桜川小学校ブログ『桜っ子日記』
5月9日~13日 あいさつ運動 5年生
桜川小学校の重点取組の一つのあいさつ運動が始まりました。
2回目は、5年生有志のあいさつリーダーが参加してくれました。
学校を支える高学年が率先してあいさつをしています。
桜っ子のあいさつが素敵なのは、高学年が手本を示してくれるからですね。
連休明けでしたが、元気なあいさつが響いていました。
5月9日 読み聞かせがありました
読み聞かせボランティアさんが、読み聞かせにきてくださいました。
1学期は各学年2回を予定しています。
本日は、1年生となかよしさんに教室で読み聞かせをしました。
自然とお話の世界に入って楽しく聴いていました。
5月6日 さわやかタイム、学務指導担当部長学校訪問
今日は、「2度目の3連休」明けの「連休の谷間」でしたが、
桜っ子は元気いっぱいに登校してきてくれました。
ここまで、大きな事故や事件なく「大型連休」を過ごすことができ、
ほっとしているところです。
2,3,6年生は、「さわやかタイム(業前運動)」がありました。
きびきびと集合し、力いっぱい運動をして汗をかいていました。
また、今日は、春日部市教育委員会 学務指導担当部長の舘野様が
桜っ子の様子を見に、お忙しい公務の合間をぬって来校してくださいました。
各教室での休み時間の様子や授業の様子をご覧になり、
落ち着いた生活の様子を褒めてくださいました。
(※写真が逆光ですみません・・。)
(5月6日 校長)
5月2日 「3年生が町探検1回目に行きました!」
3年生の社会科の学習で、地域の建物や施設について学んでいます。学級で学習した
内容を自分たちの目で確認してきました。
安全についても学習してきたので安全に歩くことができました。
地域の方に、元気に挨拶をするところは、さすが桜っ子だなと感心しました。
引き渡し訓練
多くの保護者の協力で、安全に引き渡し訓練ができました。
有事の際の避難行動の確認から、引き渡しの順序などを確認しました。
新しく入った一年生も訓練の意味を理解しているようで、緊張しながら
参加することができました。
5月2日 指導主事訪問、避難・引き渡し訓練
今日は、「連休の谷間」でしたが、桜っ子は朝から元気いっぱい、
笑顔いっぱいでした。
早朝から、本校の担当指導主事である、
春日部市教育委員会指導課の阿部先生がご来校くださり、
朝の正門での挨拶運動を一緒にしてくださいました。
その後、教室訪問もしてくださいました。
「3連休後の朝なのに、とても落ち着いて頑張っていますね」と
桜っ子の学習の様子を褒めてくださいました。
そして、今日の午後は、今年度最初の避難訓練、
引き渡し訓練が行われました。
災害はいつ何時起こるかわかりません。
「自分の命は自分で守る」を合言葉に、
安全な行動ができるよう、日頃から意識をしましょう。
そういう意味で、今日の避難訓練は、とてもよくできていましたよ。
保護者の皆様、本日はお忙しい中、引き渡し訓練のためにご来校くださり
ありがとうございました。おかげさまで、大変スムーズに引き渡しが完了しました。
安全に気を付けて、楽しく、充実した「連休後半」をお過ごしください。
(5月2日 校長)
オンライン全校朝会
オンラインの朝会でも、桜っ子は背筋を伸ばして話を聞いていました。
どのクラスも、校長先生の話を「目と耳と心を使って聴く」。これができるのも
桜っ子の良さの一つですね。
また、5月の生活目標についての話もききました。
5月は「そうじの手順を知ろう」です。
雑巾を使ってきれいに掃除する方法や、身支度について改めて確認することができました。
桜っ子の掃除は、無言清掃です。5月も期待しています。
4月28日 全校朝会
今朝は、オンラインによる全校朝会がありました。
私から、4月の「桜っ子」のがんばりについて、
連休中の過ごし方について等、お話をしました。
画面越しに見える、桜っ子の「話を聴く態度」は素晴らしかったです。
どうぞ、安全に気を付けて、楽しく充実した連休をお過ごしください。
(4月28日 校長)
全力ダッシュ!陸上練習開始
今日から、陸上練習が始まりました。
体を動かすことが大好きな桜っ子の高学年は、待ち方も立派です。
初日は、走り方や体の使い方を意識しながら取り組みました。
どの運動にも走の動きは繋がってくる基本的な部分です。
練習日だけでなく、朝の運動にも意識していくといいですね。
躍動感いっぱいの桜っ子。ダイナミックに動く桜っ子にこれからも期待しています。
クラブ活動スタート
今年最初のクラブがスタートしました。
初回は、組織づくりです。高学年を中心になって進めていました。
4年生は、初めてのクラブ活動にドキドキとワクワクしています。
5年生と6年生が優しくサポートしてくれるので、安心です。