武里中学校ブログ

2018年1月の記事一覧

3学期始業式

平成29年度3学期の始業式を行いました。内容は校歌斉唱、各学年の生徒代表の言葉、式辞です。各学年の代表者は立派な態度で発表することができました。式辞では『「勤勉で努力家」が報われる戌年の今年、①目標を明確に持ち、前向きに努力すること。②新しいことに挑戦するために自信を持って声や行動に表す勇気を持つこと。③基本的生活を心がけること。』という内容の話がありました。
その後、「社会を明るくする運動作文コンテスト」、「埼玉県郡市対抗ソフトテニス大会」「野球市内選抜選手」の表彰がありました。
全体的にも落ち着いた雰囲気の中立派な体で臨むことができていた始業式、表彰でした。3学期そして新たな年のスタートがしっかりできた武中生でした。



朝のあいさつ運動

女子卓球部の保護者と生徒で朝のあいさつ運動をしてくれました。平成30年の初めての登校日をさわやかなあいさつで迎えることができました。
今年もよろしくお願いします。

明日から3学期

12月23日(土)から1月8日(月)までの17日間の長い休みが終わり、明日から各学年の締めくくりの3学期が始まります。締めくくりに学期によいスタートが切れるように、忘れ物をしないようにしましょう。ファーストバッグの中に上履き・体育館履き・ジャージ・通知票・筆記用具・冬休みのしおり・やりとり帳などです。その他の細かい持ち物などは2学期末に各学年で配布された学年だより等を参考にしてください。
皆さんが元気な姿で明日登校してくるのを心待ちにしています。

画像は初日の出前の空の様子です。

武中ギャラリー⑦最終回

11月に行われた市内美術展覧会に出品した作品紹介の武中ギャラリー最終回です。
本日は春日部市の成人式です。成人された武中の卒業生の皆さんご家族の皆さんおめでとうございます。いい成人式になることを祈っています。
武中生は明後日から3学期が始まります。武中生が元気な姿で登校してくるのを心待ちにしています。

武中ギャラリー⑥

11月に行われた市内美術展覧会に出品した作品紹介の武中ギャラリー第6回(全7回)です。
生徒達の力作をご覧ください。