豊中ブログ

豊春中 学校ブログ

授業の様子!!

授業の様子!!
 早いものでも「師走」です。年の瀬を迎え、慌ただしさが増してきたようにも思えます。
 2学期も残すところわずかとなりました。
 授業の様子をお届けします。1年生の「美術」では、寄木細工による箱を作成中です。個性あふれ、完成度の高い作品にほれぼれします。2年生の「国語」では、古典の学習に入りました。丁寧に視写しています。2年生の「社会」はICTを取り入れた授業をしています。生徒が積極的に発言をしています。
 

 
 
 
 

 

 

 

 

校内研修会!!

校内研修会開催される!!
 11月30日(月)「校内研修会」が開催されました。豊春中学校では「学習(授業)に関する調査」を生徒と教師を対象として実施しています。今回の研修会では、「生徒の思考過程がわかるノート」「ノート指導」にテーマを絞って取り組みました。
 

 

 

 

春日部市児童生徒図工美術作品展開催される!!

春日部市児童生徒図工美術作品展開催される!!
 11月28日(土)~29日(日)「春日部市児童生徒図工美術作品展」が東部地域振興施設ふれあい拠点施設(ふれあいキューブ)にて開催されました。本校より80余人の生徒の作品が出品されました。力作揃いでした。
 

 

 

  

 

 

 

 

ふれあい講演会開催される!!

「ふれあい講演会」開催される!!
 11月27日(金)「平成27年度ふれあい講演会」が開催されました。体育館耐震対策工事中でしたので、御迷惑をおかけいたしました。
 講師に 学校法人昌平学園 昌平中学・高等学校 校長 城川雅士 様においでいただきました。受験生である3年生にとってたいへん実のなるお話をいただきました。中でも「英語力」、「受験は団体戦」、「ファーストペンギンになれ!」のお話は心に残る内容でした。城川校長先生、本日はありがとうございました。












1・2年生期末テスト始まる!!

1・2年生期末テスト始まる!!
 11月26日(木)「1・2年生期末テスト」第1日目を迎えました。今日までに計画を立て、テスト前の学習相談会に参加し、家庭学習の取り組みの充実を図ってきたことでしょう。急に寒くなりましたから、体調を崩している生徒もいるようです。明日は、2日目・・・。頑張りましょう。