葛飾中学校ブログ~カテゴリーで検索可能(令和4年度分/令和2年3月以降の月別)

葛飾中学校ブログ

7月12日(月)

午前中は晴れていましたが、午後から雨が降ってきました。気温が高いので水分補給をしっかりしてください。

 

先生からのメッセージです。

 

今日の授業です。

7月9日(金)3年非行防止教室・県大壮行会

今日も梅雨空です。まだ続きそうですね。

 

七夕のみんなの願い事の中にこんな願いがありました。心が熱くなってしまいました。

 

先生からのメッセージです。

 

今日の授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は5時間目、非行防止教室でした。〇我慢できる自分になる、〇傍観者にならない、〇大人に知らせる、〇されて(言われて)嫌なことはしない(言わない)、〇学校や社会のルールマナーを守る、など中学生として必要な行動を学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後、埼玉県学校総合体育大会に向けた壮行会を行いました。選手の1人が「葛飾中代表として、頑張ります。」と言ってくれました。それもありがたいことですが、是非「県大会」という特別(ハイレベル)な大会を楽しんできて欲しいです。

 

 

 

 

 

 

     司会進行           始めの言葉       陸上競技部(withガッツポーズ)

 

 

 

 

 

 

 

 女子バドミントン部ダブルス  女子ソフトテニス部団体・個人       水泳

 

 

 

 

 

 

 

     サッカー部      校長先生の話(withガッツポーズ)    終わりの言葉

7月8日(木)

今日も梅雨空です。温度も上がらず涼しかったですね。

 

今日の日本語は「鮑玉(あわびだま)」です。深みのある・温かみのある人になりたいですね。皆さん、たくさん学んでいろいろなことにチャレンジしましょう。

 

先生からのメッセージです。

 

今日の授業です。

7月7日(水)「インターネットの危険性」講演

今日も梅雨空です。しかし、昼に晴れ間が見え、久々に校庭にたくさんの生徒が戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

どんな花を咲かせてくれるのでしょうか。楽しみです。

 

今日の日本語は「鵲の橋(かささぎのはし)」です。7月7日の七夕の日に天の川上にできる橋の名前で、この橋は織姫と彦星が出会うためにできることから、鵲橋とは男女が良縁で結ばれる事を意味する、そうです。願い事が叶うといいですね。 

 

先生からのメッセージです。

 

今日の授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6時間目、全学年・全クラスで「インターネットの危険性」に関する講演を行いました。ZOOMにより、生徒は各教室で話を聞きました。講師はグリー株式会社の方で、内容は、単に「インターネットは危険だ」という話ではなく、実際にあった生々しい事例を紹介しながら、熱く語ってくれました。特に「インターネットはすべて玄関の外側」という言葉が印象的でした。SNSに出す内容は、自分の家の玄関に張り出しても良いものしか出してはいけない。と、とても分かりやすい基準を教えていただきました。

7月6日(火)2年非行防止教室

今日も梅雨空です。雨も時折降りました。昨日よりも気温が上がって蒸し暑かったですね。

 

今日の日本語は「詞華(しか)」です。詩・文章などで、巧みに修飾したことば、だそうです。言葉でささやかな花束をお互いに贈ったら、争いなんてなくなるでしょうね。

 

担任からのメッセージです。

 

今日の授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は5時間目に、非行防止教室を行いました。〇暴力・いじめ、〇不良行為、〇スマホ・携帯・タブレット・パソコンのだめな使い方、〇自転車のルール、〇社会のルール・マナー、等あらゆる面から、話をしていただきました。最後に、「いらない命なんてない」と、生命の大切さを学ぶことができました。

7月5日(月)

相変わらずの梅雨空です。今週もずっと雨みたいですね。憂鬱になるのではなく、日本独特の四季や雨期を楽しんでいきましょう。

 

今日の日本語は「明日」です。生まれ変わっているというのを聞いて、なぜか「テセウスの船」を思い出してしまいました。

 

先生からのメッセージです。

 

今日の授業です。

7月2日(金)学校評議員会・1年保健学習

今日も1日中雨でした。当分続きそうですね。

 

