江戸川小中学校ブログ

2020年2月の記事一覧

9年生 放射線の学習


  9年生理科のエネルギーの授業で、横浜薬科大学放射線科学研究室 加藤真介教授をお招きして、その性質や人体への影響を教えていただきました。授業では、放射線の基礎知識や人体への影響を学んだ後、最初に霧箱(過冷却状態のアルコールを入れた透明な箱)を使った放射線の飛跡の観察。部屋を暗くし霧箱をライトで照らすと、白い霧がふわ~、ふわ~と浮かび上がり、見えない放射線が飛跡となって見え、不思議な気持ちになりました。その後、”はかるくん”で、身の回りの放射線量の測定。やっぱり自分の周りの放射線量が気になるようで、腕につけたり頭につけたりして測定した後、あちこちの場所で測定をしました。放射線量は多くなくホッとしました。

昔の遊び教室(1・2年 生活科)


 1・2年生が生活科で「昔の遊び教室」を行いました。地域から7名の学習ボランティアの方がにお越しいただき、お手玉、けん玉、コマ回し、竹とんぼ、めんこ、あやとりを教えていただきました。
 授業が終わった後には、ボランティアの方々を教室にお招きし、一緒に給食を食べました。
 1年生の男の子が、「ぼく、コマが回せるようになったんだ」と自慢げに話をしてくれました。子供たちにとって、とても楽しい「昔の遊び教室」となりました。

道徳合同授業(3・6年生)


 3年生と6年生で、合同道徳授業を行いました。『幸福の王子』というお話をもとに「美しさとは、どんなものか」について考えました。3年生も、6年生も進んで発表していました。6年生が3年生にアドバイスする様子も見られました。

学校評議員会

 2/10(月)に学校評議員会が行われました。今年度の学校の運営等について校長・教頭から説明をし、成果や課題が話し合われました。各教室の授業参観もしていただきました。最後に校長室で評議員様からのご意見をいただきました。今後の学校運営に生かしてまいります。

入学説明会

 2/7(金)に令和2年度新1年生と特認校制度で転入してくる新2年生から新9年生の保護者を対象とする入学説明会を行いました。校長からは、「安心して登校してください。」との話があり、教頭からは、学校の概要の説明、1年担任の平井からは、細かな準備についての話がありました。事務主査、養護教諭からそれぞれ話があり、教育委員会学務課からはスクールバスについての話がありました。その後、入学式の新入生保護者代表あいさつの代表を決め、学用品の購入を行って終わりました。来年度は1年生25名の予定です。その他の学年にも学校選択制や特認校制度により、数名転入があります。来年度のスタートが楽しみですが、その前に令和元年度のまとめをしっかりとしていきたいです。