最近の学校の様子から

2022年5月の記事一覧

5月28日 芝生管理作業

朝から天気が良く、青空のもとで芝生管理作業を行いました。

本日のリーダーは、おやじの会、担当学級は2年3組と3年1組でした。そのほかの方々もたくさん参加してくださり、ありがとうございました。

 

今日の芝刈りは校舎に対して垂直方向に行いました。

 

終了後の手入れもしっかりとできました。

 

自走式の芝刈り機を横倒しにして、カッター周辺の手入れも行いました。

手入れをしないと、カッター付近に、濡れた芝生の塊ができ、カッターの稼働に影響が出てしまうのだそうです。

 

スズメノカタビラの黄色が濃くなり、目立ってきました。

これは、スズメノカタビラが枯れてきている証拠だそうです。

夏芝の頃には、緑がもっと目立つようになるそうです。

 

暑い中、たくさんの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

 

次回は6月4日の9:00から行います。

リーダーは、鶴牧SCの皆さん、担当学級は3年2組と5年2組です。その他の方々の参加もお待ちしています。