日誌

Blog of Kitataka.jhs

11月30日(木)曇り 校長室コラム「生徒会役員選挙活動」

<校長室コラム「平成30年度生徒会役員選挙活動スタート」>今日は朝から「曇り空」で、冷たい風も吹いています。 夕方から「雨」という予報がありましたが、午後から「雨」が降り出しました。
 
(今日の給食 鶏肉の香草焼き他)  (午前中の空模様)
 
  (日中の廊下の温度計 13度)  (午後、雨が降り出しました)
 
 (ALTと 会食風景)     (学年主任と 会食風景)
  
   (2年午後の授業で 立志式に向けたオリエンテーションが)
 
  (東小建設工事 一部校舎の足場や支柱が取り除かれてました)
 
   (トイレのスリッパ どの学年も並んでいます)

〇今日の欠席等の状況・・・・・・県内ではインフルエンザによる学級閉鎖がでています。北中ではインフルエンザ罹患はありません。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 2名(病気等2)早退1遅刻2   2年 2名(病気等2)出席停止1   3年 2名(病気1通級1)遅刻2   職員 2名(時間休2) でした。

〇平成30年度生徒会役員選挙について・・・・・・今週の月曜と火曜日の2日間、役員立候補者の受付がありました。
結果、会長候補に2年から9名。副会長候補に1年が6名、立候補しました。
●そして今日から選挙活動(運動)がスタートしました・・・北中では街頭演説のような活動はなく、今回は立候補者たちが各クラスに出向いて(朝の会や帰りの会に)公約などを演説しることになります。

●選挙活動日程表に従い・・・他の学年やクラスに出向いて、会長、副会長として「北中をどう進化、変革していくのか」を熱弁していました。
     
        (各学級に出向いて 選挙運動風景)

〇明日、「スケアード・ストレート」の実演・・・・・・明日の③④校時に、県民生生活部が主催の「スケアード・ストレート(交通安全教室)」が北中校庭で開催されます。
●この事業は生徒に「危険」や「危ない」交通に係る行為を見ることで、安全意識を向上させることがねらいとなっています。
「スタントマン」が車にぶつかったり巻き込まれたるする実演などが展開されると思います。
******明日は「とちぎテレビ」の取材が入り、この実演のようすを12月7日(木)18時40分からの、「県政一口メモ」の番組の中で5分程度、放映されることになっています。******日時が変更に!!!
放映の時間帯は18時40分前後だということです。どうぞ、ご覧ください。 
 
〇2学年だより 第8号発行・・・・・・本日付けで、「第2学年だより」第8号が発行されました。
●お子さんを通じて、たよりが届いたと思いますが、「pdf」でもご覧ください。
 
2学年だより第8号.pdf

〇子育て・親育ちの眼「第2次反抗期のない生徒が増加中」・・・・・・思春期に見られる「第2次反抗期」がない(見られな)子どもが増えています。
●「第2次反抗期」は・・・自我の発達過程で、どの子にも起こるものと考えられていましたが、今の子ども世代では「反抗期がある」と答えたのは約4割にみでした。

●その要因としては・・・その一つの要因は、今は親と子どもの関係が良好だということです。
二つ目の要因は、親から褒められることが多く、叱られる機会が少ないからだそうです。

●第2次反抗期がなくて心配なケース・・・なくて心配なケースが3点あります。
1点目は、この子がアスペルガー症候群などの発達障害のケース。
2点目は、親からの虐待があるケース。
3つ目は、親が精神的、社会的に不安定な場合、子どもが感じとって反抗しないケースがあります。***この3つについては、親以外の大人がその子に関わっていくことが重要になります。 

●思春期のお子さんに親が気をつけること3点・・・1点目は子どもの甘えや怒りをきちんと受け止めているか。
  2点目は子どもに依存していないか。
   3点目は子どもが親に気を遣いすぎていないか、 ということです。 
******小児科医の明橋 大二先生の新聞記事を紹介しました。お子さんの「第2次反抗期」で、悩んだり苦慮している保護者がいれば、スクールカウンセラーや私に御相談ください。
   参考文献「読売新聞」(H29,11,28)14面から   「読売新聞」(H29,11,28)15面から引用

11月29日(水)晴れ 校長室コラム「排外派遣報告会」

<校長室コラム「町中学生海外派遣事業 報告会がありました」>早朝、霜も降りず朝靄(あさもや)の中での登校でした。日中は太陽が出て、日の光で窓ぎわなどは上着がいらないくらいポカポカでした。
 
 (朝靄の中 登校しました)    (今日の給食 焼きそば他)
 
(県道の拡張工事 今週末に終了予定)(お昼の青空のようす)
  
   (2年社会科調べ学習  パソコン検索をしてまとめています)
 
  (1階廊下歩行風景 クリスマスツリーの右側を1列で歩行)


〇今日の欠席等の状況・・・・・・1年は休み「0」でした。
●学年ごとの欠席等の生徒数・・・1年 0名 早退1 遅刻1   2年 1名(病気等1)遅刻1 出席停止1 忌引1   3年 4名(病気等3通級1)   職員 1名(時間休1) でした。

