日誌

日誌

3、4年生 大豆の種をまきました

7月3日(水)
今朝、3、4年生が大豆の種をまきました。
事前の草刈り、畝作り、マルチ掛けなど地域の方にお世話していただきました。
この後、順調に育っていけば、9月中旬頃に枝豆として収穫する予定です。
 
 
 

7月保健だより

7月保健だよりを紹介します。

 ほけんだより7月号.pdf←←←左をタップしてご覧下さい。
  ・汗について知ろう
    汗のはたらきとは?
    汗をかいたら・・・?
  ・熱中症は予防が大事!!
    熱中症になりやすいのはどんなとき?
    熱中症にならないために守ってほしいこと

3、4年 水泳学習

7月1日(月)
梅雨の晴れ間、今日は3限目に3、4年生が元気よくプールの中に入っていました。
泳ぎが苦手な子も泳ぎに慣れている子も、それぞれ目当てをもって練習iニ取り組んでいました。
 
 
 
 

1年 親子活動

6月29日(土)
1年親子活動でミニ運動会を実施しました。
ラジオ体操から始まり、フラフープ渡し、ボール運び、貨物列車、リレー等、どの競技も大接戦で盛り上がりました。
親子で笑顔いっぱい競技を楽しむ姿がみられました。