日誌
9月2日の給食
★ごはん
★キーマカレー
★れんこんサラダ
★甘夏ゼリー
★牛乳
8月30日の給食
★ごはん
★あじフライ
★なすのなべしぎ
★けんちん汁
★牛乳
8月29日の給食
★わかめごはん
★鶏肉のからあげ
★春雨サラダ
★すまし汁
★ラムネゼリー
★牛乳
8月28日の給食
★ごはん
★ヘルシーハンバーグ
★マカロニサラダ
★なめこ汁
★牛乳
まもる号
今日はまもる号があり、たんぽぽ・ゆり・さくら組さんがお遊戯室に集まりました
誘拐防止の映画を観て、みんなと一緒にお勉強をするしんちゃんが登場!
4つの約束について、教えてもらいました
★4つのやくそく★
①ひとりでは、遊ばない。
②知らない人には、ついていかない。
③大きな声で、助けを呼ぶ。
④だれと、どこで遊ぶか、家の人に話す。
ゆり組さんが代表して、簡単に持ち上がらないように石になる方法を実践しました!
まず、正座をして、前に手をつきます✋
次に、脇を締めて、お尻が上がらないように床におでこをくっつけます
これで全然持ち上がりません
さくら組さんが前に出て、4つのやくそくを確認していると…
知らないおじさんが登場
「おもちゃあるよー」「お菓子あるよー」とあの手この手で誘います
それにも動じず、しっかり断り、連れて行かれそうになると…
「たすけてーー」と大きな声で言うことが出来ました
4つのやくそくをしっかり頭に入れて
最後はしんちゃんと記念撮影とハイタッチをしました
この機会におうちでも是非話し合ってみてくださいね
すいか割り☆彡
地域の農家の方からいただいたすいかですいか割りを楽しみました
たんぽぽ・ゆり・さくら組はお遊戯室でみぎーひだりー!!!!と大盛り上がりでした
たんぽぽ組さんは目隠しにチャレンジしたい人だけ目隠しをしました
すいかにぽこっと当たると大喜びでした
ゆり・さくら組さんは目隠しをしてチャレンジ
見事にすいかを割れました
もも・つくし・すみれ組さんはお部屋ですいか割りを楽しみました
夏のたのしい思い出になりました
8月27日の給食
今日は屋台給食でした!!
★焼きそば
★ポテトフライ
★フランクフルト
★パイン
★牛乳
ゆり・さくら組はチケットを持って屋台へ
無事チケットと交換し、おいしくいただきました
8月26日の給食
★三色丼
★たくあん和え
★ワンタンスープ
★シークワーサーゼリー
★牛乳
8月☆誕生会☆
8月生まれのお友だちの誕生会をしました
未満児クラスのお友だち名前を言ったり、何歳になったかを教えてくれました!
インタビューはちょっと恥ずかしくなってしまいました
先生からのプレゼントは、「くいしんぼおばけ」のパネルシアター。
シルエットになっている食べ物をたくさん答えて当ててくれました
以上児クラスのお友だち暑い季節に元気に産まれてきました
名前も年齢も堂々と言えました
先生からのプレゼントは、折り紙シアター「うらしまたろう」
折り紙で丁寧に作られた浦島太郎や亀、乙姫様に興味津々でした~
8月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます
8月23日の給食
★キャロットピラフ
★ポークケチャップ
★グリーンサラダ
★冷凍りんご
★牛乳
8月22日の給食
★食パン・ジャム(ゆり・さくら組)
ジャムサンド(もも・つくし・すみれ・たんぽぽ組)
★かぼちゃ挽肉フライ
★ツナサラダ
★コンソメスープ
★牛乳
8月21日の給食
★中華おこわ
★鶏肉のみそマヨ焼き
★塩昆布和え
★そうめん汁
★牛乳
8月20日の給食
★なす入り麻婆豆腐丼
★ポパイサラダ
★えのきとわかめのスープ
★オレンジ
★牛乳
8月19日の給食
★ごはん
★ふりかけ
★かつおカツ
★生揚げの煮もの
★すまし汁
★梨(幸水)
★牛乳
8月15日の給食
★ごはん
★味付け海苔
★いわしのごまみそ煮
★おかか和え
