぐるみでオアシス運動~あいさつから始まる地域の安心・安全~」です。グループ討議では、参加者の皆さんが活発に意見交換を行いました。天候の悪い中、多く方にご参加いただきました。ありがとうございました。
卒業アルバム写真撮影
3年生の教室では、写真屋さんがいらして卒業アルバムのための授業風景の写真撮影が行われています。12月に入りましたので2学期も残り2週間と少しですが、3年生は進路選択も含め卒業へ向けた準備の時期が近づいてきました。
朝の様子
グラウンドでは元気に朝練に取組んでいる生徒と、落ち葉掃きボランティアの3年生の姿がうれしいですね。また、校門ではPTAの朝のあいさつ運動ありがとうございます。今日は風もなく穏やかな朝ですが、冬らしい寒さも感じられます。うがい手洗いマスクなどで、かぜやインフルエンザの予防にも努めましょう。
合同学習会
特別支援学級の東ブロックの合同学習会が、葛飾中学校の体育館を会場に開催され、本校の7・8組の生徒が参加しています。和太鼓で決められたリズムでたたく練習をしていました。先生に教えてもらいながら楽しそうに取り組んでおり、和太鼓の音が力強く体育館に響いていました。
新入生一日入学
本日の午後新入生一日入学があり、来年度入学予定の6年生と保護者が来校しました。体育館で保護者向けの説明を実施し、小学生は体験授業と部活動の見学を行いました。来年度の入学をお待ちしています。
落ち葉掃きボランティア
朝の落ち葉掃きボランティアを、昨日から3年生の生徒が行っており、多くの生徒が参加しています。ありがとうございます。
全校朝会
12月に入りました。今日は全校朝会を行い、新人戦を中心に多くの表彰を行いました。2学期の学習と生活のまとめをしっかりとするとともに、次の目標を持って今後の学校生活を充実させていきましょう。
春日部市児童生徒美術展
匠大塚で市内小中学校美術展が本日と明日開催されています。本校からもたくさんの素敵な作品が出品されています。
是非ご覧ください。
期末テスト2日目
期末テスト最終日です。各教室で問題に真剣に向かい合って頑張っている生徒の姿があります。これまでの学習の成果をしっかりと発揮して、最後まで頑張りましょう。
期末テスト1日目
寒さを感じる朝を迎え、気温が上がらない本日ですが、学校では「期末テスト1日目」が行われています。2学期最後のテストということもあり、テストに向けての準備は一生懸命できたことと思います。本番では、実力をしっかり出し切り最後まで取り組んで下さい。今日の放課後も、明日の準備のために有意義な時間にしましょう。
7・8組が、体育館のワックスをかけてくれました。冷え切った体育館の中でしたが、子供たちが熱心に作業をしてくれました。明日の放課後から、感謝の気持ちをもって体育館を使用しましょう。
昼休み
曇り模様の天気ですが、昼休みに元気にグラウンドで遊んでいる生徒の姿が見られます。明日から期末テストですので、部活動もありませんので、体を動かしたくなる生徒が多いのかもしれません。メリハリをつけていきましょう。
雨の朝
昨日と打って変わって、今日は雨の寒い朝です。校門では2年生の学級委員会による朝の挨拶運動が行われています。元気な挨拶から充実した一日をスタートさせましょう。
体育の授業
今日は穏やかな天気で比較的気温も高く、グラウンドで元気にハンドボールの授業に取組んでいる生徒の歓声が響いています。
研究授業(数学・道徳)
本日、1校時と2校時に本澤先生の研究授業が行われました。数学では、「比例」の学習を行い、比例の定義を用いて、式を作ったり、比例とはどういうものかを学びました。道徳では、「自分の行為に責任を持つことの大切さ」を考える授業でした。一人一人が自分の意見を持ち発表ができていました。
朝の様子
秋も深まり冬へと季節が移り始めていますが、今日は風もなく日差しが柔らかい穏やかな朝です。校門付近の木々も色付き朝練を終えた生徒も元気に校舎へ向かっています。今日も元気に過ごしましょう。
本日の授業の様子
昨日まで、全校三者面談が実施されました。お忙しい中、保護者の皆様にはご来校いただきありがとうございました。
来週の28日、29日に期末テストが行われます。1日1日、授業で学んだことの積み重ねを大切にしてテスト勉強に励んでほしいと思います。以下は、2年生理科「静電気」技術「はんだごて」7・8組「畑仕事(白菜の収穫間近)」
藤塚小放課後子供教室
藤塚小で開催された放課後子供教室に、ボランティア部の生徒がお手伝いに参加しました。科学教室ということで、万華鏡作りをする小学生を見守りながら優しく手助けしていました。
バスケットボール新人戦県大会
ウイングハットでバスケットボール新人戦県大会の決勝リーグに出場した男女バスケットボール部が、昨年度に引き続き男女アベック優勝をしました。おめでとうございます。決勝リーグでは男女ともに3戦全勝でした。次年度の学校総合体育大会での活躍も楽しみです。
たくさんの人で賑わっています!
