最近の学校の様子から

2019年12月の記事一覧

たてわり班遊び12月

たてわり班活動は1年生から6年生までが
4人から6人ずつで1班を作ります。
全校で18班あります。
12月11日、12月のたてわり班遊びを行いました。
これまで6年生がリーダーとして計画を立てていましたが、
今回からは、5年生にバトンタッチ。
来年に向けて、5年生が計画の立て方や実施方法を体験しました。
 
校庭や教室で班ごとに30分(実質25分)の中休みを楽しみました。

関連記事
令和元年(2019年)5月10日 たてわり班顔合わせ
令和元年(2019年)6月12日 たてわり班遊び6月
令和元年(2019年)9月25日 たてわり班遠足
令和元年(2019年)10月23日 たてわり班遊び10月

3年 野鳥の話

3年生は総合的な学習の時間で地域の自然環境について学習します。
これから、3学期にかけて学校周辺で見ることができる野鳥の観察を行います。
講師は、6年生の理科を指導している野鳥にとても詳しい方です。
教員のバーウォッチングの研修会でも講師をお願いしています。
12月10日、次週から始めるフィールドワークを前に、
フィールドワークの仕方、鳥の特徴の捉え方、
学校周辺で見ることができる鳥とその特徴について話を伺いました。
 
来週、来年の野鳥観察が楽しみです。

2学期保護者会

12月6日、10日に2学期の保護者会を開催しました。
体育館で全体会を行い、その後、学年・学級ごとに分かれました。
全体会では、子どもの成長についてや来年度の教育活動の変更点について
現在分かっているところまでをお伝えしました。
 
6日の保護者会前には、父母と教職員の会の呼びかけで
1学期に続いて校内清掃活動をしていただきました。
子どもではなかなかきれいにならない流しの排水溝を中心に
各階複数ある流しを分担し、清掃していただきました。
感謝申し上げます。

保護者会の日は、放課後子ども教室安全管理員の方のご厚意で
臨時の放課後子ども教室を開催していただき、
低学年の遊びを見守っていただきました。
合わせて感謝申し上げます。

西門の工事が始まりました

南鶴牧小学童クラブ増設工事に伴い、現在使っている西門を閉鎖します。
そのため、学童建屋の校庭側に新しく西門を作る工事が始まりました。

新しい西門と舗装通路ができた後、学童の建屋増設工事を始めます。

児童朝会と表彰 12月9日

先週に引き続き12月9日の児童朝会でも表彰を行いました。
校長の講話は、体罰についてです。
大人の体罰や子どものいじめは絶対にいけないことであることを伝えました。
その後、3種類の表彰をしました。 
 
 
第23回多摩市身のまわりの環境地図作品展
公益社団法人日本地理学会長賞「そよかぜのみち ざっそうたんけんマップ」 2年男子
奨励賞「花のしゅるい」 2年女子
佳作 多摩市民環境会議賞「ロードレースを走ってみた」 5年女子
佳作 多摩市民環境会議賞「多ま川でひろった石」 2年男子
佳作「町のマーク調べ」 2年女子

平成31年度東京都読書感想文コンクール
多摩市代表 1年女子
読書感想文がんばり賞 6年女子、2年男子、2年女子

第69回はたらく消防の写生会 写生画の部
優秀賞(消防総監賞) 2年男子2名、2年女子2名
入選(多摩市消防署長賞) 2年男子1名、2年女子2名