日誌

日誌

6年・こころの劇場

10月24日(木)
今日、6年生は、「こころの劇場」を高岡文化ホールで鑑賞しました。

演目は、劇団四季によるミュージカル「はだかの王様」でした。

最前列から見ることができ、迫力あるミュージカルに感動したようでした。
 

室内楽コンサート・ピアノ三重奏団

10月24日(木)
ピアノ三重奏団「トリオ・デル・アルテ」による室内楽コンサートを開き、5年生が鑑賞しました。
ピアノ、チェロ、ヴァイオリンそれぞれの楽器紹介と独奏の後、ピアノ三重奏の演奏でした。
惹きこまれてしまう演奏に、子供たちは、すごかった、感動したという感想をもちました。
とても有意義な時間を過ごすことができました。
 
 

3年・かげおくり

10月23日(水)
3年生は、国語科で「ちいちゃんのかげおくり」の学習が始まりました。
主人公のちいちゃんが家族としていたかげおくりを、教室の子供たちも実際にしてみたい思っていました。
今日は、青空の広がる秋晴れの天気でした。
外に出ていろいろなポーズを取って、かげおくりをしてみました。
 
 

6年・ものづくり・デザイン科実習

10月23日(水)
今日は、ものづくり・デザイン科の講師の先生に指導を受けて、原型づくりをしました。

花鳥風月を題材にした原画を基に厚紙に描き、その上に特殊な粘土やシートワックスを貼って表面に凹凸を付けました。
 
 

6年・宇宙に関する出前授業

10月21日(月)
今日、6年生は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙教育リーダーの出前授業「宇宙を作ろう」を受けました。
宇宙と同じ環境づくりを体験し、宇宙飛行士に見立てたマシュマロを容器に入れて注射器で空気を抜きました。
宇宙と同じ真空状態になり、マシュマロが膨らむことを、子供たちは興味深そうに観察しました。