今日の日本語は「峠(とうげ)」です。よく「峠を越える」って言いますよね。

 

先生からのメッセージです。

 

今日の授業です。3年生の授業では、卒業アルバム用の授業風景撮影がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日学校評議員会がありました。委嘱状交付、校内参観、学校経営方針・教育活動・生徒の様子等の説明、意見交換を行いました。授業参観後、「生徒が素直」「みんな授業に集中している」「とても良い表情をしている」とお褒めの言葉をいただきました。また、給食も試食していただき、「以前と比べてとてもおいしい」とのご感想をいただきました。

 

 

 

 

 

 

1年生は5時間目に、「薬物乱用防止・非行防止教室」を行いました。その中で、たばこは依存症の怖さだけでなく、副流煙により吸っている人よりも周りの人の方が危険が高い、とのことでした。ニコチンが2.8倍、タールが3.4倍、一酸化炭素はなんと4.7倍になるそうです。また、エナジードリンクについても、カフェインがコーヒーの3杯分入っているので、それを大量の砂糖(小さじ13杯分)で味を調えているそうです。カフェインの副作用として頭痛、集中力の低下、だるさなどが出てくることも教えていただきました。

7月1日(木)学校総合体育大会(女子バドミントン)

今日から1学期最後の月、7月です。朝からずっと雨が降っていました。気温も低かったですね。体調崩さないようにしてください。

 

今日の日本語は「愛逢月(めであいづき)」です。 七夕の牽牛(けんぎゅう)・織女(しょくじょ)が互いに愛して会うという月だそうです。七夕にちなんだ 7月の異称です。

 

今日の授業です。早速テストが返された教科があります。テストは本番も大事ですが、やった後の振り返りが大事です。特に間違った箇所について「なぜ間違えたのか」「どうすればできるようになるのか」をしっかり確認してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は学校総合体育大会女子バドミントン部ダブルスの試合がありました。5ペアが出場し、ベスト16に2ペアが進みました。惜しくもベスト8にはならなかったものの、どの選手も全力のプレーを見せてくれました。県大会には9ペアが出場できます。準々決勝(ベスト8決め)で敗れた8ペアが県大会出場権(たった1枠)をかけて、トーナメント形式(3試合連続勝たなければならない)で試合をしました。そこでなんと、葛飾中の1ペアが県大会出場権をつかみ取りました。「これに勝てば決勝」という試合で、1セット目を落とし、2セット目をなんとか接戦でしたが奪い取りました。これで勢いに乗り、3セット目は気合いが勝り、勝利しました。まさにドラマを見ているような展開でした。当然選手は喜びの涙。それを見ていた仲間も感動し、みんなで勝利を分かち合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 県大会を決めた試合

6月30日(水)期末テスト2日目・表彰集会

今日は1日中厚い雲に覆われていました。湿度は高かったものの、気温が低く過ごしやすかったです。

 

先生からのメッセージです。

 

今日は期末テスト2日目です。「この教科はできたけど、〇〇はチョー難しかったです」という声を聞きました。自分が難しいと感じた問題は、他の生徒もきっと難しいと感じているはずです。結果が楽しみですね。

【3年】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1年】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5時間目に表彰集会がありました。今回もグーグルミートを使って行いました。通信陸上、学校総合体育大会(陸上部、野球部、サッカー部、女子ソフトテニス部、水泳選手)、市硬筆展が表彰されました。賞状を渡しているところが撮れていなくて申し訳ありません。

控え室での表彰される生徒たちです。

6月29日(火)期末テスト1日目

今日は朝から雨でした。しかし、給食前には晴れました。今日も気温が低く過ごしやすかったです。

 

今日の日本語は「和草」です。読めました?「にこぐさ(ぬえくさ)」と読むそうです。万葉集にも載っていたそうです。

 

先生からのメッセージです。

 

期末テスト1日目の様子です。1年生にとっては、初めての定期テストとなります。1年生に「テストどうだった?」と聞いたら、「楽しかったです」と答えてくれた生徒がいました。相当準備したのでしょうね。

