最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

5月16日 第1回世話人会

父母と教職員の会として、今年度第1回目の世話人会を行いました。

今年も保護者の皆様のご協力をいただきながら、子どもたちの活動を進めていきます。

各係の今年度の活動予定等を確認し、周知する会となりました。

 

5月16日 朝読書

今週は集会が火曜日に行われたので、木曜日に朝読書を実施しました。

いつものように、読み聞かせボランティアの皆さんに来校をいただき、子どもたちに本を読んでいただいています。

時間の関係ですべての読み聞かせ画像を撮影できませんでした。ご了承ください。

 

学級ごとの読書活動も継続して行っています。

5月15日 絵手紙教室

放課後子ども教室の中で、絵手紙教室を行いました。

地域の方々が講師となり、毎年子どもたちに絵手紙づくりの楽しさを教えていただいています。

 

写真を撮りに行ったときには、子どもたちの作品づくりが終わっていて、黒板に掲示してありました。

出来栄えに、とても満足しているようでした。

5月14日 2年生・ふたば2年 交通安全教室

2年生が市内の交通公園にやってきました。

交通安全教室で自転車の安全な乗り方や、普段の信号や交差点の安全な渡り方を学習しました。

 

横断歩道の渡り方は左右の安全確認と手を上げることです。

 

自転車に実際に乗車をして学習します。

乗車前にやることがあります。

タイヤの空気、ブレーキ、左右や前方後方の安全確認。

 

自転車の実車に続いて、室内で座学も行いました。

動画鑑賞や先生とのやり取りを通じて、日常の交通安全に、ついても学びました。