〇生徒集会で報告会・・・・・・朝、生徒集会がありました。夏休み中に実施された「町中学生海外派遣事業」の報告会が行われました。
●参加した団員6名がパソコンを使い写真や資料などを提示しながら、分担して発表ができました。
       
  (海外派遣事業報告会 「スル」を巻いて報告する団員たち)
******昨年度、団員として参加した数名の3年生徒は、懐かしく報告会を聞いていました。
1年生徒たちの表情からは、来年度の海外派遣事業に参加したい意欲が湧いたようです。

〇子育て・親育ちの眼・・・・・・明治安田生命保険は28日、今年生まれた赤ちゃんの名前の人気ランキングを発表しました。
●男子の名前1位は3つあり・・・悠真(ゆうま、はるま、ゆうしん)と悠人(ゆうと、はると、はるひと)と陽翔(はると、ひなと、あきと、はるひ、ひなた) でした。

●女子の名前1位は2つで・・・結菜(ゆいな、ゆな)と咲良(さくら、さら) でした。

●男子の名前ベスト10を紹介すると・・・1位 悠真・悠人・陽翔  4位 湊  5位 蓮・蒼  7位 新  8位 陽大  9位 陽太・大和  でした。

●女子の名前ベスト10は・・・1位 結菜・咲良  3位 陽葵  4位 莉子  5位 芽依  6位 さくら・結衣・杏  9位 結愛・凜 でした。
******参考文献 「読売新聞」(H29,11,29)37面から

11月28日(火)曇り 校長室コラム「廊下がクリスマス!」

<校長室コラム「1階廊下がクリスマス気分!?」> 今日はここ数日の天候と異なり、午前中は灰色の雲が覆っています。気温は冷えませんが、気持ちもどんよりとした感じになってしまいます。 お昼頃から、晴れてきました!
 
 (今日の給食 なめこ汁他)    (お昼頃には晴れ間に)
 
(生徒会役員 国旗掲揚のようす) (1階廊下 クリスマス気分に)
 
       (1階廊下 歩行のようす)

〇昨日、北中ホームページへのアクセス数・・・・・・10月後半ぐらいから1日平均700件ぐらいになってきています。
●昨日から今朝までのアクセス数は「830件」ありました。
昨日のブログの中で「フラリーマン」の話題をあげたことで、北中そして北中以外のお父さん方のアクセスが急上昇したのが要因のように思われます。

〇今日の欠席等の状況・・・・・・今日は今まで元気いっぱいだった2年生に休みが増えています。
他県では、「インフルエンザ」の罹患数が大きく増加している報道もあり、ちょっと心配です。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 3名(病気3)遅刻1   2年 4名(病気等4)早退2 遅刻1 出席停止1   3年 2名(病気1通級1)遅刻1   職員 0名 でした。

〇県立高校の「特色選抜」について・・・・・・先日の「県立高校等説明会」で3年の保護者と生徒たちには進路担当の荒井先生の方から詳しく説明させていただきました。
「特色選抜」の利点がクローズアップされていますが、逆のリスク(マイナス面)もあることを十分、お子さんと話題にして出願してください。
●私見で 私がこれまでの校長の経験から考える「特色選抜」利点としては・・・1自分の特色や特性を伸ばせる高校に進学できる   2県立高 2回の受検機会ができる   3面接と小論文(作文)が得意な生徒には特典になる(ただし宇都宮東高や矢板東高は独自の教科試験があります)   42月中旬には合格内定が出る  など、他にもあるかと思いますが、私が考えている利点を挙げました。

●私見で 逆にリスクとしては・・・1各高校の特色選抜の内定率は1割、2割、3割と少ない   2特色選抜を受検する生徒が多くいて、倍率は各高校とも2倍から3倍など高倍率になっている   3面接と作文(小論文)が受検課題なので、どちらか、または両方に苦手意識がある生徒には合格内定は難しくなる   4 1月から約1ヶ月間、特色選抜受検のための面接や作文の練習を行う関係で、5教科の受検勉強に時間が十分とれなくなる   5内定不合格になった時の本人のショックや挫折感、立ち直りに時間がかかる  などがあるように感じています。
******上記のような点を踏まえて、お子様の性格や特性を考えてながら、夢、希望に向かって親として入試への応援、アドバイスをしてくださることをお願い申し上げます。

〇子育て・親育ちの眼「頭髪黒染め訴訟」・・・・・・大阪府立高校の黒染め強要訴訟は海外(中国の国営新華通信、英BBC、米タイムズ)などでもニュースに取り上げられています。
●頭髪が生まれつき茶色なのに、学校から髪を黒く染めるように強要された高校3年(18)女子生徒が、大阪府に損害賠償を求める訴訟を起こしました。
******教育関係者や学者などの意見を読むと、黒髪強要には賛成は少ないようです。「黒髪よりもっと大切なことがあるのでは」「髪の色は何色でもいいのでは」「時代遅れの考え方だ」「日本の思考様式の停滞である」など、話しています。
参考文献 「毎日新聞」(H29,11,27)  18面から

