児童の活動

児童活動の様子

授業の様子(6月19日)

◇ 3年生の授業の様子です。

<3年1組国語科「気になる記号」>

 子どもたちそれぞれが、気になる記号について調べ、「調べたきっかけや理由」「調べ方」「調べてわかったこと」「感想」などをまとめたものを紹介しています。


 「夏の楽しみ」にある「たなばたさま」をみんなで歌っています。

<3年2組算数科「暗算」>

 3年1組でも、2人の教員が一緒に授業(TT)をしています。暗算で答えを出すための工夫が、二つ出されました。それらの考えを使って、練習問題をしています。


 友だちに計算の仕方や工夫を説明しています。

授業の様子(6月16日)

◇ 今日は、2年生の授業の様子をお知らせします。

<2年1組算数科「長さのたんい」>

 定規でかいた長さをみんなで確かめています。モニターで写すと、学級全員で見ることができます。


 定規でかいた直線を隣の友だちと確かめています。

<2年2組算数科「長さのたんい」>

 長さの単位の換算の学習をしています。単位の換算は、なかなか手ごわいです。そんな学習が、2年生から始まります。「cm」と「mm」の換算です。


 2人の教員が一緒に授業(TT)をしています。

授業の様子(6月15日)



◇ 外国語活動(5年1組)の様子です。果物などの絵がかいてあるカードを並べて、アダム先生が、「I like 〇〇.」または、「I don't like 〇〇.」と言った〇〇にあたるものを取り合います。隣の人と対戦です。もちろん多く取った方が勝ちです。そうです、カルタ取りと同じです。


  絵も見せながら、話しています。


並べ終わって、準備完了です。


  1枚でも多く取ろうと、本気です。まだ絵を見せていますが、最後の方は、絵を見せずに話すだけでした。
 

  おっと、どっちが先かな。


  残りわずかです。どちらが多く取れたかな。

授業の様子(6月8日)

◇ 授業の様子(6月8日)
 4年生、5年生の授業の様子です。算数特集です。

<4年1組算数科「わり算の仕方を考えよう」>



 友達の考えをみんなで検討しています。

<4年2組算数科「わり算の仕方を考えよう」>
 
 今までのわり算の筆算とどこが違うのか見出そうとしています。


 今までのわり算の筆算との違いが、明らかになりました。これから解決していきます。

<5年1組算数科「小数のかけ算」>



 小数の場合も、計算法則(交換、結合、分配法則)が成り立つかどうか、それぞれが図で考えたり、小数のかけ算の計算をして確かめたりしました。その後、全員で確認しています。

業間運動(6月8日)

◇ 今日の業間運動は、全校マラソンを実施しました。「10周走りました。」「汗びっしょりです。」頑張ったことの満足感や達成感を実感した会話が聞かれました。