Blog of Kitataka.jhs
本日の様子(2/6)
今季一番の寒波が訪れ、日本海側は久しぶりの降雪とのこと、学校周辺も冷たい北風が吹き荒れ、校庭で授業をしている生徒も寒さを実感しているようです。
さて、今日は「県立高校特色選抜選考」が各高校で行われ、本校からも多くの生徒が受検しています。昨日まで面接や小論文等の指導を通して、受験生は大きく成長したと実感しています。本番で力が発揮できるよう願っています。
【授業参観】2年3組「国語」走れメロスの情景を理解していました。
2年2組「技術」コンピュータを活用し、修学旅行の事前調査を行っていました。
【給食メニュー】二色丼(鶏そぼろ・卵そぼろ)、豆腐仕立ての野菜汁です。
さて、今日は「県立高校特色選抜選考」が各高校で行われ、本校からも多くの生徒が受検しています。昨日まで面接や小論文等の指導を通して、受験生は大きく成長したと実感しています。本番で力が発揮できるよう願っています。
【授業参観】2年3組「国語」走れメロスの情景を理解していました。
2年2組「技術」コンピュータを活用し、修学旅行の事前調査を行っていました。
【給食メニュー】二色丼(鶏そぼろ・卵そぼろ)、豆腐仕立ての野菜汁です。
本日の様子(2/5)
暖かな日が続いています。しかし、昨夜の雨と朝の冷え込みにより、通学時は路面が凍結していたところがあり心配でしたが、生徒は安全に登校できました。今日は全校集会があり、卒業式まで31日(登校日数は21日)残りの学校生活を一日一日充実した生活を送るようにお願いしました。また、今年は4年に1度の「閏年」です。1日多い日にも感謝です。
【授業参観】3年1組「国語」3年生は高校受検に向けて、真剣に取り組んでいました。
2年2組「社会」帝国主義について学んでいました。
2年3組「国語」走れメロスの主人公の気持ちを確認していました。
1年男子「保健体育」サッカーのミニゲームです。楽しく活動していました。
1年女子「保健体育」バスケットボールのゲームです。一生懸命走っていました。
空き教室は窓を開け、換気しています。現在、インフルエンザ罹患者は2名です。蔓延しないよう手洗いを重視して取り組んでいます。
【給食メニュー】ツナサンド、トマトオムレツ、ブラウンシチューです。シチューは濃厚でとてもおいしくいただきました。
【授業参観】3年1組「国語」3年生は高校受検に向けて、真剣に取り組んでいました。
2年2組「社会」帝国主義について学んでいました。
2年3組「国語」走れメロスの主人公の気持ちを確認していました。
1年男子「保健体育」サッカーのミニゲームです。楽しく活動していました。
1年女子「保健体育」バスケットボールのゲームです。一生懸命走っていました。
空き教室は窓を開け、換気しています。現在、インフルエンザ罹患者は2名です。蔓延しないよう手洗いを重視して取り組んでいます。
【給食メニュー】ツナサンド、トマトオムレツ、ブラウンシチューです。シチューは濃厚でとてもおいしくいただきました。
本日の様子(2/4)立春
今日は「立春」です。いよいよ春に向けてスタートしました。現在、新型コロナウィルスやインフルエンザ等の感染症対策が必須の状況ですが、学校では期末テスト(1・2年生)や高校入試に向けて学習に真剣に取り組んでいるところです。
【校内散策】朝日に照らされた校舎 玄関前のプランター
花壇に咲くパンジー
来賓玄関にある花
立志式で飾られた花
【校内散策】朝日に照らされた校舎 玄関前のプランター
花壇に咲くパンジー
来賓玄関にある花
立志式で飾られた花
本日の様子(2/3)節分
2月が始まりました。今日は「節分」です。冬の節が終わり、春の節に移る時期で、「立春」の前日、すなわち「大寒」の最後の日にあたります。季節の変わり目には邪気が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で「豆まき」が行われ、一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら豆をまき、年齢の数だけ豆を食べ厄除けを行います。皆さんの御家庭では誰が鬼になるのでしょうか?