11月27日(月)晴れ 校長室コラム「11月も第5週に」

<校長室コラム「11月も第5週に入りました」>ここ3日間、続けて春のような暖かい陽気になっています。このような天気を「小春日和(こはるびより)」と言うそうです。
 
 (今日の給食 エビカツバーガー他)  (お昼の空のようす)
 
    (朝の読書 生徒が静かに読書をする風景)
 
 (毎週末提出される週指導計画 コメントを書いて戻します)
 
 (イルミネーションされた1階廊下 歩行がよくなっています)
 
 (16時45分 薄暗い中、下校する生徒のようす)

〇今日の欠席等の状況・・・・・・各学年とも1名から2名が休んでいます。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 1名(病気) 早退1遅刻1   2年 2名(病気2) 遅刻2   3年 3名(病気2通級1)   職員 1名(職免1) でした。

〇にじいろ保育園訪問・・・・・・今日の2,3校時に2年3組がにじいろ保育園を訪問しました。
●前回の2組と同様、家庭科で作成した自作「おもちゃ」を持参して、約1時間、園児たちと遊びました。

●その後、どの組も園庭に出て「外遊び」をしていました。
     
    (にこにこ保育園 3組生徒が園児とふれあい体験)
******3組生徒たちも、園児たちに優しく温かいまなざしで接していました。

〇「フラリーマン」という新造語、ご存じでしょうか?・・・・・・この9月、10月、11月と「フラリーマン」の話題がNHKや民放放送局でも紹介されています。
●「フラリーマン」とは、政府の「働き方改革」の影響で、世の男性が定時退勤を強いられ、退社後まっすぐ家に帰宅しないで、ぶらぶら寄り道をしながら帰るサラリーマンを言うそうです。

●記者から、「どうしてすぐ家に帰らないのですか? 」と問われた男性は「この方が、家は平和なんです」と応えていました。
公園で缶ビールや酎ハイを飲んでいたり、ゲームセンターに行ったり、パチンコ、安い飲み屋に寄って帰っていく姿が映像になっていました。
******北中のお父さん方には、「フラリーマン」はいないことを願っています。 

〇ユウ燕さんから「絵手紙」が届きました・・・・・・先日の「創立70周年記念式典」の記念行事で、歌のコンサートをお願いしたユウ燕さんから、お礼の「絵手紙」が届きました。
●柿の実と葉が描かれた絵に、文章は「先日はありがとうございました  日本のうた 校歌を大切にしていきます 再見   ユウ燕 2017,11,22」でした。
******中国人も文化や人間性、性格など個々に異なると思いますが、私が関わることができた中国人は皆、ユウ燕さんのように、「仁」「儀」「礼」や「感謝」の心を重んじる方々ばかりです。
******先週、私はユウ燕さんのブログの一会員となり、時々ブログを拝見させていただいています。
  (ユウ燕さんからの絵手紙)

〇子育て・親育ちの眼「夢を叶える秘訣とは?」・・・・・・12月5日はウォルト・ディズニーの誕生日です。
巨大アミューズメントパーク、ディズニーランドの創設者であるディズニーが話した言葉を紹介します。
●「夢を叶える秘訣は4つのCとは」・・・
1つめの「C」は「Curiosity(好奇心)」
 2つめの「C」は「Confidence(自信)」
 3つめの「C」は「Courage(勇気)」
 4つめの「C」は「Constancy(継続)」 とディズニーは話しています。 
******この4つの「C」。生徒の学習や部活、受験にも活かせる言葉のように思いました。   参考文献「月刊プリンシパル」12月号 学事出版 2017,12,1 

11月26日(日)晴れ 校長室コラム「地区少年剣道大会」

<校長室コラム「晩秋 穏やかな一日でした」> 昨日、そして今日と穏やかで太陽の温かな光が降り注いでいます。

〇北中体育館では・・・・・・今日は朝から北中体育館を会場に「塩谷地区少年剣道大会」が開催されました。
●私は今日、東京の市ヶ谷で開催された「ガイダンスカウンセラー実践研究会」に出ていたので、塚原教頭が開会式に参列していただきました。
******結果等が分かりましたら、明日、このブログに紹介します。

〇今週の行事予定・・・・・・今週末は、12月になります。
●26日(日) 地区少年剣道大会(北中)
●27日(月) にじいろ保育園訪問(2年3組 午前中)  部活動16時45分下校完了   月曜①②③④⑤⑥

●28日(火) 生徒会専門委員会  部活動16時45分下校完了  火曜①②③④⑤⑥ 

●29日(水) 生徒集会(海外派遣報告会)  職員会議  瀧SC来校  移動図書(搬入)  一斉下校  水曜①②③④⑤ 

●30日(木) BT(計算)  部活動16時45分下校完了  木曜①②③④⑤⑥

●12月1日(金) 交通安全教室(校庭 3校時)  部活動16時45分下校完了  特別日課  金曜③④⑥⑤①②   

●2日(土) 熱気球ふれあいin高根沢(町民広場 生徒ボランティア参加)