児童の様子

藤塚小学校ブログ

児童朝会

本日の児童朝会は、保健委員会と給食委員会の発表でした。クイズを交えながら風邪をひかないための行動や給食に関する知意識を学びました。

1月のお誕生日給食

1月のお誕生日給食です。メニューは、はんぺんフライ、ミックスポテト、卵スープ、クロワッサン、ケーキ、牛乳です。1月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます。

体育朝会

本日の体育朝会はなわとびです。3月6日の校内長縄NO.1選手権大会に向けてクラスで力を合わせて練習に励んでいます。

登校指導

昨日、本日と見守り隊の方に加え、保護者の皆さんもとうとう指導に当たっていただきました。

ありがとうございます。

書きぞめ練習

市内書きぞめ展覧会に向けての最後の練習を行いました。昨年末からここまで代表の皆さんは大変良く頑張りました。

市内書きぞめ展覧会は1月18日(土)、19日(日)の2日間、匠大塚5階で開催されます。

 

租税教室

6年生は税理士の方を招いての租税教室を行いました。

国税や地方税、直接税や間接税など税の仕組みをしっかり学びました。

お話会

今年初めてのお話会です。子供たちはお話に聞き入っていました。

体育朝会

本日は体育朝会でした。

 

子供たちは3月6日の校内長縄NO.1選手権大会に向けて、一生懸命長縄の練習を行っています。

 

一斉下校

本日は3学期最初の一斉下校です。

 

教頭より、「本格的に寒さが厳しくなってきましたので、手袋の着用をするように」話をしました。

ポケットに手を入れてしまうと転んだ際に手を使えず、頭にけがを負ってしまったりするなど、大変危険です。

ご家庭でも登下校では手袋をつけるように促していただきますようお願いいたします。

3学期始業式

本日は3学期の始業式でした。

 

学校長から初夢の縁起物である「一富士二鷹三茄子」の話と、元旦の日の出が大変きれいであったことなどの話がありました。富士のように堂々と、美しく育っていってほしいと子供たちに期待を寄せていました。

 

代表の言葉では、1年間のまとめとなる3学期を力いっぱい過ごしていく決意を語っていました。

3学期もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます

謹んで新年のお祝辞を申し上げます

旧年中は保護者、地域の皆様を初め

多くの方々にお世話になりました

心より感謝申し上げます

本年も、よろしくお願いいたします

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます 

令和2年元旦    春日部市立藤塚小学校長

本校屋上から望む初日の出

本校屋上から望む富士山

 

 

2学期 終業式

 

   

 今日は2学期の終業式。一番長い学期であり子供たちの活躍の場もたくさん

ありました。3人の代表児童が2学期の頑張りを発表しました。

大掃除・親子清掃

2学期末の大掃除・親子清掃を行いました。親子清掃にご協力いただきました保護者の皆様、大変お世話になりました。

お誕生日給食

12月のお誕生日給食です。メニューは、チーズとしらすの卵焼き、コーンサラダ、カボチャのポタージュ、

クロワッサン、牛乳、そして、ケーキです。12月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。

お話会

子供たちが楽しみにしているお話会も2学期最後となりました。お話の世界に入り込み聞き入っていました。

表彰朝会

藤マラソン、市内美術展、景観絵画コンクール、家庭の日ポスター、市内・埼葛・県発明創意工夫展、

市内読書感想文コンクール、人権作文の表彰を行いました。受賞された皆さんおめでとうございます。

 

木工教室

 

建設埼玉埼葛地区本部の皆様による3年生木工教室を行いました。

今日作製したのは木製のプランター。立派なプランターが完成しました。

書きぞめ競書会

昨日、本日と書きぞめ競書会を行いました。これまでの練習の成果を発揮すべく皆集中し真剣な表情で書いていました。明日が書ぞめ審査、来週が書きぞめ公開日となっています。

児童朝会

児童朝会で人権集会を行いました。いじめが起きないように、子供たち一人一人が思いを込めて標語をつくりました。今日は、代表児童が発表してくれました。その後、集会委員会によるいじめ防止についての劇がありました。みんなで協力していじめのない温かな学級、学校をつくっていきます。

全校朝会

今日の全校朝会ではサンタクロースの話をしました。この1年藤塚小学校の子供たちは、勉強も、運動も、生活面もよく頑張りました。子供たちに素敵なプレゼントが届くことを願っています。