【授業参観】2年1組「数学」平行四辺形について学んでいました。
2年2組「国語」文法について学んでいました。
2年3組「国語」文学の筆者の気持ちをグループで調べていました。
2年2組「美術」北斎の版画を模写する方法を学んでいました。
1年1組「国語」文学のあらすじを確認していました。
1年2組「数学」立方体の体積について学んでいました。
【給食メニュー】アンサンブルエッグ、アーモンドとブロッコリーのサラダ、ポークビーンズです。今日はかみかみメニューなので、よくかんでいただきました。
【授業参観】2年1組「数学」平行四辺形について学んでいました。
2年2組「国語」文法について学んでいました。
2年3組「国語」文学の筆者の気持ちをグループで調べていました。
2年2組「美術」北斎の版画を模写する方法を学んでいました。
1年1組「国語」文学のあらすじを確認していました。
1年2組「数学」立方体の体積について学んでいました。
【給食メニュー】アンサンブルエッグ、アーモンドとブロッコリーのサラダ、ポークビーンズです。今日はかみかみメニューなので、よくかんでいただきました。
立志式
生徒主催の式典「立志式」の様子をお知らせします。
開式のことば 司会者
校長式辞
多くの御来賓の皆様
教育委員会から記念品贈呈
話を聞く生徒
励ましのことば 目標発表
現在の夢を全員が発表しました。
校歌斉唱、ピアノ伴奏 閉式のことば
集合写真 2年1組
2年2組
2年3組
ステージに飾られた花
宿泊学習での作品展示
開式のことば 司会者
校長式辞
多くの御来賓の皆様
教育委員会から記念品贈呈
話を聞く生徒
励ましのことば 目標発表
現在の夢を全員が発表しました。
校歌斉唱、ピアノ伴奏 閉式のことば
集合写真 2年1組
2年2組
2年3組
ステージに飾られた花
宿泊学習での作品展示
本日の様子(1/31)立志式
2年生の新たなスタートを祝うかのような、素晴らしい朝を迎えました。昨日に比べると、ひんやりとした空気のように感じますが、式の中で2年生一人一人が自分の夢を伝えますのでどうぞご期待ください。
【会場の様子】
不苦労(フクロウ)作品
【会場の様子】
不苦労(フクロウ)作品
来週の予定(2月3日~)
3日(月) 専門委員会
※部活動あり 17:15下校完了
4日(火) 救命講習②③2-3
134256の授業順
BT(計算)
SC来校日
※部活動あり 17:15下校完了
5日(水) あいさつ運動(3-1)
全校朝会
※一斉下校
6日(木) 県立高特色選抜入試
BT(計算)
※部活動あり 17:15下校完了
7日(金) 143256の授業順
県立高特色選抜入試
※部活動あり 17:15下校完了
※部活動あり 17:15下校完了
4日(火) 救命講習②③2-3
134256の授業順
BT(計算)
SC来校日
※部活動あり 17:15下校完了
5日(水) あいさつ運動(3-1)
全校朝会
※一斉下校
6日(木) 県立高特色選抜入試
BT(計算)
※部活動あり 17:15下校完了
7日(金) 143256の授業順
県立高特色選抜入試
※部活動あり 17:15下校完了
本日の様子(1/30)
おはようございます。太陽が眩しい朝を迎えました。昨日は急な下校方法の変更により、保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしましたが、混雑することもなく、生徒も安全に下校することができました。改めて感謝いたします。
さて、昨日の新聞紙上に「児童生徒 視力低下進む」との見出しで記載されていました。スマホやテレビゲームの利用増加などの生活習慣が要因かと推測されています。本校の生徒も視力低下の傾向で、めがねやコンタクトレンズで矯正している生徒が多くいます。中には矯正せず、目を細めて黒板を見ている生徒も見かけます。もう一度ご家庭でお子様の視力についてご検討いただければ幸いです。
なお、明日は10時から「立志式」が本校体育館で、午後2時から町民ホールで「有森裕子さんの講演会」が開催されます。2年生の保護者の皆様におかれましてはお忙しいとは存じますが、ご出席をよろしくお願いいたします。
本日の様子(1/29)
登校時刻頃の強風と大雨により、保護者の皆様には大変ご心配をおかけいたしました。前日の雪の心配よりも気遣ったのではないでしょうか。さすがに今日は保護者の送迎が多く、特に下校時における車の渋滞が予測されますので、本校教職員が誘導いたしますので御協力をお願いいたします。(※車の動線につきましてはサッカー場から進入し、正門から出る一方通行をお願いいたします)
北からの強風と大雨により、廊下が水漏れ状態です。(7:30現在)