【1年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年生】

6月28日(月)3年薬物乱用防止教室 諸活動停止期間

今日は晴れです。湿度は高かったですが、当たる風が涼しくて心地良かったです。

 

先生からのメッセージです。

 

今日の授業です。今日もいくつか自習の授業があり、教え合ったり、先生に聞いたり、黙々とワークに取り組んだりしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は5時間目に、薬物乱用防止教室を行いました。いつも来ていただいているスクールサポーターさんに講演していただきました。たばこ、酒、ドラッグ等は依存性が強く止められなくなってしまいます。特に薬物は耐性がついてしまい、どんどん量も増えていきます。止めてもフラッシュバックが起こり、また手を出してしまうという「地獄への片道切符」という言葉で説明していただきました。「ダメ。ゼッタイ。」を合い言葉にして気をつけていきましょう。

6月25日(金)諸活動停止期間

今日も雲が厚い1日でした。湿度は高かったものの、気温はそんなに上がらず心地良かったです。

 

今日の日本語は「遣らずの雨(やらずのあめ)」です。「もっと話したいからまだ一緒にいて欲しい」というときにこんな雨が降ると、願いが叶ったと思うのでしょうね。情緒がありますね、日本語には。

 

先生からのメッセージです。

 

今日の授業です。期末テストが近いためか、自習の教科もありました。時間を有効に使い、一人で集中して学習する生徒、わからないところを教え合う生徒、様々な勉強法がありますね。

 

6月24日(木)諸活動停止期間

今日も湿度が高く蒸し暑かったですね。熱中症に気をつけましょう。

 

先生からのメッセージです。

 

期末テストが近くなってきました。恒例のテスト対策用プリントです。先生にもっともっと要求して活用しましょう。

 

今日の授業です。

6月23日(水)学校総合体育大会(バドミントン、陸上)

今日はさらに厚い雲が空を埋め尽くしていました。雨が降ったり、晴れ間が見えたりの慌ただしい天気でした。

 

今日の日本語は「風流(ふうりゅう)」です。昔は人目を驚かすために華美に振る舞ったことを指したようですね。勉強になります。

 

先生からのメッセージです。

でも、本心はとてもうれしいでしょうね。

 

今日の授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、バドミントンと陸上の大会です。

【女子バドミントン】

朝早くから会場設営の仕事を全部員で一生懸命取り組んでいました。忙しさと緊張の中にもかかわらず、会うと一人一人が明るく気持ちのよいあいさつをしてくれました。1回戦は完勝で2回戦に進みました。その後は見られなかったのですが、顧問の先生から聞いたところ、2回戦は全国レベルの学校との対戦ながら、各選手が全力を出しきりかなりの善戦をしたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【陸上競技】

1年男女走り幅跳びと共通女子4×100mRの決勝を見ることができました。女子走り幅跳びで第2位、リレーは第4位となりました。おめでとうございます。リレーが見えづらくて申し訳ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プール清掃2日目です。昨日に引き続き進んで取り組んでくれました。見事な連係プレーもあり、とてもきれいになりました。これでなんとかプールの授業ができそうです。本当にありがとう。

 

6月22日(火)

今日は雲が多かった分、蒸し暑い1日となりました。

 

今日の日本語は「白玉(しらたま)」です。ゴミや異物から宝石ができるなんて不思議ですね。

 

先生からのメッセージです。

 

今日の授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後、生活体育委員がプールの清掃をしてくれました。昨年度はプールの授業を中止したので、2年分の汚れが溜まっていました。あまりの汚れのせいか排水溝が詰まってしまい、最初はなかなか思うように進まなかったのですが、さすが葛中生です。嫌な顔一つせず、一人一人が必死に取り組んでくれました。ただ取り組むだけでなく、自分で考えて、先生から言われなくても、今できることをやってくれました。人が気がつかないところを必死にブラシで磨いたり、何度も何度も水や汚水を運んだり、先生のアシスタントを進んで買って出たりと、本当に頭が下がる思いでした。みんな、どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月21日(月)学総大会(陸上)

