日誌

日誌

10月給食だより

10月給食だよりを紹介します。

万葉 10月給食だより.pdf←←←左をタップしてご覧下さい。
 ・秋の味覚を味わいましょう!
    きのこ、さんま、さつまいも、りんご、柿
 ・万葉献立
 ・しっかり食べて、思い切り運動しましょう
    食事、運動、勉強、睡眠
 ・「よくかむこと」を意識した学校給食の献立を紹介します
    ひよこ豆の揚げがらめ
    切干大根のサラダ

万葉 10月献立表.pdf
 ↑↑↑青い文字のところをタップしてご覧ください。

後期児童会任命式

10月1日(火)
後期児童会の委員長と学級代表の任命式を行いました。 
 
学級代表と各委員会の委員長に、校長先生が任命書を手渡ししました。
よりよい万葉小学校にするために、万葉っ子みんなで協力して、やってよかったなということをたくさん取り組んでいくことを期待しています。

10月保健だより

10月保健だよりを紹介します。

ほけんだより10月号.pdf←←←左をタップしてご覧下さい。
 ・身体測定の結果(4月→9身長・体重の変化)
 ・ブルーライトって知ってる?
    ブルーライトとは
    ブルーライトが目から入ると、、、
    ブルーライトの影響を抑えるには

5年・音楽練習

9月30日(金)
連合音楽会に向けて、5年生は先週から体育館で練習を重ねています。
今日は、講師の先生をお招きして指導を受けました。
メリハリのある工夫を取り入れ、曲想を意識しながら演奏することを大切にしていきたいです。
 

稲刈り(3、5年)

9月27日(金)
3年生と5年生が5月に植えた苗が大きく生長し、実りの時期を迎えました。
はじめにJA高岡の営農指導員さんから稲の刈り取り方を教えていただきました。
その後、一人ずつ鎌を手に稲刈りをしました。
青空を背景に、学校田には子供たちの明るい笑顔と一生懸命稲を刈る姿がたくさん見られました。
これまでお世話してくださった地域の皆様と稲刈りのお手伝いをしてくださった保護者の皆様に深く感謝申し上げます。
 
  
 
今夕、チューリップテレビ 「ニュース6(18:15~)」の中で「実りの秋!児童の稲刈り体験」として紹介されます。


         下をタップしてご覧下さい。
           ↓ ↓ ↓
※ 5月13日(月) 田植え(3、5年)