【授業参観】2年2組「社会」幕末の政治について学んでいました。
2年3組「国語」走れもロスの文学をグループ単位で発表していました。
1年1組「数学」円錐の体積について学んでいました。
【給食メニュー】ホットドック、ポトフ(干ぴょうボール入り)、いちごです。いちごは高根沢産のとちおとめです。とても甘くて美味しかったです。
北からの強風と大雨により、廊下が水漏れ状態です。(7:30現在)
【授業参観】2年2組「社会」幕末の政治について学んでいました。
2年3組「国語」走れもロスの文学をグループ単位で発表していました。
1年1組「数学」円錐の体積について学んでいました。
【給食メニュー】ホットドック、ポトフ(干ぴょうボール入り)、いちごです。いちごは高根沢産のとちおとめです。とても甘くて美味しかったです。
本日の様子(1/28)
雪の影響もあまりなく、冷たい雨の中元気に登校してくれました。インフルエンザの罹患者もなく、金曜日の「立志式」にむけて順調に準備を進めています。
【授業参観】2年1組「英語」文章問題から答えを導いていました。
2年3組「数学」平行四辺形の性質を図形を通して理解していました。
1年1組「数学」三角錐の体積を学んでいました。
1年2組「理科」地震の揺れの伝わり方を学んでいました。
2年2組「保健体育」傷害の防止で心肺蘇生法を高根沢消防署員の方に御協力いただき、説明や実践・映像等を確認しながら、きめ細かに理解することができました。
【給食メニュー】ソースメンチカツ、ブロッコリーサラダ(チーズ入り)、なめこ汁です。今日のメニューは1年1組2班の生徒が考えた献立です。旬の食材を取り入れるとともに、栄養のバランスを考え、費用もかからないとのことです。とても美味しくいただきました。
【授業参観】2年1組「英語」文章問題から答えを導いていました。
2年3組「数学」平行四辺形の性質を図形を通して理解していました。
1年1組「数学」三角錐の体積を学んでいました。
1年2組「理科」地震の揺れの伝わり方を学んでいました。
2年2組「保健体育」傷害の防止で心肺蘇生法を高根沢消防署員の方に御協力いただき、説明や実践・映像等を確認しながら、きめ細かに理解することができました。
【給食メニュー】ソースメンチカツ、ブロッコリーサラダ(チーズ入り)、なめこ汁です。今日のメニューは1年1組2班の生徒が考えた献立です。旬の食材を取り入れるとともに、栄養のバランスを考え、費用もかからないとのことです。とても美味しくいただきました。
連絡(明日1/28の登校時刻について)
保護者の皆様にご連絡いたします。明日(1/28)の登校時刻につきましては、現在(15:00)の段階においては通常時刻となります。変更等につきましては「緊急メール」でのご確認をよろしくお願いいたします。なお、明日の登校につきましては、安全を最優先に考え、行動するようにお願いいたします。
※この内容につきましては生徒に周知済みです。
※この内容につきましては生徒に周知済みです。
本日の様子(1/27)
早いもので1月も残り1週間となりました。金曜日には「立志式」が行われ、2月になると「節分」になります。あっという間に月日が過ぎてしまいます。
さて、天気予報では今夜から明朝にかけ、雪やみぞれが降る予報です。登下校の際には安全を最優先に行動できるよう御協力をお願いいたします。
【授業参観】2年1組「数学」平行四辺形の性質を学んでいました。
2年3組「国語」走れメロスの文学を学んでいました。
1年1組「数学」立方体の体積を学んでいました。
1年2組「英語」ジェスチャーをつけての会話を行っていました。とても楽しい雰囲気でした。
3年2組「社会」北方領土について学んでいました。過去に様々な条約が結ばれていたことを理解しました。
【給食メニュー】スパゲティナポリタン、たこナゲット、大根サラダ、高根沢町産にっこり梨ゼリーです。1月24日から30日まで「全国学校給食週間」が実施されています。給食が始まったのは明治22年(1889年)山形県鶴岡市が最初といわれています。当時はおにぎりと塩サケ、菜の漬物だったようです。現在の給食は栄養とバランス、地場産物や生徒の好物等を配慮した献立が作られていて、とても感謝です。
さて、天気予報では今夜から明朝にかけ、雪やみぞれが降る予報です。登下校の際には安全を最優先に行動できるよう御協力をお願いいたします。
【授業参観】2年1組「数学」平行四辺形の性質を学んでいました。
2年3組「国語」走れメロスの文学を学んでいました。
1年1組「数学」立方体の体積を学んでいました。
1年2組「英語」ジェスチャーをつけての会話を行っていました。とても楽しい雰囲気でした。
