上沖小学校ブログ

2018年6月の記事一覧

おはなし会 7組・8組

 7組・8組では、月曜日の4校時におはなし会を行っています。子供たちはみんな楽しみにしています。毎回、子供たちが校長室にいるおはなし会の皆さんを、送り迎えしてくれています。

おやじの会 活動!

 おやじの会の皆様が、倉庫の整理・整頓と百葉箱のペンキ塗りをやってくださいました。
 おかげさまで、倉庫内の不要品も片づけてだいぶすっきりとして、必要なものも見つけやすくなりました。また、校庭の百葉箱もきれいになりました。ありがとうございます。


支援籍学習!

 今年度も、春日部特別支援学校の児童が、上沖小学校で支援籍学習をしています。
 今日は運動タイムで、みんなと一緒に、スキップしたり走ったりと、一生懸命がんばっていました。
 他にも、宮代特別支援学校の児童2名が支援籍学習を行っています。


緑のオリエンテーリング!

 わくわくタイムを使って、縦割り班で緑のオリエンテーリングを実施しました。
代表委員が校庭の木にぶら下げたカードの問題を見つけ、解決していくゲームです。上級生が下級生の手を引いて、仲良く活動する姿が印象的でした。




たけすく君


 今日の給食は、たけすく君がプリントされている食パンでした。みんなも「たけ」のこが「すく」すく育つように、元気に育ってください。