★すまし汁
★りんごゼリー
★牛乳
8月14日の給食
★ジャムサンド
★アンサンブルエッグ
★ラタトゥイユ
★野菜スープ
★牛乳
8月13日の給食
★ごはん
★ふりかけ
★若鶏の照焼き
★さつまいもサラダ
★豆腐のみそ汁
★牛乳
8月9日の給食
★ひじきごはん
★松風焼き
★なめ茸和え
★かきたま汁
★巨峰ゼリー
★牛乳
8月8日の給食
★ロールパン・ジャム(ゆり・さくら組)
ジャムサンド(もも・つくし・すみれ・たんぽぽ組)
★ポテトとお米のささみカツ
★蓮根サラダ
★夏野菜スープ
★牛乳
8月7日の給食
★とうもろこしごはん
★青椒肉絲
★ごま和え
★おくらのみそ汁
★牛乳
8月6日の給食
★カレーライス
★ヒレカツ(たんぽぽ・ゆり・さくら)/ハンバーグ(もも・つくし・すみれ)
★コールスローサラダ
★ミニゼリー
★牛乳
8月5日の給食
★ごはん
★牛肉のしぐれ煮
★かぼちゃサラダ
★すまし汁
★オレンジ
★牛乳
ミートソースづくり(さくら組)
保育園の畑で育てたトマト
晴れの日も雨の日もせっせっと収穫してきました
よーく洗って・・・青山先生に「お願いしまーす!」
今日は何個採れたかな?多いときは50個採れた日もありました
全部で300個を超える大豊作!!!
そんなたくさんのトマトでミートソースづくりをしました
凍らせたトマトを水に入れて皮をむきますつめたーい!でも簡単にむけておもしろいねー
袋に入れてみんなでギューギューつぶしますこんなにトロトロー!
みんなが育てて、皮をむいて、つぶしたトマトが、ミートソースにへんしーん
「いただきまーす!」
小さいお友だちもも食べるの上手ー
たーくさん食べましたおいしかったねーー
8月2日の給食
★ミートソーススパゲッティ
★チキンのオーブン焼き
★ジュリエンヌスープ
★すいか
★牛乳
8月1日の給食
★ごはん
★生揚げと豚肉のみそ炒め
★錦糸和え
★春雨スープ
★牛乳
7月31日の給食
★ごはん
★手作りハンバーグ
★なめ茸和え
★具沢山みそ汁
★牛乳
7月30日の給食
★冷やし中華
★チキンみそカツ
★豆乳パンナコッタ(はちみつレモン)
★牛乳
7月29日の給食
★ごはん
★さんまのかぼすレモン煮
★塩昆布和え
★けんちん汁
★牛乳
☆7月誕生会☆
7月生まれのお友だちの誕生会をおこないました
もも・つくし・すみれ組では1歳の誕生日をむかえたお友だちをお祝いしました
お誕生カードのプレゼントに興味津々でした
季節のうたを元気にみんなでうたいました
おはなしのプレゼントは「おべんとうバス」のシアターでした
歌に合わせたお話を楽しみました
たんぽぽ・ゆり・さくら組はお遊戯室でお誕生会をおこないました
お誕生カードのプレゼントにニコニコです
季節のうた「かもめ」「みずあそび」を元気に歌いました
おはなしのプレゼントは夏にちなんだパネルシアターのクイズでした
いろいろなクイズを楽しむことができ、たのしい誕生会になりました
7月26日の給食
★チキンライス
★ハムステーキ
★グリーンサラダ
★コンソメスープ
★すいか
★牛乳
7月25日の給食
★ごはん
★豚肉のプルコギ風
★そぼろ和え
★なめこ汁
★牛乳
7月24日の給食
★ごはん
★味付けのり
★枝豆入りたまご焼き
★お浸し
★じゃがいものみそ汁
★牛乳
7月23日の給食
★ごはん
★さわらの紀州漬け焼き
★ごま和え
★かみなり汁
★ヨーグルト
★牛乳
7月22日の給食
★胚芽ロール(たんぽぽ・ゆり・さくら組)
ジャムサンド(もも・つくし・すみれ組)
★ポークビーンズ
★コールスローサラダ
★ベビーパイン
★牛乳
祖母井神社祇園祭
たんぽぽ組・ゆり組・さくら組のおともだちが祖母井神社祇園祭に参加し、保育園の夏祭りで製作した山車を引きました。
暑い中、たくさんのご参加ありがとうございました
祖母井保育園夏祭り
待ちに待った夏祭りが行われました!!
