桜川小学校ブログ『桜っ子日記』
雨、くもり、雨
本日は雨が降ったりやんだりの一日となりました。朝の雨はあがって、朝マラソンはできましたが、さわやかタイム(校庭での運動)は雨が降り出したため中止となりました。
昼休みの終わりごろには、雨がまた降ってきました。
↑ 昼休み、中庭で遊ぶ子供たち。
↑ 昼休みの体育館。集会委員が来週に児童集会に向けての準備・練習をしています。
↑ 5時間目、雨があがったので、6年生が校庭で体育をおこなっています。
校内授業研究会
本日は校内授業研究会です。これは春日部市教育委員会の委嘱を受けて昨年より本校が算数科を中心に進めてきた研究の一環で、文教大学の先生を講師にお招きして、全教員で研究を進めているものです。
五時間目の二年生の算数の授業をもとにして、研究を行いました。
放課後は全員で研究協議を行いました。
雨の朝
本日の朝は強い雨となりました。カサをさして子供たちが登校してきます。
日中は晴れて蒸し暑くなりました。午後は校庭で、子供たちが運動しています。
就学時健診
本日の午後は来年度本校に入学する新入児とその保護者の方が来校して就学時健康診断です。午後の授業をカットして1年生〜6年生は給食後に下校しました。
教室で班ごとに分かれて新入児は健康診断を行っています。体育館では、埼玉県ネットアドバイザーの方を講師にお招きして保護者の方を対象に子ども安全見守り講座が行われています。
本日、全校朝会・就学時健診
本日の朝は全校朝会です。また、午後からは、来年度に本校に入学する新入児と保護者の方が来校して健康診断がおこなわれます。
↑ 全校朝会では、校長先生のお話に続いて、表彰(読書感想文コンクール)がありました。
↑ 10月の生活目標は「くつのかかとを そろえよう」。なかよし学級の児童・先生方から、映像や実演つきで呼びかけがありました。
教育実習、最後の週
9月9日(月)から、3名の教育実習生が4週間の実習に取り組んでいます。最後の週となる今週、教育実習の成果として授業研究を行いました。
(↑ 6年生の社会の授業。江戸時代の学問について、当時の学者の苦労や工夫を考えたりしています。)
(↑ 5年生の社会の授業。日本の水産業について、漁業の現状や課題について学習しています。)
(↑ 1年生の算数の授業では、体積を比較してどちらが多いかをグループで話し合ったり、比べ方を考えたりしました。)
ドリーム集会に向けて
本日は、ハッピー桜っ子タイム。1~6年生の異年齢集団で取り組みます。今日は、10月のドリーム集会に向けて、班ごとの出し物について係決めや役割分担をおこないました。
ICTを活用した授業
学校ではICT(Information and Communication Technology=情報通信技術)を活用した授業が進んでいます。大型テレビ(電子黒板)やパソコン・タブレットを駆使して、子供たちの視覚に訴えたり動画を活用したりと、先端技術を生かした授業をおこなっています。
↑ デジタル教科書を活用して、教科書のグラフを電子黒板に投影しています。瞬時に棒グラフが示されたりします。
]
↑ デジタルタイマーを電子黒板に投影し、子供たちに作業の終了時間をわかりやすく示しています。
↑ 外国語の授業では、タブレットの英語ソフトを電子黒板に投影しています。電子黒板から音声が流れたり、動画を視聴したりしています。
↑ タブレットを活用して動画を視聴している英語の授業。動画の中の英語の会話を、子供たちが聴き取っています。
今日から10月
10月になりました。今年度も半分が終わり、後半の6か月に入ります。
本日の朝は、さわやかタイム。子供たちが校庭で運動します。この時期のさわやかタイムは、持久走大会に向けて5分間走に取り組みます。
ふれあいキューブで科学振興展覧会
春日部市ふれあいキューブで、春日部市内小中学校科学振興展覧会(理科展)が開かれています。本校からも3〜6年生の作品が展示されています。ぜひ、出かけてご覧になってください。