今日も1日晴れました。日焼け予防をしないとすぐに焼けてしまいます。

 

今日の日本語は「南風(はえ)」です。風にも色があるんですね。とても日本的です。

 

先生からのメッセージです。

 

今日の授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、陸上部が大会1日目です。私が会場に着くといつも通りにみんなが元気なあいさつをしてくれました。また、種目の解説や誰がどの種目に出ているか、何時に始まるか等を丁寧に教えてくれました。どうもありがとうございました。暑い中、どの生徒も精一杯のパフォーマンスを見せてくれました。自己記録を更新した生徒も複数いたようです。みんなの頑張る姿を見ることができ、素晴らしい時を過ごすことができました。

6月18日(金)東部地区学力検査(3年)、学力テスト(2年)

朝は曇っていましたが、今日も晴れでした。昨日よりも暑かったですね。

 

今日の日本語は「潦(にわたずみ)」です。こんな言葉があったなんて知りませんでした。奥が深いです。

 

先生からのメッセージです。

 

今日は、3年生は東部地区学力検査、2年生は学力テストが行われました。特に3年生はこの結果が資料にも使われます。年間3回、第2回目は9月2日(木)、第3回目が11月10日(水)に行われます。

【3年生の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月17日(木)歯科検診

今日は昨日とうってかわって風が気持ちよくさわやかな1日となりました。

 

今日の日本語は「序破急」です。自分を信じることが大切ですね。

 

先生からのメッセージです。

40日連続完食達成です。

ガッツポーズをしてもらいました。

どこまで続くのでしょう。

 

 

 

硬筆展での全学年の28人分の金賞が張り出されました。その中で「推薦」が2名選ばれました。この2名の作品は県中央審査会に出品されます。

 

歯科検診2回目です。2年生と1年生が検診を受けました。もし虫歯があったら痛くならないうちに治療しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

今日の授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5時間目、2年生は進路学習として高校調べをしました。各1人1台のタブレット端末を使ってお気に入りの高校を探していました。慣れた手つきで操作している生徒の多さに驚きました。どんどん活用していきましょう。

6月16日(水)特別支援学級東ブロック交流会

1日中曇りかと思ったら、急に大雨と雷が鳴りました。みんな大丈夫でしたか?ずぶ濡れになったりしてないですよね。

 

今日の日本語は「比翼連理」です。夫婦がきわめて仲むつまじいことのたとえだそうです。こうありたいですね。

 

先生からのメッセージです。

 

今日は、市内5校の特別支援学級の先生と生徒が葛飾中体育館に集まって、交流会を開きました。開会式、各学校ごとの自己紹介、ウブンツカード、よさこいソーラン振り付け体験、閉会式、の順で進行しました。最初に先生から「自分の学校以外の生徒と友達になろう」という言葉がありました。何人友達作れたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼休み、ALTのフェルナンド先生が、英検2次試験の講習会を開いてくださいました。希望者はどんどんお願いしましょう。

6月15日(火)学校総合体育大会中心日

朝は雲が厚かったですが、日中は晴れて大会も開催することができました。でも、日差しがきつい1日でしたね。水分補給しっかりとりましたか?

 

今日の日本語は「恋忘れ草」です。誰にも「早く忘れたい」と思うことありますもんね。経験は確かに人を成長させてくれますね。

 

先生からのメッセージです。

 

今日は大会中心日最後の日です。

女子ソフトテニス部とサッカー部がやってしまいました。新人戦に続きV2を達成しました。特にサッカー部はこの大会で失点0という偉業を成し遂げました。

【男子ソフトテニス】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【野球準決勝】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【女子ソフトテニス決勝】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【サッカー決勝】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ちょっといい話】

昨日に続き、地域の方から「バス停を探していたら学校帰りの2~3人の葛中生が丁寧に目当てのバス停まで案内してくれました。是非その生徒さんにお礼が言いたくて電話しました。」とのこと。きっとこの生徒たちは当たり前のこととしてやっているんでしょうね。素晴らしいゾ!葛中生!!