子どもたちは朝からそわそわと落ち着かない様子です。
浴衣や甚平などにお着替えして、お家の人と一緒に参加です(●´ω`●)
クラスごとに製作した山車を、かけ声かけながら元気いっぱい引きました。
【さくら組】
【ゆり組】
【たんぽぽ組】
【すみれ組】
どのクラスも力作です!!!
『うばがい動物園』には楽しいゲームが盛りだくさん♬
くじ引き、わにわにパニック、ヨーヨー釣り、射的・・・どのゲームも大人気で、子どもも大人も大きな歓声を上げていました。
かき氷やわたあめ、ポップコーンも美味しかったね♡
あっという間の2時間⏱
みんなで楽しい時間を過ごせたかなぁ?写真に映る表情を見れば、一目瞭然ですね(^^♪
7月18日の給食
★ごはん
★鶏肉のからあげレモンソース
★おかか和え
★生揚げのみそ汁
★牛乳
7月17日の給食
★ビビンバ丼
★えび焼売(付・ブロッコリー)
★わかめスープ
★アセロラゼリー
★牛乳
7月16日の給食
★肉みそパスタ
★ひじきサラダ
★野菜スープ
★オレンジ
★牛乳
カレー作りと7月12日の給食
保育園でとれたじゃがいもでさくら組さんがカレー作りをしました
「あと何回寝たらカレー作り?」と数日前からとっても楽しみにしていたさくら組さん
エプロンに三角巾にマスク、手洗いをして準備バッチリです!
野菜の切り方を聞いて、ピーラーや包丁を使って切っていきます
包丁ドキドキ
「玉ねぎ目にしみるーーー!」と涙目に涙しながら頑張りました!
材料が切れたら大きなお鍋で炒めます「いいにおいがするー
」とみんなにっこり
カレーを煮ている間にもう一品!フルーチェを作りました
まぜまぜまぜまぜ美味しくなあれ
出来上がりー
カレーも出来上がり!美味しそう
みんなで一緒に「いただきまーす!」
美味しいねーーー!おかわりもたくさんしました
小さいお友だちもたくさん食べました
おなかいっぱい!「ごちそうさまでしたー!」
★カレーライス
★ブロッコリーサラダ
★フルーチェ
★牛乳
7月11日の給食
★ごはん
★あじのねぎ味噌焼き
★豚肉と大豆のさっぱり煮
★豆腐のみそ汁
★牛乳
7月10日の給食
★ごはん
★豚肉の柳川風
★納豆和え
★なすのしょうゆ汁
★すいか
★牛乳
7月9日の給食
★ハムカツサンド(たんぽぽ・ゆり・さくら)/食パン、ハムカツ(もも・つくし・すみれ)
★花野菜サラダ
★マカロニスープ
★牛乳
7月8日の給食
★菜めし
★たまご焼き
★五目金平
★ゆばのすまし汁
★ゴールドキウイ
★牛乳
七夕
7月7日の七夕に先駆けて集会をしました
園長先生から短冊をどうして笹の葉につけてお願い事をするのか等のお話をしてもらいました
先生からは七夕の由来のパネルシアター
みんな真剣に聞いています
七夕クイズでは大盛り上がり!
よく話を聞いていたのでみんな大正解です
最後はみんなで「たなばたさま」の歌を歌いました
お空まで届いたかなー?
祖母井保育園にもみんなのかわいい短冊が飾られています
みんなの願い、天まで届けーーー
★道の駅はがには7月7日まで短冊が飾られ、7日には楽しそうな七夕イベントがあります
★天満宮には7月7日から21日まで短冊が飾られます
是非ご家族でお出掛けください
七夕当日は明後日の7月7日!織姫様と彦星様は会えるかなー?
