児童の様子

藤塚小学校ブログ

全校朝会

本日は全校朝会がありました。

今回も放送で行いました。校長講話では「あれから10年」という話題で、東日本大震災で被災した小学生が当時に書いた作文の紹介や、当時6年生だった子の寄稿された新聞記事の紹介を通して、絆の大切さや命の大切さについて話がありました。

3月の生活目標「学校や教室をきれいにします」についての話もありました。

なわとびチャンピオン大会 6年生

6年生のなわとびチャンピオン大会の様子です。

最後の大会ということもあり、自己ベストを目指す気持ちが表情にあらわれています。

業前の様子

本日の業前の時間は、低学年が業前運動、高学年が俳句作りに取り組みました。

高学年では、友達との交流をしながら俳句作りを行うことで、イメージを膨らませています。

低学年の業前運動では、なわとびジャンケンの時間を設けています。

本日は、教頭との対戦。いつも以上に盛り上がりました。

セレクト給食

今日は飲み物のセレクト給食の日です。

牛乳、みかんジュース、コーヒーミルクの中から好きなものを事前にリクエストしています。

子供たちの笑顔があふれる給食になりました。

なわとびチャンピオン大会

子供たちは3学期に入り、なわとびチャンピオン大会に向けて、時間跳びや種目跳びに取り組んできました。

そして、今週から各学年ごとになわとびチャンピオン大会が始まりました。

これまでの練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。