武里中学校ブログ

武里中学校ブログ

10月25日(水)合唱祭

 本日、令和5年度合唱祭を春日部市民文化会館にて開催しました。今年のスローガンは「百歌繚乱~みんなでenjoy music~」です。

 1学年の合唱曲は、1学年学年合唱「君は君でいい」、1年1組「カリブ夢の旅」、1年2組「HEIWAの鐘」、1年3組「COSMOS」、1年4組「空は今」、1年5組「変わらないもの」を演奏しました。

 2学年は感染症等拡大防止のため、全クラスが学級閉鎖となりました。本日演奏できなかったのが大変残念なのですが、11月中に2学年の発表の場を設定していきたいと考えています。

 3学年の合唱曲は、3学年学年合唱「大地讃頌」、3年1組「はじまり」、3年2組「友」、3年3組「虹」、3年4組「証」、3年5組「言葉にすれば」を演奏しました。

 各学年、各クラスの合唱もとても素晴らしいものでしたが、鑑賞する生徒の皆さんの態度も立派でした。演奏後には、みなさんからとても温かい盛大な拍手がありました。みんなで作り上げた合唱祭となりました。保護者の皆様におかれましても、ご多用の中、たくさん参観していただき、本当にありがとうございました。また、学校運営協議会委員の皆様におかれましても、ご参観ありがとうございました。最後に、審査及び講評をしていただい埼玉県立春日部女子高等学校の先生、本校のために尽力をしていただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月24日(火)合唱祭準備

 本日夕方に、明日の合唱祭の準備をするために、合唱祭実行委員の生徒と教職員が春日部文化会館に行きました。素晴らしい会場になるように、しっかりと準備をしてくれました。合唱祭実行委員の心温かい言動に感謝です。本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月23日(月)国語科・道徳科研究授業(2年1組)

 本日、2年1組で国語科と道徳科の研究授業を行いました。国語科では、「盆土産 三浦哲郎著」の「作品の魅力をキャッチコピーに表し、POP(本の紹介文)を作ろう。」という授業を行いました。生徒の皆さんは、主人公等の心情を読み取って、真剣にPOPを作成していました。道徳科では、「旗」という教材を読み、「相手の立場や気持ちを考え、他の人を思いやる心について考えよう。」という授業を行いました。明後日には校内合唱祭があるため、周りの人の立場や気持ちも考えながら、クラスの合唱を作り上げ、演奏してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月21日(土)第64回埼玉県児童・生徒発明創意くふう展

 10月20日(金)と21日(土)に、第64回埼玉県児童・生徒発明創意くふう展が新都心ビジネス交流プラザにて開催されました。本校からは一作品が出品されました。作品の名称は、「メジャーモップ」です。メジャーを伸ばし、せまく汚れているところやほこりがたまっていて届かないところを掃除することができる作品です。南埼玉支部で優秀賞をいただき、県展に出品されました。本当におめでとうございます。

 

 

10月20日(金)調理実習(2年1組)

 本日、2年1組が調理実習を行いました。2年4組と同様に、鮭のホイル蒸しとみそ汁を作りました。2回目ということもあり、スムーズに調理が進んでいました。生徒のみんなが美味しそうに食べていました。

 

 

 

 

10月19日(木)合唱祭の曲に込めた想い

 10月25日(水)に開催される校内合唱祭に向けて、各生徒に「合唱祭の曲に込めた想い」を絵と言葉で表現をしてもらいました。3年生の昇降口に掲載をしています。ひとつひとつの作品を見ると、合唱祭に向けての熱い想いが伝わってきます。全員で素晴らしい合唱祭を作り上げることができると確信しています。

 

 

10月19日(木)表彰朝会

 本日、表彰朝会をオンラインで行いました。今回は、運動部の表彰を行いました。来週に文化的な表彰を行います。新人体育大会埼葛地区予選会バドミントン男女団体戦、男女シングルス、男女ダブルス、第37回埼玉県ジュニアバドミントン年齢別シングルス大会、新人体育大会春日部市予選会卓球女子団体戦、女子シングルス、女子ダブルス、男子シングルス、第48回春日部市中学団体卓球大会、令和5年春日部市民度体育祭卓球大会女子シングルス、ダブルス、第8回東部中学生夏季学年別卓球大会、文部科学大臣杯春日部市内大会野球の表彰を行いました。本当におめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月18日(水)調理実習(2年4組)

 本日、2年4組が調理実習を行いました。2回目の調理実習は、鮭のホイル蒸しとみそ汁を作りました。安心・安全に、そしてとても楽しそうに調理をしていました。2回目ということもあり、1回目に比べてスムーズに調理が進んでいました。調理後は、生徒のみんなが美味しそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月18日(水)南ブロック交流会

 本日、7・8組の生徒が南ブロック交流会を大沼中で行いました。武里中、大沼中、春日部南中の生徒が集まりました。主に2つの活動をしました。一つ目は、リトミックです。「声を出さないで、誕生日の順に並ぶ。曲に合わせて指示に合った人数で集まる。5人組で自己紹介をする。八拍を聞いたら、歩く方角を変える。」などの活動をしました。二つ目は、フットサルです。5、6人一チームで、全部で四チームに分かれました。本校の生徒も含めて、どの学校の生徒もとても楽しそうに交流をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月17日(火)市内駅伝大会