3年2組「社会」北方領土について学んでいました。過去に様々な条約が結ばれていたことを理解しました。
【給食メニュー】スパゲティナポリタン、たこナゲット、大根サラダ、高根沢町産にっこり梨ゼリーです。1月24日から30日まで「全国学校給食週間」が実施されています。給食が始まったのは明治22年(1889年)山形県鶴岡市が最初といわれています。当時はおにぎりと塩サケ、菜の漬物だったようです。現在の給食は栄養とバランス、地場産物や生徒の好物等を配慮した献立が作られていて、とても感謝です。
本日の様子(1/24)
今日も穏やかな日を迎えました。校舎から北の山を眺めると、山頂に雪の跡が見られますが例年と比べると暖かな日が続いています。生徒の姿勢も背筋が伸びて授業に臨んでいるように見えます。現在、本校ではインフルエンザ罹患者はいませんが、来週に「立志式」(1/31)がありますので、特に1・2年生は土・日の過ごし方に御留意ください。
【授業参観】2年1組「社会」
2年2組「国語」
1年1組「家庭」調理実習です。今日もボランティアの方に御協力いただき、ハンバーグを作りました。
肉と野菜を混ぜて、形を整えています。
ボランティアの方に教えていただいています。
完成品です。味が濃厚でとても美味しかったです。
1年2組「技術」専門の技術者2名の方に教えていただいて、地図を作製しています。
わからないところを細かく教えてもらいました。
【給食メニュー】鶏肉の塩焼き、ツナのり酢和え、味噌汁、みかんゼリーです。ツナのり酢和えは、のりの香りで食が進みました。
【授業参観】2年1組「社会」
2年2組「国語」
1年1組「家庭」調理実習です。今日もボランティアの方に御協力いただき、ハンバーグを作りました。
肉と野菜を混ぜて、形を整えています。
ボランティアの方に教えていただいています。
完成品です。味が濃厚でとても美味しかったです。
1年2組「技術」専門の技術者2名の方に教えていただいて、地図を作製しています。
わからないところを細かく教えてもらいました。
【給食メニュー】鶏肉の塩焼き、ツナのり酢和え、味噌汁、みかんゼリーです。ツナのり酢和えは、のりの香りで食が進みました。
来週の予定(27日~)
27日(月) ※部活動あり 17:00下校完了
28日(火) 救命講習②③2-3
木曜授業513426の授業順
BT(計算)
SC来校日(14:00~上高小)
※部活動あり 17:00下校完了
29日(水) あいさつ運動(1-2)
※立志式リハーサル(町民ホール16:00 生徒4名)
※一斉下校
30日(木) 立志式予行・準備
火曜授業
特色選抜出願(~31日)
※一斉下校
31日(金) 立志式・立志式記念行事
実力テスト(3年)
※一斉下校
28日(火) 救命講習②③2-3
木曜授業513426の授業順
BT(計算)
SC来校日(14:00~上高小)
※部活動あり 17:00下校完了
29日(水) あいさつ運動(1-2)
※立志式リハーサル(町民ホール16:00 生徒4名)
※一斉下校
30日(木) 立志式予行・準備
火曜授業
特色選抜出願(~31日)
※一斉下校
31日(金) 立志式・立志式記念行事
実力テスト(3年)
※一斉下校
本日の様子(1/23)
朝から空一面が雲に覆われ、昼過ぎには雨が降る予報です。下校時頃には路面が滑りやすくなったり、凍結するようになったりするので、登下校に注意してほしいです。
さて、1・2年生は「期末テスト」まで3週間となりました。家庭学習の計画を立て、継続して取り組むことを期待しています。
【授業参観】3年1組「英語」高校受検に向けて3年生は集中して学習していました。
1年1組「美術」ペンスタンド(木材)に自分が描いた画像を彫刻刀で彫っていました。なかなか難しそうでした。
2年2組「家庭」グループで学習内容を理解していました。
2年3組「数学」平行四辺形の性質について学んでいました。これもまた難しそうでした。
1年男子「保健体育」サッカーのミニゲームを楽しそうに行っていました。
1年女子「保健体育」バスケットボールのミニゲーム(3対3)です。シュートを入れるのが難しそうでした。
【給食メニュー】鰯カリカリフライ、豚肉とひじきたっぷりの7品目炒め煮、湯葉とほうれん草のスープです。豚肉とひじきたっぷりの7品目炒め煮は本校1年女子生徒の簡単レシピメニューです。栄養満点でとても美味しかったです。
さて、1・2年生は「期末テスト」まで3週間となりました。家庭学習の計画を立て、継続して取り組むことを期待しています。
【授業参観】3年1組「英語」高校受検に向けて3年生は集中して学習していました。
1年1組「美術」ペンスタンド(木材)に自分が描いた画像を彫刻刀で彫っていました。なかなか難しそうでした。