快晴の中、バザーも順調に進んでいます。PTA、保護者、地域の皆様、そして生徒も、みんなの笑顔がたくさん見られるバザーとなっています。中庭の販売も賑わっています。残り1時間となりました。まだ、販売品が残っています。ぜひ、最後までご覧ください。
バザー 始まりました!
多くのご来場ありがとうございます。バザーが始まりました。体育館では吹奏楽部の演奏が披露されました。ご来場の皆様から多くの拍手が送られました。あすなろの郷の皆様もご来場くださいました。家庭科部、美術部の作品や女子バレー部はパフェの販売を行ってます。本日午後1時まで行っています。
吹奏楽部 吹奏楽部 吹奏楽部
吹奏楽部 あすなろの郷皆様 販売
販売 販売 女子バレー パフェ販売
美術部 美術部 家庭科部
家庭科部 パン販売 中庭
10時にバザーが始まります!
本日、豊野中PTAバザーが10時から開催されます。朝早くから、PTA、保護者の皆様で準備が行われています。ありがとうございます。以下は準備の様子です。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
体育館 献品販売 体育館 献品販売 全体打合せ
体育館 販売品 体育館 準備関係者集合写真
中庭 おだんご 中庭 フランクフルト 中庭 お米
中庭 やきとり 中庭 ドーナツ 中庭 飲み物
バスケットボール新人戦県大会
新人戦バスケットボール県大会は、今日は毎日興業アリーナ久喜を会場に開催され、男女バスケットボール部が揃って出場しました。男女共にベスト4に進出し、決勝リーグ1試合を行いそれぞれ1勝しました。明日は、春日部のウイングハットで残りの2試合に臨みます。日頃の練習の成果を発揮し頑張りましょう。
バスケットボール新人戦県大会
上尾運動公園体育館で開催されているバスケットボール県大会の2回戦に、男女バスケットボール部がそれぞれ出場し、女子は鴻巣吹上北中、男子は日高高根中に見事勝利し3回戦に駒を進めました。今後の活躍も楽しみです。
女子バレーボール県大会
女子バレー部は新人戦県大会の2回戦で滑川中と対戦し、善戦しましたが惜しくも敗れました。来年の学校総合体育大会に向け、今後の練習を頑張りましょう。
牛島小学校 研究発表会
11月11日(月)牛島小学校にて、春日部市教育委員会委嘱授業研究発表会が行われました。研究主題を「主体的・対話的に学びを深め合う児童の育成~協同的な学びを取り入れた授業づくりをとおして~」とし、3クラスの授業が公開されました。その後、分科会、全体会、講演会が行われました。講演会では、共栄大学教育学部教授 和井田節子先生が「主体的、対話的で深い学びを活性化させる課題について」としてお話がありました。
県大会 サッカー部
11月10日(日)岩槻北稜高等学校グランドにて、サッカー部の県大会が行われました。相手は埼玉栄中学校。前半は0-0で折り返しましたが、後半に2点を決められ0-2で惜敗。得点につながるチャンスがいくつかありました。選手は最後まで集中を切らさず取り組みました。この経験を、来年の夏の総合体育大会に活かしましょう。
女子バレーボール県大会
女子バレーボール部が川越総合体育館で開催されている新人戦バレーボール県大会に出場し、所沢向陽中学校と対戦し2-1で勝利しました。1セット目を取られ2セット目以降は接戦でしたが、粘り強いプレーで見事逆転勝利しました。13日にある次の試合も楽しみです。
実力テスト
今日は3年生の東部地区テストです。学校で行う最後の実力テストです。これまでの学習の成果をしっかりと発揮しましょう。3者面談もスタートしますので、各自の進路実現に向けた取組を充実させていきましょう。
男子バレーボール県大会
新座市総合体育館で開催されている男子バレーボール新人県大会に出場し、1回戦児玉中と対戦し2-1で勝利しました。2回戦は坂戸桜中に惜敗しました。本当によく頑張りました。この貴重な経験を次年度の学校総合体育大会で活かせるようにしましょう。
マーチングバンド関東大会
さいたまスーパーアリーナで開催されたマーチングバンド関東大会に吹奏楽部が出場し、金賞・県教育長賞を受賞し全国大会への出場を決めました。とても素晴らしい演奏・演技に会場からたくさんの歓声と拍手をいただきました。今後の活躍が楽しみです。
埼玉駅伝県大会
熊谷スポーツ文化公園で開催された埼玉駅伝県大会に、春日部市の代表として昨年に引き続き女子が出場しました。25位と健闘しました。