みんなの願いが叶いますように
7月5日の給食 ~七夕給食~
★五目混ぜごはん
★星のコロッケ
★錦糸和え
★七夕汁
★七夕デザート
★牛乳
7月4日の給食
★焼うどん
★豆腐ナゲット
★かんぴょう入りかき玉スープ
★オレンジ
★牛乳
7月3日の給食
★スタミナ丼
★切干大根のナムル
★ワンタンスープ
★フルーツ杏仁
★牛乳
7月2日の給食
★ごはん
★鶏肉の南部焼き
★カラフルジャーマンポテト
★あおさのみそ汁
★牛乳
7月1日の給食
★ごはん
★肉団子の酢豚風
★ツナサラダ
★春雨スープ
★牛乳
6月28日の給食
★ガパオ風ライス
★アンサンブルエッグ
★えのきとわかめのスープ
★ベビーパイン
★牛乳
プール開きをしました!
みんなでプールに集まってプール開きをしました
園長先生のお話を聞いて、テープカット✂プールオープンです
水の神様に、酒・塩・かつお節をお供えして、怪我無く楽しく水遊びが出来るようにお祈りします
小さいプールもしっかりと
みんな真剣にみています
もも組さんもつくし組さんすみれ組さんも
たんぽぽ組さん、ゆり組さん、さくら組さんもよく見て、手を合わせてお祈りします
プールでのお約束も確認しました!
★朝ごはんをしっかり食べましょう
★熱をしっかり計りましょう
★先生のお話をよく聞きましょう
★プールサイドは歩きましょう などなど
しっかりお約束できました!
最後に足だけプールの中へ
小さいお友だちもちょっとだけプールの中へ
来週からのプール遊びとっても楽しみですね!
プールカードの記入をよろしくお願いします
6月27日の給食
★ごはん
★味付け海苔
★鶏肉のみそ焼き
★ごま和え
★呉汁
★牛乳
6月26日の給食
★ごはん
★チャプチェ
★チョレギサラダ
★豆腐のスープ
★牛乳
6月お誕生会
6月誕生会をおこないました
もも・つくし・すみれ組さんは7名のお友だちが誕生日をむかえました
お友だちのまえで緊張しながらも、インタビューにこたえることが出来ました
お誕生カードのプレゼントにニコニコです
みんなで季節のうた「あまだれぽったん」「かたつむり」「かえるのうた」をうたいました
だいすきな歌を元気にうたえました
お話のプレゼントは「はらぺこかたつむり」のスケッチブックシアターでした
たんぽぽ・ゆり・さくら組はお遊戯室でお誕生会をしました
インタビューにこたえたり、誕生カードをもらったりしました
季節のうた元気いっぱいうたえました
梅雨も吹き飛びそうです
お話のプレゼントは「ポケットクイズマン」のパネルシアターでした
いろいろなクイズに大盛り上がりでした
6月25日の給食
★ガーリックチャーハン
★白身ポーションフライ
★棒棒鶏サラダ
★中華風コーンスープ
★花型ゼリー
★牛乳
6月24日の給食
★ごはん
★インド煮
★たくあん和え
★麩と青菜のすまし汁
★牛乳
6月21日の給食
★ドックサンド(ゆり~)/ジャムサンド・ハンバーグ(未~たんぽぽ)
★ツナサラダ
★ミネストローネスープ
★牛乳
6月20日の給食
★ごはん
★いわしの梅煮
★おかか和え
★豚汁
★牛乳
6月19日の給食
★親子丼
★塩昆布和え
★すまし汁
★オレンジ
★牛乳
6月18日の給食
★冷やし中華
★パリパリ春巻き(付・ブロッコリー)
★ラムネゼリー
★牛乳
6月17日の給食
★ごはん
★和風きんぴら包み焼き
★ポテトサラダ
★なめこ汁
★牛乳
じゃがいも堀りをしたよ!
さくら組でじゃがいも堀りをしました
「大きくなってきたねー!」「花が咲いてきたよー!」
と収穫を楽しみにしていました
あるかなー??掘って掘ってー!!