12月の生活目標は、「進んでそうじをします」です。時間を守って黙々と清掃活動に取り組みます。

6年生社会科見学

6年生の社会科見学で、科学技術館と国会の見学に行ってきました。

天候にも恵まれ、友達どうしが協力して有意義な1日を過ごすことができました。

今日の給食

今日の献立は、彩の国黒豚ニラまんじゅう、華風あえ、豆腐のうま煮、麦ごはん、牛乳です。

市内でとれたお米を使った麦ごはん、そして、彩の国黒豚ニラまんじゅうは、県産の黒豚肉とにら・ねぎ・小麦粉を使用しています。他にも、県産の鶏肉・にんじん・小松菜を使用し、地元の食材でつくりました。

児童朝会

本日の児童集会は、計画委員会による赤い羽根共同募金の集計結果と、スーパー元気さわやか集会に参加しての報告でした。子供たち自身からのいじめ防止のメッセージは全校の子供たちの心に響いたことでしょう。

 

藤マラソン

一人一人が今日の日に向かって目標をもって頑張ってきました。最後まで全力で走りぬいた子供たちに大きな拍手を送りたいと思います。

県教委による指導訪問

年に1度の県教育委員会による訪問指導の日です。主体的・対話的で・深い学びの実現を目指して授業改善を図っています。子供たちは課題解決に向け活発に意見交換をする姿が見られました。

授業後の研究協議では子供たちの学びの姿を通して、授業評価を行いました。

 

食育献立

今日の給食は、豆茶めし、鶏肉のねぎみそ焼き、ブロッコリーのおかかあえ、赤米と野菜の汁物で「春日部市の地場産物」を使った献立です。赤米は「赤沼地区でとれる古代米」、豆茶めしは「埼玉県産の大豆」を使用しています。

11月18日 表彰朝会

1月18日は表彰朝会でした。

地区体育祭、身障美展、郷土美展、理科展、市内音楽会、埼葛音楽会から多くの子供たちが表彰されました。

そしてなにより、表彰された子供たちをじっと姿勢よく見つめ、最大限の祝福をする他の子供たちに感動いたしました。

表彰された皆さん、本当におめでとうございます。

藤小バンド

藤塚小若手職員の出し物「藤小バンド」です。Lemon、クレヨンしんちゃん おらは人気者など6曲を演奏しました。子供たちも一緒に踊り楽しいひと時となりました。
藤小フェスタは本日午後2時まで行っています。

藤小ハッピィーフェスタはじまる

本校体育館及び正門付近駐車場にて、藤小ハッピィーフェスタを行っています。多くの皆様のご来場をお待ちしています。

正門左の駐車場で模擬店(フランクフルト、からあげ、うどん、イカフライ、玉こんにゃくなど)を、体育館でバザー、フリーマーケットを行っています。

3年生 社会科見学

今日の社会科見学では、地域の産業や歴史、私たちの生活を守る施設について学習しました。



 松田桐箱さんと田中帽子店さんでは、職人さんたちが、製品を使う人のことを思い、一つ一つ丁寧に作り上げる姿が印象的でした。
 郷土資料館では、春日部の歴史や、昔の人々の生活の様子を体験しました。
 首都圏外郭放水路では、先日まで稼働していた地下の調圧水槽を見学することができました。

 社会科見学を受け入れてくださった皆様に、改めて御礼申し上げます。

藤小ハッピィーフェスタ

藤小ハッピィーフェスタの準備が始まりました。児童の皆さん、保護者・地域の皆様の明日の藤小ハッピィーフェスタへのご来場をお待ちしております。

10月のお誕生日給食

10月のお誕生日給食です。メニューは、ツイストパン、牛乳、ポテトのチーズ焼き、こまつなとじゃこのサラダ、マカロニスープ、ケーキです。お誕生日の皆さん、おめでとうございます。

5年生社会科見学

スバル自動車工場では、機械と人が作業を分担して、自動車が作られている様子を見学しました。中島紺屋では、昔から続いている伝統工芸の体験をしました。どちらも音や匂いなど現地でしか感じることができないことを体験することができました。

5年社会科見学

5年生が社会科見学に出発しました。
スバル自動車工場と中島紺屋を見学し、日本の工業について学習します。

児童集会

本日、児童集会がありました。

 

4年生の計画委員が入れ替わり、新しい4名が後期の計画委員として活躍してくれます。よろしくお願いします。 

 

