江戸川小中学校ブログ

江戸川小中学校ブログ

教育実習生研究授業

 5校時に教育実習生の研究授業がありました。8年生の英語の授業でした。「have to」をもとに学習を進め、理解を深めました。

 4週間の実習を明日で終えます。江戸川小中学校で体験したことを今後の力として生かして欲しいと思います。

9年生「1年生とのふれあい授業」

 9年生が1年生とふれあう活動を行いました。

 トランプや「いすとりゲーム」、「だるまさんが転んだ」を一緒に楽しんでいました。

 9年生からは1年生にプレゼントも贈られ、運動会で披露した「ソーラン節」も見せてもらい、1年生は大喜びでした。

 最後は1年生から9年生へお礼の気持ちを伝えました。

 江戸川小中学校ならではの授業、光景でした。

前期課程競書会

 2時間目に、1年生から6年生までが、硬筆の競書会を行いました。これまでに練習してきた成果を発揮しようと、真剣に一文字一文字を書く姿が見られました。

 子供たちからは、「緊張した」「今までで一番うまく書けた」といった話を聞くことができました。

 硬筆の学習が終わっても、普段から「正しく」「丁寧な」文字を書く意識を持ち続けて欲しいです。

ぐんぐん育ってます!

本校では、地域の方々にお力をお借りしながら、様々な学習活動を展開しています。4年生の「バケツ・イネ」(生徒一人当たり1個のバケツで稲を育てる学習)の取組もその一つです。5月に植えた稲が順調に育っています。また、1年生の「アサガオ」、2年生の「ミニトマト」の栽培も順調です。

 
 

 

学校総体地区予選 ソフトテニス男子

8日(水)、学校総体地区予選ソフトテニス男子の個人戦決勝、団体戦が実施されました。

個人戦では、本校が優勝〔県大会出場〕を果たしました。

また、団体戦では準優勝と昨日からの2日間、江戸川小中の男子ソフトテニス部が大活躍しました。

 
 
 
 
 
 
 

学校総体 地区予選

学校総合体育大会地区予選が、今日6月7日(火)から各会場で開催されています。

本校からは、男子ソフトテニス、女子卓球、男女陸上競技に出場します。

男子ソフトテニスと女子卓球の今日の活躍の様子です。

 
 
 
 
 
 

※ 陸上競技は13日(月)からの開催です。

市内小学校陸上競技大会解散式

 本日、昼休みの時間に、市内小学校陸上競技大会の解散式を行いました。4~6年生と陸上競技部員(7~9年生)が体育館に集まりました。まず初めに、4~6年が練習を指導してくれた陸上競技部員に感謝の言葉を伝えました。陸上部部長さんからは、「みなさんが全力で練習している姿が素晴らしかったです。そして、何より大事なことは結果よりも過程です。」と、たいへん大切なことを教えてくれました。その後、結果発表をし、入賞した選手をみんなでほめたたえました。今年度の大会では、11人の選手が入賞者となりました。本校としては、たいへんすばらしい結果だったと思います。最後に、校長先生からは、「自分のために頑張るとともに、他の人に感謝の気持ちを持ち、恩返しをするためにもがんばってほしい。」という言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

市内小学校陸上競技大会(東ブロック)

 本日、市内小学校陸上競技大会(東ブロック)が南桜井小学校で開催されました。本校からは、4~6年生の選手が参加しました。自分のベスト記録を目指して、一生懸命プレーしていました。また、他の選手が競技している時に、みんなで応援している姿も素晴らしかったです。上位入賞は、5年男子1000m1位、5年女子1000m4位、6年男子80mハードル1位、6年女子80mハードル6位、5年男子80mハードル3位と5位、5年男子100m3位、共通女子走り幅跳び6位、共通男子走り高跳び4位と5位、共通女子ボール投げ3位でした。入賞おめでとうございます。陸上練習を毎日してきた4~6年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。保護者の皆様におかれましても、朝早くからお弁当を作っていただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃがいも掘り

 本日、1・2年生がジャガイモ堀りをしました。昨年度、苗を植えたじゃがいもが順調に生育してくれました。土の中からじゃがいもを見つけた時は、とてもうれしそうにしていました。掘ったじゃがいもは家に持ち帰ってもらいます。

 

 

 

 

 

 

4年生神楽学習

 4年生は、毎週水曜日に総合的な学習の時間で神楽学習をしています。榎神楽連の3名の指導者に来校していただき、丁寧に教えてもらっています。本日は2回目の練習でした。10月15日(土)の祭礼に向けて練習を続けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プール清掃

