日誌
4年 水がこおるときの様子
4年生は、理科の時間に「水の3つのすがた」の学習をしています。
今日は、水が冷えてこおるときの温度やそのときの水の様子はどのように変化するのか調べました。
水が0℃になるとこおり、氷になると体積が増えることを知りました。
学校訪問研修会
今日、午後から学校訪問研修会を行いました。
研究授業の後、教職員の研修会を行い、研修テーマについて意見交換しました。
西部教育事務所や高岡市教育委員会、高岡市教育センターの先生方から指導・助言をいただき、実りある研修会となりました。
<3年 算数「分数を使った大きさの表し方を調べよう」>
<6年 道徳 自他の権利と義務「自由という名の席」>
5年 理科「流れる水のはたらき」
5年生は、理科の時間に「流れる水のはたらき」の学習をしています。
これまでに、川や川岸、川原の石の様子は、土地のかたむきが大きい山の中と、土地のかたむきが小さい平地とでは、どのように違うのか調べました。
今日は、流水実験そう置を使って、流れる水にはどのようなはたらきがあるのか調べました。
実験を通して、流れる水には、土地を侵食したり、石や土などを運搬したり堆積させたりするはたらきがあることが分かりました。
6年・1年 交流活動
今日、6年生が1年生と仲よし交流活動を行いました。
各グルーブで自己紹介をした後、表現運動、ボール当て鬼ごっこ、風船バレー、絵しりとりなどをしました。
6年生が1年生を上手にリードして、一緒に楽しく遊ぶことができました。
今後の活動が楽しみです。
思い出の合唱・合奏
5年生は、2学期に入ってから合唱、合奏の学習に取り組んできました。
今日は、これまでの練習の成果を披露する発表会を開き、思い出にビデオ撮りしました。
<曲目紹介・・・ピアノ伴奏をバックに代表者が曲目紹介をしました。>
<合唱「マイバラード」・・・心を一つにして歌う楽しさを伝えました。>
<合奏「アフリカンシンフォニー」・・・迫力のあるメロディに乗って協力し合って演奏しました。>