大きな葉を力いっぱい引っ張って収穫
大きいのも小さいのもいっぱい採れたよーー
じゃがいもでかんぱーい
手も足も真っ黒にしながら頑張ってたくさん掘りました
6月14日の給食
★ごはん
★角切りモロのケチャップ和え
★ナムル
★かんぴょうとゆばのすまし汁
★県民の日デザート
★牛乳
6月13日の給食
★わかめごはん
★擬製豆腐
★青じそクリーミーサラダ
★大根のみそ汁
★牛乳
6月12日の給食
★カレーライス
★ファルファーレサラダ
★ぶどうヨーグルト
★牛乳
6月11日の給食
★食パン・ジャム(たんぽぽ・ゆり・さくら)/ジャムサンド(もも・つくし・すみれ)
★ミートオムレツ
★ポパイサラダ
★野菜スープ
★牛乳
6月10日の給食
★ごはん
★鶏肉のからあげ
★切り昆布の炒め煮
★そうめん汁
★牛乳
☆親子遠足☆
6月7日(金)
みんなが楽しみにしていた親子遠足に行ってきました
子どもたちは朝からドキドキワクワク
行先は茨城県のひたち海浜公園です
最初に各クラスで集合写真を撮りました
【たんぽぽ組】
【ゆり組】
【さくら組】
写真撮影の後はそれぞれ自由行動です
可愛いおもちゃを買ってもらって、みんなで「ハイ、ポーズ!!」
たくさんのゲームや乗り物があって大興奮!!!
あれれ嬉しすぎたのかちょっぴり変顔になってるよ(笑)
パパやママと観覧車やメリーゴーランドに乗ったり、美味しいものもた~くさん食べました
時間いっぱいまで遊んで子どもたちも大満足でした
とっても楽しい一日でした
6月6日の給食
★和風スパゲティ
★たらのパン粉焼き
★コンソメスープ
★あじさいゼリー
★牛乳
6月5日の給食
★ごはん
★ふりかけ
★鶏肉の照焼き
★炒り豆腐
★じゃがいものみそ汁
★牛乳
6月4日の給食 ~カミカミ給食~
★麦入りごはん
★豚肉のかりん揚げ
★和風じゃこ和え
★豆腐のみそ汁
★歯と口の健康週間ゼリー
6月3日の給食
★中華丼
★えび焼売(付・ブロッコリー)
★春雨スープ
★オレンジ
★牛乳
5月31日の給食
★サンドイッチ(ハムチーズ・ジャム)
★チキンナゲット
★野菜スープ
★牛乳
5月30日の給食
★麻婆豆腐丼
★ナムル
★わかめスープ
★ベビーパイン
★牛乳
5月29日の給食
★ごはん
★鶏肉のからあげレモンソース
★ひじきサラダ
★なめこ汁
★ヨーグルト
★牛乳
5月28日の給食
★ごはん
★いわしのごまみそ煮
★そぼろ和え
★塩けんちん汁
★牛乳
5月27日の給食
★ハヤシライス
★ポテトサラダ
★ゴールドキウイ
★牛乳
5月24日の給食
★ごはん
★松風焼き
★春雨サラダ
★青菜と麩のすまし汁
★牛乳
5月誕生会
もも・つくし・すみれ組の5月生まれ誕生会をおこないました
お名前を呼ばれてお返事をしたり、お名前をいったり上手に自己紹介できました
お誕生カードのプレゼントとってもいいお顔の写真でした
おはなしプレゼント「ぴよぴよちゃんのたんじょうび」
みんなでぴよぴよちゃんと5月生まれのお友だちの誕生日をお祝いしてハッピーバースデーのうたをうたいました
たんぽぽ・ゆり・さくら組はお遊戯会で5月生まれの誕生会をおこないました
自分の名前や年齢、インタビューにかっこよくこたえられました
お誕生カードのプレゼント
季節のうたも元気に歌いましたげんきなおたまじゃくしがいっぱいです
おはなしのプレゼントいろいろなアイスクリームのカードに興味津々でした
5月の誕生会もたのしく過ごすことが出来ました
5月23日の給食
★ピラフ
★ミンチカツ
★カラフルサラダ
★コーンポタージュスープ
★ミニゼリー
★牛乳
5月22日の給食
★ごはん
★豚肉とれんこんの中華炒め
★じゃこ和え
★豆乳仕立て野菜汁
★牛乳
いちご狩り
さくら組さんでいちご狩りに出かけました
バスを降りると「いちごの匂いがするー!」と大興奮
お話をよく聞いて、いざ!ハウスの中へ
大きいいちご、みつけたよー
「あまいねー!」とにっこり
とちおとめととちあいか、両方食べ比べさせてもらいました
一緒にパクリ!
