桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

10月の朝会

今朝は10月の朝会がありました。
校長先生からは運動会をはじめとして、桜台商店街のお祭りなどいろんな場面で桜っ子が活躍していることについてのお話がありました。また、ノーベル医学・生理学賞を授与された東京工業大の大隅良典栄誉教授が研究者を目指すきっかけになったのは子供の頃お兄さんからもらった本がきっかけだったエピソードの紹介から、みなさんも読書をしましょうというお話がありました。


校長先生のお話のあとは、むし歯治療100%になったクラスの表彰です。
1年2組、3年1組、6年2組の3クラスが表彰されました。
写真ではわかりにくいですが、立っているのが表彰されている3クラスです。
この後、もっと表彰されるクラスが増えると良いですね。


最後は生活目標のお話でした。
今月の生活目標は「くつのかかとをそろえよう」と「相手の顔をみてあいさつしよう」です。
なかよし学級の先生方が良いあいさつと良くないあいさつを寸劇で紹介してくれました。
恥ずかしがらずに、しっかりと良いあいさつができると良いですね。


校庭のフェンス沿いに山葡萄が実っていました。
粒は小さいですが、立派な葡萄です。

市教委訪問指導

今日は算数少人数指導の先生の訪問指導があり、春日部市教育委員会の秋山先生にご指導をいただきました。
授業は5年生、分数の約分です。
「分母と分子を同じ数でわっても、同じ数をかけても分数の大きさは変わらない」というこれまでに習ったきまりを活用して自力解決ができました。


ところで算数教室を見回してみると、各学年の自力解決の足跡が所狭しと貼ってあります。
学習したことを生かして新しい問題を解くためにも、こういった掲示が大切です。


教室の前面の右上にはこんな掲示もありました。
とっても大切なことですね。
こういった約束をまもって一人一人が自信をもって学習に臨んでほしいです。


今日は委員会活動の日です。5,6年生の子達がそれぞれの委員会でお仕事をがんばりmした。
保健委員会では、11月に各教室で見せる紙芝居を作っていました。


給食委員会の子は、各教室をまわり、配膳台やバケツの様子をチェックして、記録していました。


飼育委員会では、日頃の活動を振り返って、今後のめあてを決めていました。
先生が撮った飼育小屋の様子の写真をもとに反省をしています。
1羽しかいないウコッケイさん(ちなみに名前は「チョコミント」)なので、お世話をよろしくお願いします。

さわやかタイム

10月だというのに夏のような暑い一日でした。
10月でもエアコンが活躍するとは思っていませんでした。

運動会がおわってしばらくは全校児童が校庭に集まることはありませんでしたが、今日のさわやかタイムで久しぶりに全校児童が校庭にあつまりました。
さわやかタイムは今日から5分間走です。持久走大会に向けてがんばります。



5分間自分のペースでしっかり走りましょう。

暑い日もありますが、秋はしっかり進んでいます。
ススキの穂がいつの間にかでていました。

授業風景

またしても雨のスタートとなった月曜日でした。
外遊びができたのは朝だけでした。
外で遊べないと、子どもたちもつまらなそうです。

1年生は音楽で鍵盤を使うようになりました。
先生と一緒に鍵盤の場所のおさらいをしています。
「ドの音はどこですか?」「2つのおやまの左側です。」

こうやって、一つ一つの音の場所をていねいに覚えていきます。

3年生は理科でこん虫の勉強をしています。
こん虫は頭・胸・腹の3つに分かれているので、ワークシートで色分けしながら確認していきます。先生も黒板に昆虫の絵を描いています


頭は「赤」、胸は「黄色」、腹は「青」ですね。どこが胸で腹かわからない子には、先生が「足はどこからはえているのかな?」とヒントを出しています。


チョウの羽は好きな色で塗っていいようです。カラフルなチョウがあちこちにいました。


今月の生活目標は「くつのかかとをそろえよう」です。
下駄箱の靴がきちんとそろえられています!
ずっとつづけられるようにがんばりましょう。

桜台秋祭り

桜台商店街でおこなわれた桜台秋まつりに、金管バンド、トワリングバトンダンスクラブのみなさんが出場し、おまつりに花を添えました。








日頃の練習の成果を発揮して、立派に演奏、演技ができました。
お祭りにきていた大勢のみなさんから、たくさんの拍手をいただきました。

金管バンド、トワリングバトンダンスクラブのみなさんは、7日(金)にウイングハットで行われる中央大会、そして9日(日)の庄和地区の体育祭にも出場します。
応援よろしくお願いします。