3days社会体験チャレンジ(3日目)
3daysの3日目です。各事業所での体験も今日が最終日となりました。それぞれの事業所での貴重な体験から多くのことを学び、これからの学校生活に活かしましょう。
赤い羽根の募金活動
生徒会役員の生徒が、朝の校門で赤い羽根の共同募金運動の協力を呼びかけています。また、PTAの朝のあいさつ運動もありがとうございます。
社会体験チャレンジ3days(2日目)
社会体験チャレンジ3days(1年生)2日目の様子です。どの事業所でも、元気な挨拶、返事を行い、真剣に取り組んでいるようです。ある事業所の店長様からは、「しっかり働いてくれるのですごく助かります」「素直に話を聞いてくれる」など、お褒めの言葉をいただきました。明日最終日も引き続きしっかりがんばりましょう。
第3回豊野地区少年育成会理事会
藤塚小学校にて、「第3回豊野地区少年育成会理事会」が行われました。12月7日(土)に豊野地区公民館で13:00から行われる「研修会」の内容や冬のパトロール計画の確認を行い、最後に理事の皆様と情報交換を行いました。ありがとうございました。
3days社会体験チャレンジ
1年生は、今日から3days社会体験チャレンジです。各事業所で一生懸命に仕事を頑張っています。この体験を通して多くのことを学んでほしいと思います。実りある体験にしましょう。
PTA給食試食会
1学年PTAが中心となり、給食試食会を実施しました。栄養士の秋葉さんに給食についてのプレゼンをしていただいた後、試食会を行いました。今日のメニューは二色揚げパン、ポークビーンズ、ワンタンスープ、牛乳の生徒にも人気のメニューでした。PTAの皆さんと一緒においしくいただきました。
ソフトテニス県大会
くまがやドームで開催されているソフトテニスの県大会個人戦に、金井・川邉ペアが出場しました。川越の名細中との1回戦で善戦しましたが惜しくも敗れました。この経験を来年の学校総合体育大会につなげましょう。
スーパー元気さわやか集会
Bブロックのスーパー元気さわやか集会が、本校の体育館を会場に開催されました。豊野中学校区と東中学校区の7校の小中学生とPTA及び地域の方が集まり、「広げよう笑顔の輪」~「いじめ」をなくそう私達の行動宣言~というテーマで、各校の代表児童生徒の作文発表とグループディスカッションを行いました。各校の取組の充実につなげていくことを期待しています。
生徒会任命式
生徒会役員選挙の結果が発表となり、本日の放課後体育館で任命式と引継ぎ式を行いました。選ばれた役員の生徒と一緒に、よりよい学校にするために自分でできることを考え、実践していきましょう。
市内小中学校音楽会
春日部市民文化会館で市内小中学校音楽会が開催され、本校からは3年2組が代表で出演しました。各小中学校の児童・生徒の演奏や合唱はとても素晴らしかったです。本校の3年2組も「春に」を歌い、市民文化会館のホールに素晴らしい歌声を響かせていました。
生徒会役員選挙
今日は、生徒会役員選挙です。立会演説会を体育館で行った後、各学年のフロアで投票を行いました。春日部市選挙管理委員会からお借りした、本物の記載台と投票箱を使っての投票です。生徒にとっては貴重な経験になったと思います。明日には選挙結果が出ます。新しい役員と共によりよい豊野中を自分たちの手で創っていきましょう。
今日の給食
今日のメニューは、図書館リストランチ「ハリーポッター」ということで、ツイストパン、秘密の部屋シェパードパイ、百味ビーンズ風サラダ、魔女カボチャスープ、牛乳でした。面白く工夫されたメニューを楽しめました。
生徒会役員選挙運動
明日は生徒会役員選挙です。校門では選挙運動を行っています。生徒の皆さんは選挙公報にしっかりと目を通し、明日の立会演説会と投票に臨みましょう。
校内研修を支援する学校訪問
本日5時間目は、校内研修を支援する学校訪問で、東部教育事務所の指導主事の先生をお招きしまして、道徳の研究授業が行われました。「誰にとっても公平な社会」を主題に、授業が展開されました。子供達は、自分の考えを持ち、グループで自分の考えを伝え、他の人の考えを聞くことで多面的・多様的な考えをもつことができました。授業後は、先生方の研修があり、研究協議会を行いました。
文化祭・合唱コンクール
春日部市民文化会館で第43回文化祭が開催され、合唱コンクールを実施しました。これまでの練習の成果を発揮し、各クラスのきれいな歌声が、会場に響き渡りました。