日誌
12月22日の給食
★ごはん
★ふりかけ
★ぶりの照焼き
★かぼちゃの甘煮
★すまし汁(ゆず)
★牛乳
12月21日の給食&おやつ
★ナポリタン
★豆腐ナゲット
★えのきとわかめのスープ
★花型ゼリー
★牛乳
午後のおやつ
★マリトッツオ(たんぽぽ・ゆり・さくら)
★ホイップサンド(もも・つくし・すみれ)
12月誕生会&お楽しみ会
12月の誕生児は、さくら組2名、ゆり組1名の3名です
6歳になりました
大きくなったら保育士になりたいです
男性保育士さん、楽しみです
バイク屋さんになりたいです
かっこいい~
5歳になりました
かっこいい歌手になりたいです
LiSAみたいになりたいんですって応援してます
園長先生からカードのプレゼント
楽しい事がたくさんある12月に生まれたお友だちおめでとう
大きくなってくださいね
大きな手です!みてみて~
季節の歌を歌いました
先生からお話のプレゼントです「ルーレットでボディータッチ」
ルーレットで出た体の部分にタッチしたり・・・
なでなでしたり
フリフリしたりしました
体があったかくなりました
未満児クラスでは、12月生まれのお友だちがいなかったため、お楽しみ会を行いました
みんなで歌を歌いました
「クリスマスのうたがきこえてくるよ~」
「ピョーン、ピョーン、クリスマ~ス」
最後は先生からのお話
パネルシアター「あわてんぼうのサンタクロース」です
「あわてんぼうのサンタクロース、クリスマス前にやってきた~」
「急いでリンリンリーン」
みんなのところにも、もうすぐサンタさんがクリスマスプレゼントを届けに来てくれるよ~
お楽しみに
12月20日の給食&ぱくぱくタイム(たんぽぽぐみ)
たんぽぽ組でぱくぱくタイムがありました
今日はみんなが食べている食材についてのお話でした
◎赤のグループ(血や肉になる)
肉や魚など・・
◎黄色のグループ(力のもとになる)
ごはん・パンなど・・
◎緑のグループ(体の調子をととのえる)
野菜や果物など・・
この食べ物はどの色のグループに入るでしょうか
青山先生のお話をよく聞いています
あいさつをして、青山先生と一緒にいただきます
みんなで美味しい給食をいただきまーす
いっぱい食べて、健康な体を作りましょう
今日のメニューは・・・
★中華おこわ
★たまご焼き
★ワンタンスープ
★牛乳
12月17日の給食
★親子丼
★ひじきサラダ
★なめこ汁
★みかん
★牛乳
12月16日の給食
★焼うどん
★肉だんご
★すまし汁
★ヨーグルト
★牛乳
12月15日の給食
★わかめごはん
★鶏肉のからあげ
★錦糸和え
★かぼちゃと玉ねぎのみそ汁
★牛乳
おにぎり体験(さくら組)
さくら組がおにぎり体験をしました
栃木県農政部農政課の食育・地産地消担当の方から「食べて強くなろうプロジェクト」小学校生活を元気に過ごせるように・・・と、おにぎり作りで使うグッズをいただきました
青山先生から、使い方を教えてもらいました
「スプーンで丸い型にご飯を入れていきます」
「全部の型にご飯を入れたら、ふたを閉めます」
そして、思いっきりフリフリします
すると…
ほらっ!!まん丸の可愛いおにぎりのできあがり
グッズの使い方を教えてもらったところで、おにぎり作りの始まりです
スプーンを使って型にごはんを入れていきます
小さい型にごはんを入れるのは集中力がいるようで、子どもたちの顔も真剣です
フリフリ楽しい~
みてみてできたよ
じゃじゃーん
作ったおにぎりは、給食の時間にいただきました
ごま塩をかけてもらいました
「いただきます」のあいさつが待ちきれない子もいたみたい
自分たちで作ったおにぎりはとっても美味しかったです
「ごちそうさまでした!!」
ご家庭でもお子さんと一緒におにぎり作りに挑戦してみてはどうでしょうか
今日の給食のメニューは
★ごはん
★さばのみそ煮
★五目金平
★のっぺい汁
★牛乳
12月13日の給食
★食パン
★ジャム
★プレーンオムレツ
★ツナサラダ
★クリームシチュー
★牛乳
いちご一会ダンスコンテスト決勝進出!!
保育園の掲示板はご覧になりましたか~
7月にダンスキャラバンのお姉さんととちまるくんが来てくれ・・
一緒に踊って・・・
8月に撮影した動画を送りました
そして、見事決勝進出が決まりました~
令和4年の6月25日に決勝大会が行われる予定です
詳細は追ってご連絡いたします
いちご一会国体のホームページもご覧ください。
12月10日の給食
★麻婆豆腐丼
★海鮮焼売
★春雨スープ
★りんご
★牛乳
12月9日の給食&ぱくぱくタイム(ゆり組)
今日は給食の前にぱくぱくタイム(ゆり組)がありました。
緑の食品群のお話です
野菜・果物を食べると、体の調子がよくなります
野菜のシルエットクイズもあっという間に答えが分かってしまい・・・
楽しくお話が聞けました
今日のメニューは・・・
★ごはん(ふりかけ)
★さけ大根
★磯和え
★かんぴょうのすまし汁
★牛乳
鬼滅のワードが出ただけで・・・
子どもたちの食欲も倍増です
青山先生ありがとうございました。
ごちそうさまでした
12月8日の給食
★ナン(以上児)
★ごはん(未満児)
★キーマカレー
★花野菜サラダ
★ポテトのスープ
★牛乳
グルミネーション(さくら組和太鼓発表)
12月5日(日)にHAGAグルミネーションが行われました
イベントでさくら組が和太鼓発表をすることになりました
「おはようございます!!」と子どもたちが元気に集合しました
着替えて準備万端です
少し緊張している子もいましたが、お友だちと話しているうちにリラックスできたようです
いよいよ和太鼓発表の時間が迫ってきました
ドキドキしながら待っています
本番です
最初の曲は「天晴」
です
「よろしくお願いします!!」
始めの挨拶も大きな声でできました
太鼓を叩く姿がとてもカッコいいです
1曲目が終わり、次のグループと交代です
2曲目は「桜太鼓」です
どちらも堂々とした素晴らしい演奏でした
「ありがとうございました!」
締めの挨拶も決まり、お客さんからはたくさんの拍手をいただきました
子どもたちはとってもよく頑張りました
保護者の皆様もご協力ありがとうございました
12月6日の給食
★ごはん
★チーズささみフライ
★ほうれん草のごま和え
★塩けんちん汁
★牛乳
12月3日の給食
★ごはん
★さんまのみぞれ煮
★マカロニサラダ
★豚汁
★牛乳
12月2日の給食
★五目チャーハン
★春巻き
★中華風コーンスープ
★ベビーパイン
★牛乳
12月1日の給食
★ごはん
★青椒肉絲
★さつまいものサラダ
★豆腐とわかめのスープ
★牛乳
11月30日の給食
★しょうゆ煮込みうどん
★そぼろ和え
★洋梨コンポート
★牛乳
11月29日の給食
★豚丼
★たくあん和え
★のっぺい汁
★牛乳