東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
多摩市の学校に在籍している栄養教諭の田中教諭が本校で授業を行いました。
来週から給食の始まる1年生へ、給食について教えてくれました。
教室の前方に給食の配膳台、食器、食管等を並べて、行いました。
実際の食器等を見ると、来週に向けて見通しがつくかもしれません。
また、給食には豊富な栄養や楽しみなメニューがあることも紹介され、
「楽しみな人」と聞かれた子どもたちは、元気に手を挙げていました。
本校の特別支援教室わかばの保護者会が行われました。
職員の紹介に始まり、わかば教室の運営方針や実際の子どもたちへの指導について、担当教員より説明をしました。
今年度のわかば教室は5名の教員と1名の専門員、計6名で運営をしていきます。
本校へは毎日、2~3名の教員が指導に来ます。
1年生が鉛筆を持って、いろいろな線を描いたり、名前を書いたり、に取り組みました。
書く際の着座姿勢も学級担任から指導すると、とても意識して紙の上で鉛筆を動かしていました。
本日より、健康診断が始まりました。
画像は特活室で行われた視力検査です。
今後は身長・体重の測定など、身体の成長を測るものも併せて行っていきます。
新年度になり、初めての晴天となりました。
中休みになるとたくさんの子どもたちが校庭で元気に遊び始めました。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。