 本日、市内の中学生が飯沼中会場に集まり、市内駅伝大会が開催されました。本校からは、男子A、Bチーム、女子A、Bチームが出場しました。朝に練習をしたり、飯沼中周辺のコースを試走に行ったりして、今日の本番に備えました。一人一人全力を尽くして、襷をつないでくれました。男子は8位と17位、女子は4位と8位となり、健闘してくれました。また、各区入賞者としては、男子1区5位、女子1区5位、女子2区3位と6位、女子3区5位、女子4区3位と5位、女子5区5位と6位の入賞をしました。本当におめでとうございます。選手のみなさん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月12日(木)新人体育大会陸上競技県大会

 10月12日(木)に、陸上競技部の新人体育大会兼県民総合スポーツ大会県大会が、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催されました。1年男子100mに2人が出場しました。結果は、予選惜敗でしたが、たいへん貴重な経験を積むことができました。来年の通信陸上大会や学校総合体育大会に向けて、この冬場にしっかりとトレーニングを積んでいってください。

 

 

 

 

 

10月12日(木)第3回評価テスト

 本日、全学年が第3回評価テストを受けました。5教科のテストを受けました。どのクラスの生徒も真剣にテストを受けていました。テスト返し後には、しっかりと復習を行い、間違えた問題も次回にはできるようにしていきましょう。復習がとても大切です。

 

 

 

 

 

 

 

10月11日(水)授業風景・調理実習(2年4組)

 明日、10月12日(木)に第3回評価テスト(5教科)があります。本日は、テスト直前の授業のため、生徒はどの教科も真剣に授業を受けていました。また、本日も調理実習がありました。2年4組の生徒たちがしょうが焼きとすまし汁を作りました。みんなおいしそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月10日(火)虹

 本日、午後5時頃に、武里中からきれいな虹が見えました。皆様に見ていただきたいと思い、ホームページに載せました。

 

 

10月10日(火)調理実習

 本日、2年3組と2年2組で調理実習を行いました。料理は、2年1組と同様で、しょうが焼きとすまし汁を作りました。先生の指導を受けながら、しっかりと料理を作ることができました。栄養技師の先生も指導にあたりました。出来上がった料理をみんなが「美味しい」と言って食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月8日(日)武里地区体育祭ボランティア

 10月8日(日)に武里地区体育祭が開催されました。本校から10名の生徒がボランティアとして参加しました。ボランティアの内容は、記録係、賞品係、用具係、選手係などでした。どの生徒も一生懸命に仕事を行ってくれました。地域のために活躍する生徒を誇りに思います。ボランティア生徒の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月6日(金)三色旗賞表彰(善行賞表彰)

 本日、2学期1回目の三色旗賞(善行賞)の表彰を行いました。今回は、美化委員のワックスがけを手伝ってくれた生徒、体育館内の倉庫を整理整頓してくれた生徒、グランドの除草をいつもやってくれている教員、一ノ割町会夏祭りボランティアに募集してくれた生徒、武里中バザーのポスターを作ってくれた生徒、あいさつや感謝の気持ちを伝えてくれている生徒、重い机の移動を手伝ってくれた生徒、放課後こども教室わかたけっこひろばでボランティアをしてくれた生徒、朝、率先して昇降口を開けてくれた生徒に三色賞を渡しました。今回も、教職員による推薦だけでなく、地域の方からも推薦をいただきました。学校以外でも、善い行いをしてくれている生徒たちを誇りに思います。連絡をしていただいた地域の皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月6日(金)調理実習

 本日、2年1組で調理実習を行いました。料理は、しょうが焼きとすまし汁       を作りました。先生の指導を受けながら、手際よく料理をすることができました。栄養技師の先生も指導にあたりました。グループの人たちと、とても楽しく、料理の手順を確認し合いながら進めている姿が、とても朗らかに感じました。出来上がった料理をみんなが「美味しい」と言って食べていました。片付けもみんなで協力しながら行っていました。とても素晴らしい調理実習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月5日(木)第32回「埼葛人権を考えるつどい」

 本日、越谷コミュニティセンターにて、第32回「埼葛人権を考えるつどい」が開催されました。本校の校長も参加いたしました。このつどいの趣旨は、「人権の21世紀」といわれる中で、埼葛市町の地域における人権問題に取り組む様々な団体が主体となり、行政とともに部落差別をはじめとしたあらゆる人権問題の早期解決に向けて、地域間の交流を通じて、地域住民の人権意識の高揚と正しい理解を図ることを目指しています。幼稚園・小学・中学・高校の鼓笛演奏、合唱、吹奏楽の演奏があったり、他団体による様々な発表があったりしました。

 本校でも11月17日(金)に人権集会を開催し、人権問題を身近なものとして捉えるように学習をする予定です。みんなで、住みよい学級、住みよい学校、住みよい街を作っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

