児童の活動

児童活動の様子

明日から…。

明日からの3日間は、授業参観期間。

ずっと伸び伸びとなっていた参観日です。残念ながら、期間や時間を限定してのものですが、それでも、参観日はやっぱり参観日、子どもたちも楽しみにしています。

授業はもちろんですが、作品や掲示物などにも、目を向けていただけたらと思います。また、明日はプールびらき、天候が思わしくないので、セレモニーだけとなりそうですが、やっとプールの季節がやってきます。

よりよく生きる

本日は6年1組の研究授業。

教科は道徳、テーマはよりよく生きる!新型コロナウイルスの影響で起こった様々な問題(差別・蔑み・エゴ等)を受けて、「よりよく生きるとは」どういうことかを考える授業です。

少し難しいテーマでしたが、さすがは6年生、様々な意見や考えが教室中を飛び交い、充実した1時間となりました。授業に正解はありませんが、自分とは違う意見も尊重しながら,自分なりの答えを導き出そうと,それぞれが真剣に向き合った授業でした。子どもたちはもちろん,ここまで導いてきた担任の先生にも敬意を払います。

How many?

3年生の外国語の授業は、担任の先生と英語助手の先生との授業。

担任の先生が授業を進め、所々で、英語助手の先生が正しい発音やアドバイスを送ります。本来ですと、ダンスや歌が入る楽しいものですが、3密を避ける授業となって,激しい動きはひかえています。それでも楽しい外国語(英語)の授業。本日の授業は、How many?数えて遊ぶことがねらいです。

待ってました。

プールへの入水がはじまります。

6年生は朝から最後のお掃除です。千五沢ダムの水不足が心配ですが、今週末には水も張り終えそうです。来週からは待ちに待った水泳学習。水着の準備をお願いします。