武里中学校ブログ

2018年5月の記事一覧

朝の自主学習


朝の図書室で2年生が自主学習をしていました。
部活の朝練習の時間に図書室で勉強していました。
月曜日には、第1回 評価テストがあります。全力で勉強をがんばってほしいと思います。

本日の給食


今日の給食の献立は、

 

    ●ごはん 

    ●あじフライ

    ●つしま

    ●みそ汁

    ●牛乳

              です。

今日は、山口県の郷土料理である「つしま」についてお話しします。
海に囲まれた山口県は、自然に恵まれているので、海の幸・山の幸が豊富です。
山口県といえば、ぜいたく品、高級品とされている「ふぐ」が有名ですが、他にも全国に誇る農産物や海産物が多くあり、素朴な味わいの郷土料理も多く伝えられています。

 その郷土料理の一つ「つしま」は、山口県の周南市に伝わる料理です。昔は、精進料理として法事などでふるまわれていました。せん切りにしたにんじん、しいたけなどの食材を炒め、熱いうちに酢やしょうゆ等で味をつけます。その中に火を通した豆腐を加えて混ぜ合わせます。また、今のように冷蔵庫がなかったので、酢をたくさん入れて、保存性を高めていたそうです。

 今日の給食の「つしま」は、豆腐と野菜を最後に混ぜ合わせるのではなく、一緒に煮含めました。酢がたくさん入っているので、さっぱりと食べられると思います。味わって食べましょう。

体育祭2学年練習


本日、体育祭の2学年練習が行われました。
男子は、体育館で組体操の練習、ピラミッドやタワーの練習をしていました。
女子は、校庭ではね娘踊りの位置の確認をしていました。

本日の給食

今日の給食の献立は、

 

    ●シーフードピラフ 

    ●はんぺんのチーズ焼き

    ●フレンチサラダ

    ●洋風かき玉スープ

    ●牛乳

              です。

 

 

今日の給食のシーフードピラフには、エビ・イカ・あさりなどの魚介類がたくさん入っています。

エビは、和食・洋食・中華を問わず、いろいろな料理に使われていますね。日本では、かなり昔からエビが食べられていたようで、縄文時代の貝塚からも、エビの殻やしっぽなどが発掘されているそうです。

エビには、私たちの体をつくるもとになる「たんぱく質」が豊富にふくまれています。他にも、体がさびて病気になるのを防いでくれる「ビタミンE」や、目の働きを助けたり、体の疲れをとってくれる「タウリン」などが、豊富です。「タウリン」は、イカやあさりにも、たくさんふくまれています。また、あさりには、血液のもとになる「鉄分」も多くふくまれています。今日のシーフードピラフには、いろいろな栄養がギュッとつまっていますよ。

給食を残さず食べて、今週の残りも元気に過ごしましょう。

 

修学旅行3日目 その3


クラス行動の二条城、清水寺、京都最後の昼食の様子をお知らせします。





いよいよ修学旅行の帰路につきます。新幹線に乗車し、京都駅を出発しました。