最近の学校の様子から

2021年9月の記事一覧

台風14号への対応について

気象庁の予報によりますと、台風14号(チャンスー)が、
日本列島を横断し、今夜9月17日(金)~19日(日)に関東地方に接近します。
明日の朝は強い雨が降る予想です。
現在のところ、明日、9月18日(土)は終業式で2時間授業の予定です。
1 登校時刻を変更等する等、連絡することが生じた場合はメールで配信します。
2 午前6時現在で、特別警報又は暴風警報が発令されている場合は臨時休業となります。
(大雨警報は対象外です。)
3 登校の際、風が強い場合はかさをささず、レインコートで登校したり、
かさの持ち方や前を見て広がって歩かないなどの指導をして送り出してください。
4 場合によってはタオルや着替えを持たせてください。最小限の荷物で登校させてください。
5 風による倒木がある場合があります。注意するように声をかけてください。
6 感染症対策のため時差登校をしています。1~3年は8時00分~10分に、
4~6年生は8時10分~15分に着くように登校させてください。
早く来過ぎないようにしてください。

後期初めの行事等について

日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
おかげさまをもちまして、クラスターを発生させることなく
前期を終えることができそうです。
さて、9月18日(土)で前期を終了いたします。
後期は9月27日(月)に開始します。
9月19日~26日は学期間の休業日となります。


9月27日(月)からは午後の授業を開始します。
しかし、まだ、緊急事態宣言中のため、10月1日(金)まではB時程で授業を行い、
できるだけ早く下校できるようにします。
行事についてです。身体計測は、前期同様、廊下で間隔を取って実施します。
9月28日(火)に予定していたアクアブルーでの水泳指導は1週間延期します。
9月29日(水)は5・6年生以外は4時間授業にします。5・6年生は5校時(委員会活動)までです。
後期から開始予定だった朝の補習教室「モーニング・プラス」は10月6日からに延期します。
9月30日(木)に予定していた3年生の遠足は10月20日に延期します。
9月30日(木)の4・5年生保護者会はオンライン配信で実施します。
10月1日(金)は6校時までとします。

なお、引き続き、本人・家族やきょうだいが発熱等かぜ症状があるとき
(のど・頭・お腹が痛い、せき・鼻水が出る、悪寒、だるい、おう吐・げり等)や
家族や本人が濃厚接触者になったりPCR検査を受けたりしたときは
学校をお休みするようにしてください。(出席停止とします。)
学校でのクラスター発生防止にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
緊急事態宣言の期限後の教育活動については、後日、ご連絡いたします。

芝生管理作業 令和3年9月15日

9月15日の夕方に、臨時の有志による芝生管理作業を行いました。
朝まで雨が降っていたので実施できるか心配しましたが、
日中は晴れて乾燥していたので、実施することができました。
今回は、南北方向に刈りました。肥料も4袋まきました。
 
4日しかたっていないのに、1往復するだけで刈った芝が、かごいっぱいになります。
この日は全部で大きなビニール袋に15袋刈りました。
 
上の写真は最後の1列を刈るところです。両側が刈った後です。
刈ったところと刈っていないところの違いがよく分かります。
校庭芝生の匠であるGネット委員長が購入してくださった新型芝刈り機も初お目見えです。
刈り機が古くなって更新する予算がなく困っています。 
この日はGネット3名、職員5名の合計8名で作業しました。
次回も有志による芝生管理作業となります。
9月18日土曜日、9時00分より行います。
当日は授業日で、子どもは10時過ぎに下校します。
作業後、一緒に下校してください。
降雨の予報も出ていますので、実施するかどうかはGネットのブログでご確認ください。
http://nantsuru.blogspot.com/

5年 国語「作家で広げるわたしたちの読書」

9月14日、5年生が読書を広げる学習を行いました。
子どもたちは、7月から夏休みにかけて、全員が、「くちぶえ番長」(重松清作)を読みました。
そして、夏休み後の時間かあるときに、
各自、読後の感想をスライドに書き込んで提出しています。
この時間は、読み終わって時間がたっている子どももいるので、
話の内容を思い出すところから始めました。
エピソードなどの穴埋めクイズをしたり(左写真)、
章の順序を並び替えながらあらすじを確かめたりしました(右写真)。
 
教員が物語の重要な場面についての自分の考えを書くように指示をすると、
子どもたちは、友達の感想を読んで参考にしながら、自分の考えをまとめました。
最後に自分の考えを発表し合いました。
 
 

4年 算数「変わり方調べ」

9月14日、4年生が算数「変わり方調べ」の授業をしました。
算数の授業は全学年で習熟度別授業をしています。
4年生は3名の学級担任と指導方法工夫改善加配教員、指導方法工夫改善時間講師の5名が
5つのコースに分けて授業をしています。
この日の学習は2つの変数を見い出して、その変化を表や数式で表現する授業です。
問題を確認したあと、それぞれが自力解決に取り組みます。
全員が具体物を使って変わり方を確認しながら表にまとめました。
 
その後、2つの変数の関係の規則性について自分の考えをまとめました。
具体物を使ってそれを写真に撮って説明したり、
スライドにテキストを打ち込んで説明したり、
 
スライドに手書きで書いて説明したり、ノートに書いた説明を写真に撮ったりして、
多様な方法で自分の考えを教員のタブレットPCへ提出します。
 
提出されたそれぞれの子どもの考えは教員のタブレットPCを経由して
プロジェクターで黒板に映し出されます。
子どもたちは、他の子どもの考えを見て考えを共有します。
友達の考えは、自分のタブレットPCでも見ることができます。
 
教員が自分の考えと違う参考になる考えを
タブレットPC上の自分のノートに取り込むように指示をすると
必要な友達の考えを取り込んで、スライドを順番につないで整理していました。