10月5日(木)生徒会役員選挙

 本日、生徒会役員選挙を行いました。この活動を通して、生徒の生徒会活動への参加意欲を高め、民主的な態度を養うために行っています。本日は、立会演説会と投票を行いました。会長・副会長・書記・会計・監事への各候補者の演説を聞きました。それぞれの候補者は、「充実した学校生活を送れる学校にしていきたい、生徒一人一人の意見を聞き、より良い学校にしていきたい、学校行事を活性化し、みんなで協力し合える学校にしたい、毎日楽しく登校できる学校にしたい。」など具体的な取り組みを訴えてくれました。演説後には投票を行いました。投票箱は、春日部市選挙管理委員会からお借りして、本物の選挙と同じように行いました。本日の投票で選ばれた役員の皆さんは、武里中のために、全校生徒を引っ張っていき、より素晴らしい学校を創り上げていってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月5日(木)生徒朝会(保健委員会)

 本日、保健委員会主催で生徒朝会をオンラインで行いました。内容は、(1)「生活習慣に関する質問(9問)」と(2)「メディアコントロールについて」のお話でした。生活習慣に関する質問では、①朝起きて頭がすっきりする方法は?、②朝ごはんを食べるのに一番いい方法は?、③健康のために1日どのくらい運動すればよいか、などの質問をして全校生徒にアンケートで答えてもらいました。メディアコントロールの話では、スマートフォンを使用する時間の制限を考えてもらいました。使用する時間が短いと、早く寝ることができて、次の日も眠くならない等の良い面があるという感想も発表しました。今回の保健委員会の発表を通して、今一度自分の生活習慣を振り返り、正しい生活習慣を送るようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月4日(水)2年GETC(ジーテック)

 本日、2年生がGTEC(ジーテック)のテストを受けました、このテストは、生徒が現在の英語力を把握し、今後の学習に役立てていくことを目的に春日部市の中学2年生の全生徒を対象にした英語4技能のテストです。テスト返却後には、個票をみて、「自分が英語でできること」「自分の伸びしろ」を知り、今後の英語学習に活かしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

10月4日(水)教育実習生研究授業(社会科)

 本日、教育実習生が3年4組で社会科の研究授業を行いました。授業内容は、自由権(自由に生きる権利)についての学習でした。なぜ人権を保障することが大切なのか、基本的人権を中心に考えを深めました。具体的には、精神の自由、身体の自由、経済活動の自由を学びました。授業の最後には、自由権が保障されることが重要な理由について一人一人の生徒に考えてもらいました。生徒の皆さんは、1時間とても集中して、授業を受けていました。

 

 

 

 

 

 

10月2日(月)校長面接

 本日から、3年生が校長先生との面接が始まりました。校長先生に自分の志望校の志望理由や本校での頑張り等を伝えるとともに、実際の面接の練習として、校長先生が面接室の入退室の仕方、所作、受け答え等についても具体的に教えていました。この校長面接を通して、3年生の高校入試への意識付けをしていきます。

 

 

 

 

9月30日(土)新人体育大会埼葛代表決定戦

 9月30日(土)に新人体育大会の埼葛代表決定戦が行われました。本校からは、男子バレーボール部と女子卓球部(団体戦と個人戦ダブルス)が出場しました。結果は、男子バレーボール部、女子卓球部団体戦、女子卓球部個人戦ダブルス、すべてで県大会出場を決めました。選手たちは良い雰囲気で、全力で試合にのぞんでいました。県大会でもベストを尽くして頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

   

9月29日(金)英語指導助手(ALT)とのお別れ会

 4月から本校の英語の授業を教えていました英語指導助手(ALT)の先生が、ご家庭の事情で本国に帰国することになりました。本日は給食の時間に全生徒へのお別れの言葉を放送してもらいました。生徒に向けて、英語の授業が楽しかったこと、英語を話す自信を持つこと、健康のために食事に関心を持つことなどを話していました。本国に戻られても、私たちのことを忘れずに、元気にお過ごしください。今まで本当にありがとうございました。

 

 

9月29日(金)駅伝練習

 現在、朝に駅伝練習を行っています。30人以上の生徒が参加しています。10月17日(火)に開催される駅伝大会に向けて、日々の練習をしっかりと行い、大会にベストの状態でのぞんでもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

9月28日(木)文化部発表会

 本日、文化部発表会を開催しました。科学部、家庭科部、美術部、音楽部の発表がありました。今回の発表は全校生徒が体育館に集まり、直接、発表を鑑賞することができました。科学部は、①「使い捨てカイロによる水質改善」の研究発表、②「高栄養塩下におけるミドリイシ類の飼育」の研究発表、③「アリの味覚に関する実験」の研究発表、④「ダイラタンシー現象」の実験を行ってくれました。家庭科部は、「①バック、②スカートやズボン、③浴衣と巾着」の作品の発表をしてくれました。美術部は、「①デジタル絵画、②アニメーション」の発表をしてくれました。音楽部は、①「chessboard」、②「ある真夜中に」を演奏してくれました。たいへん心がこもった、3年間の集大成となる発表でした。文化部の生徒の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。また、きちんと聞いている生徒の皆さんの態度もたいへん立派でした。