2017年3月の記事一覧
あれから6年
東日本大震災の発生から6年が経ちました。
本校では弔意を示すために国旗を半旗掲揚し、
黙祷をしました。
東日本大震災をはじめとした災害を
決して忘れないようにしましょう。
本校では弔意を示すために国旗を半旗掲揚し、
黙祷をしました。
東日本大震災をはじめとした災害を
決して忘れないようにしましょう。
水菜の花
学校ファームでは、水菜の花が咲いていましたので、
紹介します。
紹介します。
三色旗賞(武里中善行賞)
卒業証書授与式も間近になりました。
3年間を振り返って、係活動をしっかりやってくれた生徒や
委員会活動をしっかりやってくれた生徒などの推薦理由で
3年生10数名に三色旗賞を授与しました。
3年間を振り返って、係活動をしっかりやってくれた生徒や
委員会活動をしっかりやってくれた生徒などの推薦理由で
3年生10数名に三色旗賞を授与しました。
3月10日(金)の給食(画像追加)
3月10日(金)の給食のメニューは
こぎつねごはん、牛乳、ソフトカレイの竜田揚げ、
かんぴょうのあえ物、田舎汁でした。
「かんぴょう」が全国的に有名なのが栃木県です。
300年前から作り始め、今では全国生産量の90%以上を占めています。
「かんぴょう」の生産は、特に天候と地質の影響を大きく受けてますが、
長い間、工夫と改良を重ねて、現在の「栃木かんぴょう」が作り出されました。
栄養的には、カルシウム、カリウム、リン、鉄分が多く含まれていて、
現代の食生活に不足しがちな食物せんいも多く含む
「健康食品」として注目されています。
「かんぴょう」は日本食の代表的な食材のひとつですが、
最近では「蒸しパン」や「ぎょうざ」などの
「かんぴょう料理」が発表される料理コンクールもあって、
町おこしにも役立っているそうです。
こぎつねごはん、牛乳、ソフトカレイの竜田揚げ、
かんぴょうのあえ物、田舎汁でした。
「かんぴょう」が全国的に有名なのが栃木県です。
300年前から作り始め、今では全国生産量の90%以上を占めています。
「かんぴょう」の生産は、特に天候と地質の影響を大きく受けてますが、
長い間、工夫と改良を重ねて、現在の「栃木かんぴょう」が作り出されました。
栄養的には、カルシウム、カリウム、リン、鉄分が多く含まれていて、
現代の食生活に不足しがちな食物せんいも多く含む
「健康食品」として注目されています。
「かんぴょう」は日本食の代表的な食材のひとつですが、
最近では「蒸しパン」や「ぎょうざ」などの
「かんぴょう料理」が発表される料理コンクールもあって、
町おこしにも役立っているそうです。
卒業式の練習(1,2年生)
本日午後、体育館において、1,2年生合同の
卒業証書授与式の練習を行いました。
儀式の中での起立や礼の仕方を皆で練習しました。
また、休憩を挟んで
合唱の練習を行いました。
立派な態度で臨んでいました。
卒業証書授与式の練習を行いました。
儀式の中での起立や礼の仕方を皆で練習しました。
また、休憩を挟んで
合唱の練習を行いました。
立派な態度で臨んでいました。