計画委員から赤い羽根募金の説明と、「良いあいさつについて」の劇を行ってくれました。とてもわかりやすく、すぐ実践につなげられる劇でした。

教育実習研究授業

  

教育実習性による研究授業を行いました。教員の卵として頑張った教育実習も残すところ2日となりました。

芸術鑑賞会

本日は、夢団の皆様にお越しいただき、「虹色サンゴ」のミュージカルを行っていただきました。

 

人間の手による環境破壊から虹色サンゴを追い求めていく、非常にメッセージ性の高いお話でしたが、夢団の皆様の歌や踊りで、子供たちは始まってからずっと笑顔で楽しく鑑賞していました。

 

公演が終わった後、子供たちと廊下でハイタッチしてくださるなど、夢団の皆様は最後まで子供たちを楽しませてくれました。本日はお越しいただき大変にありがとうございました。

 

環境整備

 

環境サポーターの皆様に花壇の植え替えの準備をしていただきました。
大変ありがとうございました。

全校朝会

本日の全校朝会は春日部市で取り組んでいるいじめ撲滅のための「スーパー元気さわやかキャンペーン」についての話をしました。各クラスで話し合いいじめを生まない土壌づくりに取り組んでいきます。

10月の生活目標は「集中して学習に取り組みます」です。季節的にも学習に集中できる時期です。落ち着いた環境の中でじっくり学習に取り組みます。

10月1日から臨時普通学級助手と臨時英語指導助手が代わります。引き続きよろしくお願いします。

1・2年生 校外学習 東武動物公園

ふれあい動物村で「ひよこ・うさぎ・  おなかがすいて、やっと楽しみのお弁
モルモット・鹿の角」などを触れ合う  当の時間になりました。外でみんなと
体験をしました。ひよこは手の中で気  食べるお弁当はとてもおいしかったで
持ちよさそうに眠っていました。

楽しみにしていたホワイトタイガーを   暑くても猿山の子ザルは、元気いっ
みんなで見ました。           ぱいに鬼ごっこをしていました。

秋の全国交通安全運動

秋の交通安全運動が9月21日から30日の間で行われています。地域の交通指導員さんにも子供たちの安全を見守っていただいています。

9月生まれのお誕生日給食

今日は9月生まれのお誕生日給食の日です。メニューは、ツイストパン、シーフードグラタン、こまつなとコーンのソテー、卵スープ、ケーキ、牛乳です。縦割りでテーブルを囲みお誕生日を祝いました。今日は青少年育成推進員さんにも一緒に給食を食べていただきました。9月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。

感謝

 

本校秋季大運動会開催にあたり、事前準備、当日の運営、そして、片付けと保護者地域多くの皆様からご協力をいただきました。心より感謝申し上げます。

秋季大運動会

光り輝く「絆と団結」勝利の道へのスローガンのもと、で第41回秋季大運動会を開催しました。子供たちはこれまでの練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい演技を見せてくれました。


3・4年生表現、力を合わせて「ともに」


1・2年生表現、クレヨンしんちゃんのふじつかぼうえいたい!


5・6年生表現、光輝燦然(こうきさんぜん)

運動会練習

今日はあいにくの雨ですが、昼休み教室や体育館では、子供たちは自主的に運動会へ向けての練習に励んでいます。

教育実習はじまる

昨日から3名の教育実習が始まりました。教育実習の期間は、9月16日~10月11日までの4週間となります。加えて、本日は、教員を目指す大学1年生2名もふれあい体験として実習しています。ふれあい体験の大学生は年間を通して、数回の実習となります。

見守り隊の皆様

見守り隊の皆様が今日も1年生の下校を見守ってくださいました。
子供たちが安心して下校できるのも見守り隊の皆様のおかげです。
暑い日が続き中での見守り活動、大変お世話になります。

お月見献立

明日9月13日は十五夜です。そこで、本日の給食は「お月見献立」を用意しました。メニューは、栗ごはん、鮭の雑穀揚げ、みそあえ、みたらし団子、牛乳です。
お月見のときにお供えする団子は、収穫への感謝と健康、幸福を表していて、お供えをした後に食べることで健康や幸福がもたらされると考えられていました。本日は、甘辛いたれをかけた「みたらし団子」を用意しました。