 本日と昨日で、後期課程(7~9年生)の生徒が使う本校のプールをきれいにしました。7~9年生がそれぞれの体育の時間に行いました。8年生が最初に泥をかき出してくれました。その後、7年生と9年生がブラシを使い、きれいに磨き上げてくれました。一人一人が一生懸命に掃除をしてくれた姿はとても立派でした。生徒の皆さんに感謝したいと思います。排水溝については、一度はずし、葉っぱなどのごみを全部取り除いてから、再度、ねじを締めて固定をしました。念のため、体育科教諭が、排水溝がしっかりと固定されているかの確認も行いました。学校では、生徒の皆さんが安心・安全にプールに入れるように、細心の注意を払って、プール指導を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

9年生進路学習会

 本日は、9年生徒と9年生の保護者対象に、進路学習会を開催しました。内容は、①進路選択の考え方、②令和5年度高校入試の日程、③調査書について、④体験入学・説明会の参加などについて説明しました。今回の説明を参考にし、自分の進路決定に向けて準備を進めてください。

 

 

 

 

陸上大会壮行会(前期課程)

 6月2日(木)に予定されている、市内陸上大会(会場:南桜井小学校)に向けての壮行会を実施しました。

 各種目の選手が呼名された後、リレーの選手によるデモンストレーションが行われました。見学していた子供たちからは、大きな声援の代わりに大きな拍手が湧き上がりました。

 選手代表の児童からは、大会に向けて力強い言葉を聞くことができました。

 校長先生からは、選手だけでなく、これまで練習に取り組んできた4年生から6年生までの全員に向けての言葉をいただきました。

 本番当日は、今までの練習の成果を出せるように、みんなで応援していきます。

交通安全教室(後期課程)

 本日は、春日部警察交通課の職員2名が来校し、後期課程(7~9年生)の生徒を対象に「自転車の安全な乗り方について」の話をしていただきました。本校の後期課程の約8割の生徒が自転車で登下校をしています。まず初めに、「あかねちゃんのピアノ」というDVDを視聴しました。その後、交通事故に遭わないために、車の死角や内輪差のことも学びました。また、自転車に乗る時には、左側に立ち、右足はペダルに、左足は地面に置いて乗ると、万が一、倒れた時も道路側に倒れることがないということもご指導いただきました。代表生徒は感想の中で、「事故の被害者にも、加害者にもならないようにしていきたい。」と発表していました。本日は、春日部警察交通課の職員の皆様に、本校の交通安全教室でご講演をいただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

通信陸上競技大会春日部市予選会(2日目)

 通信陸上競技大会春日部市予選会の2日目が行われました。本日も1日中暑い天候でしたが、選手1人1人は自己ベストを目指して頑張ってくれました。本校の結果は、男子800mと男子1500mで県大会出場を決めました。入賞者は、男子1500m、男子3000m、男子110mハードル、男子砲丸投、女子走高跳、女子走幅跳で、全員で9名でした。本当におめでとうございます。応援に来ていただいた保護者の皆様にもありがとうございました。6月に開催される学校総合体育大会春日部市予選会でも陸上競技部全員の活躍を期待しています。

 

 

 

教育実習生の授業

 5月16日(月)から教育実習生が来ています。8年生を担当し、教科は英語です。本日は、2回目の英語の授業を行いました。本校の経験を活かし、素晴らしい教師になって欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

通信陸上競技大会春日部市予選会(1日目)

 本日、部活動の今年度最初の大会が開催されました。通信陸上競技大会春日部市予選会が野田市総合公園陸上競技場で行われました。1日中暑い天候でしたが、選手1人1人は全力で大会に臨みました。明日も同じ競技場で大会が開催されます。自己ベストを目指して、明日も頑張ってきてください。

 

 

 

 

6年生家庭科(食育授業)

 本日、6年生が家庭科の授業で食育について学習をしました。「栄養バランスの取れた朝食とはどのようなものか」、各児童が自分で考え、全員の前で発表をしました。発表後、栄養教諭の先生にアドバイスをしていただきました。何を入れると栄養バランスが良くなるか、または、色合いが良くなるかなどのアドバイスをいただき、児童もしっかりとプリントに書き留めていました。

 

 

 

 

 

大運動会(後期課程)閉会式

 本日、大運動会(後期課程)の閉会式を行いました。大運動会当日は、最後の種目が終了後に雨が降ってきたため、閉会式ができませんでした。そこで、3時間目に閉会式を行いました。内容は、成績発表、表彰、講評、校歌清聴、各団の解散式を行いました。優勝はSKY団でしたが、どの団もきびきびと行動し、生徒の輝いている姿をたくさん見ることができました。保護者の皆様も感動してくださったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引渡訓練(前期課程)

 前期課程の引渡訓練を実施しました。

 震度5弱以上の地震が発生した際には、引き渡しをします。実際にそのような事態が発生したときのための訓練でした。

 引き取りの時間を設定させていただいたことや引き渡しの際にご不便をおかけしたこともあったかと思いますが、ご協力いただき、ありがとうございました。