児童の活動

児童活動の様子

授業の様子(6月8日)

◇ 授業の様子(6月8日)
 4年生、5年生の授業の様子です。算数特集です。

<4年1組算数科「わり算の仕方を考えよう」>



 友達の考えをみんなで検討しています。

<4年2組算数科「わり算の仕方を考えよう」>
 
 今までのわり算の筆算とどこが違うのか見出そうとしています。


 今までのわり算の筆算との違いが、明らかになりました。これから解決していきます。

<5年1組算数科「小数のかけ算」>



 小数の場合も、計算法則(交換、結合、分配法則)が成り立つかどうか、それぞれが図で考えたり、小数のかけ算の計算をして確かめたりしました。その後、全員で確認しています。

業間運動(6月8日)

◇ 今日の業間運動は、全校マラソンを実施しました。「10周走りました。」「汗びっしょりです。」頑張ったことの満足感や達成感を実感した会話が聞かれました。





自転車教室(6月6日)

◇ 6月1日に雨天のため延期になっていた自転車教室を、6月6日に実施しました。
 3、4年生は、校庭で安全確認や信号のある交差点の横断の仕方などの自転車の乗り方について学習しました。
 5、6年生は、実際の道路を使って自転車の乗り方について学習しました。
 5、6年生の実技指導の際には、石川警察署玉川駐在所、玉川村交通安全協会、玉川村交通対策協議会の方々に、安全な自転車の乗り方についてお話をしていただいたり、道路での安全の確保をしていただいたりと多大なご協力をいただきました。ありがとうございました。
 
<3、4年生>

 これからの進み方や交差点での自転車の乗り方について指導を受けています。


 全員が自転車に乗って、練習します。

<5、6年生>

 玉川駐在所の警察官より、安全な自転車の乗り方についてお話をいただきました。


 後方確認をして、いよいよ出発です。


 横断歩道は、自転車を降りて、歩いて渡ります。安全確保ありがとうございます。

授業の様子(6月2日)

◇ 6月2日(金)の授業の様子(1年生と6年生)です。
 1年生は、国語の平仮名の学習で読んだり書いたりする学習をしています。6年生は、分数の学習や文字を使った式の学習をしています。

<1年1組「国語」>

 ひらがなの伸ばす音の学習をしています。いつも使っている言葉ですね。

<1年2組「国語」>

 平仮名の書き方の学習をしています。曲がりや結びのある文字は、なかなか形を整えるのが難しいです。

<6年1組「算数」>

 分数のかけ算で、かける数(✖のうしろの数)の大きさによって、かけ算の答え(積)の大きさがどのように変わるのか規則性を見つけ出そうとしています。

<6年2組「算数」>

 「文字と式」の学習です。文章の表している数量の関係を、文字(Xやy)で表すことを学習しています。

授業の様子(5月25日)

◇ 今日の5時間目の授業の様子です。運動会が終わり、一つの大きな行事を経験し一回りも二回りも大きく成長した子どもたちです。これからは、今まで以上に学習に力を入れていきたいと思います。

<1年1組算数科「いくつといくつ」>

 算数で、「いくつといくつ」の学習をしています。「6は、4といくつ?」の問いに、「2」と答えています。「6は、3といくつ?」など数字をかえて、いろいろな見方を育てています。

<2年2組生活科>

 アダム先生の外国語(英語)の授業です。いろいろな動物を英語で言っています。

<3年1組道徳>

 「親切、思いやり」について、主人公の気持ちなどを友達と話し合っています。

<4年2組算数科「わり算」>

 「何十÷何」の計算の仕方を学習しています。「80÷4」は、なぜ「8÷4」として考えている子が多いですが、どうして「8÷4」としてよいのか。次のノートに書いてある図が、そのヒントになります。