運動会に向けて

運動会へ向けて全校による開閉会式の練習を行いました

昼休みを利用して、リレーや応援の練習にも励んでいます。

授業風景

グループで課題を共有したり、解決したりする授業スタイル、新しい学習指導要領に示された「主体的で対話的で深い学びの実現」に向けた授業改革が少しずつ進んでいます。

お誕生日給食

8月生まれのお誕生日給食を行いました。本日のメニューはぶどうパン、牛乳、白身魚のこんがり焼き、グリーンサラダ、洋風かき玉スープ、そして、お誕生日のケーキです。8月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。

お話会

2学期初めてのお話会を行いました。どの学年も話に聞き入っていました。。

運動会練習始まる


運動会へ向けて全体練習が始まりました。
整列、体操隊形の確認、ラジオ体操を行いました。

避難訓練


今年度は、大地震を想定し、豊野地区、幸松地区の小中学校7校が小中連携の視点で、同時刻に同じ内容で避難訓練を実施しました。次年度以降、さらに連携を深めてまいります。

定期的に行われる訓練ですが、子どもたちは今回も含め、一回一回を常に真剣に取り組んでいます。

始業式

本日は2学期の始業式です。
1学期の終業式から43日間ぶりの学校でしたが、子供たちは凛々しく、元気に登校してきてくれました。



校長式辞では、「うさぎとかめ」の童話を通し、一人一人の目標に向かってコツコツと努力を続けていくことを子供たちと確認しました。



また、2学期の抱負を代表の2名が発表してくれました。
2学期もよろしくお願いします。

親子除草




本日は、親子除草です。夏休み、雑草が校庭にたくさん生えていましたが、
全校児童の皆さんと、多くの保護者の皆様のご協力により、きれいな校庭に戻りました。気持ちのよい2学期を迎えることができます。ご協力ありがとうございました。

林間学校 閉校式

 
2泊3日の林間学校が終わりました。子供たちは、家庭から離れ、集団での生活を通して様々なことを学びました。たくさんの学びと思い出を胸に、これからの学校生活も頑張ってほしいと思います。
天候の急変による予定の変更や、慣れない生活に、子供たちは疲れていることでしょう。帰ったら、ゆっくり休んでほしいと思います。

これで、林間学校のブログ更新を終わります。

林間学校 菖蒲PA

 
菖蒲パーキングエリアを出発しました。子供たちは、埼玉の暑さに驚いていました。春日部まであと少しです。

林間学校 横川SA

横川サービスエリアを出発しました。
雲が厚くなってきましたが、まだ雨は降っていません。この調子で行けるといいのですが。

林間学校 2日目夜の室長会議

ハイキングとキャンプファイヤの両方を行った、盛りだくさんの2日目を振り返り、明日に向けての確認をしました。


明日は、いよいよ最終日です。
消灯時刻まで、まだ少しありますが、今日のブログ更新は、これで終わりたいと思います。

林間学校 キャンプファイア

夕食後、雲が厚くなる時間もありましたが、心配していた雨もなく、キャンプファイアをすることが出来ました。

 
やや強い風で火の粉が舞うために、レクリエーションの予定を変更しての実施でしたが、みんなで盛り上がるキャンプファイアとなりました。

林間学校 2日目夕食

クタクタになるまで歩き、お風呂に入って夕食の時間になりました。
おいしいご飯をお腹いっぱい頂きました。
 



この後は、延期していたキャンプファイヤーを行う予定です。

林間学校 ハイキングゴール

前山から先では、携帯電話の電波が届きにくいので、ハイキングの様子については、まとめてお伝えします。

前山~四十八池
 
気持ちの良い風を受けて、歩き始めます。

四十八池~大沼池
 
昨日の雨の影響で、足元はぬかるんでいます。

大沼池~清水口
 
途中で一雨降ってきましたが、無事清水口に到着しました。

長野県志賀高原自然保護センター
 
清水口から、バスでホテル近くの自然保護センターに向かいました。歩き疲れていたのに、施設に入ると興味津々といった様子でした。

林間学校 2日目起床

 
おはようございます。2日目活動が始まりました。
朝の空がきれいです。キャンプファイアまで、この空が続くといいのですが、今日はどうなるでしょうか。

林間学校 室長会議


今日一日を振り返り、よりよい明日に向けて、室長会議をしました。明日は、池巡りコースのハイキングと、キャンプファイアです。しっかりと寝て、明日に備えたいと思います。

