豊中ブログ

豊春中 学校ブログ

学校の様子




○今日は、全国学力・学習状況調査です。国語、数学、理科、質問紙の順にチャレンジしました。

学校の様子



午後になり、辺りが暗くなり、気温も下がり、強い風と共に雨も降り出しました。八重桜の花びらが舞い、路面はまるで雪でも降ったかのように白くなりました。

学校の様子



1年生のクラスでは中学校で初めて学習する英語の時間でした。今日はどんな学習内容をどのように進めていくか、のオリエンテーションです。

学校の様子



①校内の八重桜が満開です。赤、白のハナミズキもきれいです。②清掃後の朝読書も始まりました。心を落ち着けて一日がスタートします。

③午後、1年生の内科健診(健康診断)が行われました。学校医の先生は、安達先生(安達医院〈栄町〉)、鈴木先生(とよはる耳鼻咽喉科医院〈上蛭田〉)、前川先生〈内牧クリニック〈内牧〉)の3名です。④3年生の学年集会です。最高学年とし学校をリードしてください。

4月16日(木)埼玉県学力・学習状況調査



今年度から新たな形で実施することになった「埼玉県学力・学習状況調査」を行いました。1年生は国語、数学、2年生及び3年生は国語、数学、英語に取り組みました。学力検査の後、日常の学習や生活に関するアンケートを実施しました。