手が真っ赤になっちゃったーー
たーくさん食べて「ごちそうさまでしたー!」
最後に、マイベストいちごとともに記念撮影をしました
さわやかな気候の中、おなかいっぱい美味しくいただきました
5月21日の給食
★しおラーメン
★ポーク焼売・ブロッコリー
★オレンジ
★牛乳
5月20日の給食
★菜めし
★豆腐ハンバーグ(デミソース)
★おかか和え
★もずくのみそ汁
★牛乳
園外保育 ゆり・さくら組
ゆり組とさくら組で、市貝町にあるさわやか広場に園外保育に行ってきました
バスに乗ってしゅっぱーつ!!
「ここ通ったことあるー!」「いい景色だねぇ」バスの中の会話も弾みます
道の駅サシバの里いちかいでバスを降りて、さわやか広場まで歩きます
「ここ来たことあるよ」
「あれは温泉?」(←池でした)
わくわくしながら進みます
たどり着くと早速おまちかねのおやつタイム♪
クラスごとに記念撮影
大きな遊具でのびのびとたくさん遊びました
最後にみーんなでパチリ
とっても楽しく過ごせました
5月16日の給食
★ごはん
★モロのスタミナ焼き
★切干大根の炒め煮
★ゆばのすまし汁
★アセロラゼリー
★牛乳
5月15日の給食
★ごはん
★ふりかけ
★肉じゃが煮
★錦糸和え
★あおさのみそ汁
★チーズ
★牛乳
5月14日の給食
★食パン、ジャム(ゆり・さくら)/ジャムサンド(たんぽぽ・すみれ・つくし・もも)
★ベーコンエッグ
★グリーンサラダ
★コンソメスープ
★牛乳
5月13日の給食
★牛丼
★塩昆布和え
★ワンタンスープ
★バナナ
★牛乳
5月10日の給食
★カレーライス
★コールスローサラダ
★豆乳パンナコッタ
★牛乳
避難訓練をしました!
火災想定の避難訓練をしました!
ベルの音が鳴り・・・
先生のお話をよく聞いて、園庭へ避難!
みんな慌てずに上手に避難することが出来ました
園長先生のお話を聞いて
先生の消火訓練を見学しました
真剣によく見ています
「がんばれーー!」と応援する声も
最後はみんなで、何秒で消火できるかを数えました
結果は35秒!
みんな一生懸命数えました
これからもみんなで防災について深めていきたいと思います
5月9日の給食
★スパゲティナポリタン
★ツナサラダ
★ポテトのスープ
★ゴールドキウイ
★牛乳
5月8日の給食
★ごはん
★五目厚焼玉子
★豚肉とキャベツのみそ炒め
★えのきとわかめのスープ
★牛乳
5月7日の給食
★ごはん
★白身魚フライ
★たくあん和え
★いなか汁
★牛乳
5月2日の給食
★ごはん
★豚肉の生姜焼き
★さつまいもサラダ
★すまし汁
★牛乳
5月1日の給食
★ごはん
★いわしのおかか煮
★筑前煮
★かんぴょうのみそ汁
★牛乳
4月30日の給食
★チャーハン
★揚げぎょうざ
★五目野菜中華スープ
★フルーツ杏仁
★牛乳
こどもの日のお祝い~ミニ運動会~
子どもの日のお祝いでミニ運動会を開催しました
みんなで「こいのぼり」の歌をうたったら保育園のこいのぼりも泳ぎだしました
準備体操で元気いっぱい「エビカニックス」を踊りました
運動会といえばかけっこみんなゴールまで元気いっぱい走ることが出来ました
さくら組兜とり!! 白熱した戦いになりました
ゆり組柏餅リレー 大きな柏餅をみんなで頑張って運びました
たんぽぽ組こいのぼりまり入れ まり入れに勝ったのは白組でしたが、お片付け競争では色組が勝ちました
ゆり・さくら組の色対抗リレー
バトンがこいのぼりになっていて走るとこいのぼりが元気に泳ぎました
最後におおきなこいのぼりくぐりをしました
空を泳ぐこいのぼりのように元気いっぱい大きく成長できますように
たのしく子どもの日のお祝いを過ごすことが出来ました
4月26日の給食 ~こどもの日のお祝いメニュー~
子どもの日のお祝いでたんぽぽ・ゆり・さくら組はランチパックです
★たけのこごはん
★えびカツ
★おかか和え
★はんぺんのすまし汁
★こどもの日デザート
★牛乳
今日のおやつ
★こいのぼりケーキ