日誌

日誌

1学期終業式

7月19日(金)
よい歯の児童生徒コンテストや各種スポーツ大会で活躍した児童へ授賞した後、1学期終業式を行いました。
校長先生からは、この1学期にみんなでチャレンジしたことで喜びや成果が大きく得られたことを、運動会や野菜を育てたことを例にして話がありました。長い夏休みには、自分の命は自分で守ること、いろいろなことに挑戦することを期待しているという話がありました。
その後、3年生、4年生が児童を代表して、1学期にがんばったことを発表しました。
最後に、生徒指導担当教諭から、楽しく安全に夏休みを過ごすために、健康第一に交通安全、ネットトラブルについて気を付けることを具体的に伝えました。
 
 

令和・梅ジュースの味は格別でした

7月18日(木)
このホームページで6月18日(火)にお知らせした「令和・梅ジュースに挑戦
の続きです。
万葉小学校の校庭の梅の木に実った梅を使って、5年生の子供たちが梅ジュースづくりに挑戦しました。
今日、その梅ジュースを美味しくいただきました。

1学期の給食最終日

7月18日(木)
 万葉っ子が、毎日、楽しみにしている給食。
今日、1学期最終日を迎えました。
 今日の献立は「高岡食19丼献立」で、高岡野菜のスタミナ豚丼、変わり漬け、もずくスープ、カスタードプリン、牛乳、ごはんでした。
おいしくいただくことができました。
        

 

採れたて野菜を試食

7月18日(木)
2年生が畑で育てている野菜を職員室へ届けに来ました。
試食させてもらうと、採れたての野菜は新鮮でとてもおいしかったです。
毎日、足を運んで世話をしていた2年生、どうもありがとうございました。
 

6年 立山登山荷物点検

7月17日(水)
7月24、25日に実施する立山登山に向けて荷物点検を行いました。

しおりを見ながら一つ一つ忘れ物がないか、名前が書いてあるか等を確認しました。