日誌

日誌

今日の万葉っ子

7月16日(火)

6年生は、ものづくり・デザイン科の実習で貝むきを行いました。貝の上に塗ってある塗料を彫刻刀を使って取りました。周りを傷つけることがないように、慎重に作業を進めました。今日で1学期の作業は終わりです。次回は2学期に磨く作業を行います。楽しみですね。

   


   

5年生が、合奏練習に取り組みました。パートごとに分かれて、個人練習を行っていました。分からないところは質問したり、端末で音を確認したりしながら、練習を進めていました。これからも練習は続きます。

   

   

親子活動 5年

7月13日(土)

5年生の親子活動「救命法講習」が行われました。講師の方のお話を聞いたり、実際に人形やAEDを用いた実技講習を行ったりして、親子で楽しく、真剣に救命法を学びました。楽しく学びある親子活動を企画・運営してくださった役員の皆様、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。これからも、事故のない楽しい生活を送ってほしいと思います。

   


   


今日の万葉っ子

7月12日(金)

5年生が図画工作科の時間にランプシェードをつくりました。イメージする作品になるよう、講師の方のお話を真剣に聞いていました。粘土を伸ばし、道具を使って、切ったりつないだりして成形しました。みんな楽しそうに取り組んでいました。

   


   

1年生と2年生は、6年生が企画した交流会に参加しました。6年生は、これまで様々な活動を通して1年生と仲よくなれたことを振り返り、もっとなかよしの輪を広げようと2年生とも交流できるよう準備を進めてきました。猛獣狩りゲームでは、1年2年6年が一緒にグループになることを条件に仲間集めをし、自己紹介をしていました。

    

 

   


   

今日の活動で仲よしの輪がもっともっと広がるといいですね。

社会科 4年

7月11日(木)

4年生が社会科の時間に、1学期の学習について新聞にまとめました。自分が興味や関心があったところを中心に「富山県」「水」「ごみ」「電気」等についてさらに詳しく調べました。色を付けたり、クイズを入れたりして新聞を読んでもらう工夫をしています。できあがりが楽しみです。

   


   


誕生ランチ7月

7月10日(水)

7月の誕生ランチが行われました。1,2年生には、誕生者がいないそうで、3年生から6年生がグループになって食事をしました。今回の調理員さんのお話は、小松菜と茄子についてでした。小松菜は、きれいな緑色になるよう、下茹でしているそうです。茄子は、素揚げして風味がよくなるよう工夫しておられるそうです。誕生ランチは、調理員さんの工夫を直接聞くことができるよい機会になっています。