児童活動の様子
食育教室(1年生)
栄養教諭の中野目先生とともに、
1年生が食育について学習しました。
「好き嫌いなく食べる」ことの大切さについて
勉強しました。
長なわとびに挑戦!
地域おこし協力隊のみなさんに、3・4年生が長なわとびのこつを教えていただきました。
なわの入り方、回し方、跳ぶ場所など、知っているようでできていないことを具体的に教えてもらいました。
寒くてもいい汗がかけました。
ボンズくんが来た!
プロバスケットボールチームの
福島ファイヤーボンズのマスコット
ボンズくんが、本校にやってきました。
朝のあいさつ活動の一環として、
子どもたちとふれあいました。
スケート教室(4年生)
4年生が、スケート教室を行いました。
初めてスケートを体験する子も多く、
まずは、靴を履くのも大変という状況でした。
それでも、楽しい時間を過ごすことができました。
スケート教室(6年生)
6年生がスケート教室を実施しました。
さすが6年生、スケート教室も3年目となると、
子どもたちは、すぐ感覚をつかみスイスイと滑ることができました。