1日目のブログ更新は、これで最後となります。

林間学校 俳句の会

 
いざ、キャンプファイアへと思ったところで、外は大粒の雨が降り始めました。今日の夜は2日目に予定されていた俳句の会を行います。
まず、一人一人が俳句を作り、グループ内で発表します。その後、グループで俳句を作り、発表しました。
普段から俳句を詠んでいるだけあって、短い時間でもすぐに新しい句が浮かんでくる子供たちでした。

疲れ果て キャンプファイアの 夢を見る

林間学校 1日目夕食

 
 
入浴の後は夕食です。たくさん歩いた後で、お腹はペコペコです。しっかり食べて、この後に備えます。

外は時折、雨がぱらついています。キャンプファイアは、できるでしょうか。

林間学校 入館式

ホテル白樺荘に到着しました。2泊3日、お世話になるホテルの皆さんに挨拶をしました。
  
 
入浴、夕食の後は、いよいよお待ちかねのキャンプファイアです。

林間学校 地獄谷野猿公苑

約1.6km歩き、地獄谷野猿公苑に着きました。


入口付近の間欠泉を観察しました。


公苑には、ニホンザルがいっぱいいます。
これから班ごとに公苑内を散策します。

林間学校 1日目昼食


おぎのやさんに到着しました。昼食はカレーです。

 
みんなで一斉に「いただきます」

この後は、地獄谷野猿公苑に向かいます。

林間学校 寄居SA


バスに揺られて、約1時間。

寄居サービスエリアで最初のトイレ休憩を済ませました。


次は、東部湯の丸で休憩する予定です。

林間学校 開校式

 
 
待ちに待った林間学校が始まります。
2泊3日、元気いっぱい・知恵いっぱい・笑顔いっぱいの、楽しい・嬉しい林間学校にしていきたいと思います。

終業式


本日で1学期が終了します。
1学期の終業式では、子供たちの成長を振り返りました。

児童代表の2人が今学期をふり返り、頑張ってきたことを発表してくれました。

終業式終了後に夏休みの過ごし方を確認しました。
今学期もありがとうございました。

お楽しみ会


1学期も今日を入れ残り2日、思い出づくりに、多くのクラスでお楽しみ会が行われていました。

ランナータイム


梅雨の長雨が続き校庭が使用できない日が続きましたが、校庭もようやく乾き、子供たちは、元気に走っていました。

親子清掃

 
本日は、保護者の皆様に参加していただき、子供たちの清掃を手伝ってくださいました。

 
子供もたちでは届かない場所、危険で清掃できないところにも手を加えていただき、学校をピカピカにしてくださいました。保護者の皆様、大変にありがとうございました。

縦割り給食・縦割り遊び


今日の給食は、縦割り給食です。高学年が中心になって配膳しました。

その後、昼休みを利用して縦割り遊びをしました。
1年生から6年生まで食事と遊びを通して親睦を深めました。

4年生社会科見学

 
  
 本日、4年生の社会科見学です。豊野環境衛生センター・越谷市児童館コスモス・庄和浄
水場の3カ所を見学しました。子供たちはごみ焼却の大型クレーンにビックリ、プラネタリウムにうっとり、浄水場では、水の大切さをしっかりと聞いていました。お弁当は大満足でした。

4年生自転車免許講習会

 
 
 今日は4年生の自転車免許講習会。春日部警察署・交通指導員・市交通防犯課の方々
で45分間の講習を受けました。警察の方から実技試験の見本を見せていただき、子供た
ちは真剣な表情て確認の仕方などを見ていました。緊張する実技試験となりました。

引率者との顔合わせ


本日は7月25日に林間学校に行く5年生と、引率教師との顔合わせを行いました。


3日間、絶対無事故で有意義な林間学校となるよう、よろしくお願いします。

お話会


1学期最後のお話会です。子供たちはろうそくのともる落ち着いた雰囲気の中で、お話に聞き入っていました。

七夕


地域の方から、各学年・学級にササをいただきました。願いを込めて短冊を飾りました。
願いが叶うといいですね。

表彰朝会


本日は表彰朝会があり、たくさんの児童が陸上大会、硬筆展等で表彰されました。

1年生下校の様子


1年生は、今日も見守り隊のみなさん、PTAのみなさんに見守られての下校です。
みなさん、お世話になります。

ザリガニつり


2年生は、生活科の学習でザリガニつりに行ってきました。たくさんのザリガニをつることができ、子供たちは大喜びです。