2年2組「家庭」グループで学習内容を理解していました。
2年3組「数学」平行四辺形の性質について学んでいました。これもまた難しそうでした。
1年男子「保健体育」サッカーのミニゲームを楽しそうに行っていました。
1年女子「保健体育」バスケットボールのミニゲーム(3対3)です。シュートを入れるのが難しそうでした。
【給食メニュー】鰯カリカリフライ、豚肉とひじきたっぷりの7品目炒め煮、湯葉とほうれん草のスープです。豚肉とひじきたっぷりの7品目炒め煮は本校1年女子生徒の簡単レシピメニューです。栄養満点でとても美味しかったです。
本日の様子(1/22)
今朝は冷え込み、車外温度は-5℃を示していました。今週末から来週にかけて天候が荒れる予報です。大寒を過ぎ、いよいよ冬に突入といった感じですね。現在は体調を崩している生徒も減少していまが、教室内も暖房機器で温めているせいか、うとうとと眠気に負けてしまう生徒もいます。睡眠時間をしっかりととって、栄養のある食事で冬を乗り越えてほしいです。
【あいさつ運動】毎週水曜日はあいさつ運動です。今日は1年1組と評議委員が担当です。寒い中ありがとうございます。
【授業参観】2年3組「国語」
2年2組「社会」
1年2組「数学」
1年男子「保健体育」サッカーのミニゲームを楽しそうに行っていました。寒さに負けず頑張って活動していました。
【給食メニュー】納豆、かんぴょうごま酢和え、おでんでした。おでんはとても煮込んであり、柔らかく美味しかったです。
【あいさつ運動】毎週水曜日はあいさつ運動です。今日は1年1組と評議委員が担当です。寒い中ありがとうございます。
【授業参観】2年3組「国語」
2年2組「社会」
1年2組「数学」
1年男子「保健体育」サッカーのミニゲームを楽しそうに行っていました。寒さに負けず頑張って活動していました。
【給食メニュー】納豆、かんぴょうごま酢和え、おでんでした。おでんはとても煮込んであり、柔らかく美味しかったです。
本日の様子(1/21)
登校時には強風が吹きましたが、現在は風の影響はなさそうです。最近、下校時において地域の方にご迷惑をおかけしていることがあるようです。学校でも細い道での並進や急な車線変更等など生徒に注意喚起いたしましたが、ご家庭におきましても御指導・御協力をお願いいたします。
【授業参観】2年1組「保健体育」外部人材を活用した取り組みの一つで高根沢消防署員(6名)方に御協力いただき、傷害の防止(心肺蘇生法)を学びました。人形を使っての活動でしたが、体力が必要でとても重要な内容でした。
映像で方法を理解しました。
2年2組「保健体育」傷の手当ての学習で、養護教諭のから包帯の巻き方を学びました。部位によって巻き方が違うことを学びました。
2年3組「社会」関東地方の産業や農業について学んでいました。
1年2組「社会」前時の学習内容を復習していました。忘れないようにしたいですね。
【給食メニュー】揚げ餃子、春雨サラダ、麻婆豆腐です。中華メニューです。
【昼休み】環境緑化委員が当番で花壇に水をあげています。寒さに負けず元気に花を咲かせているのもお水(栄養)があるからですね。係の皆さんありがとうございます。
【授業参観】2年1組「保健体育」外部人材を活用した取り組みの一つで高根沢消防署員(6名)方に御協力いただき、傷害の防止(心肺蘇生法)を学びました。人形を使っての活動でしたが、体力が必要でとても重要な内容でした。
映像で方法を理解しました。
2年2組「保健体育」傷の手当ての学習で、養護教諭のから包帯の巻き方を学びました。部位によって巻き方が違うことを学びました。
2年3組「社会」関東地方の産業や農業について学んでいました。
1年2組「社会」前時の学習内容を復習していました。忘れないようにしたいですね。
【給食メニュー】揚げ餃子、春雨サラダ、麻婆豆腐です。中華メニューです。
【昼休み】環境緑化委員が当番で花壇に水をあげています。寒さに負けず元気に花を咲かせているのもお水(栄養)があるからですね。係の皆さんありがとうございます。
本日の様子(1/20)大寒
今日は暦の上では「大寒」です。大寒は寒さのピークに差し掛かる時期であり、寒中見舞いの時期といわれていますが、今日の日差しは眩しく、窓際にいると汗ばんでしまいます。学校ではインフルエンザの罹患者もなく、1週間がスムーズにスタートしました。
【授業参観】2年2組「英語」質問に合わせて答えを導き出していました。
2年3組「理科」電圧と電流と抵抗について学んでいました。難しい内容ですがしっかりと理解することが大切です。
2年2組「美術」木材(額縁)に模様を描き、彫刻刀で彫っていました。世界に一つだけの作品作りです。
1年2組「数学」面の形について学んでいました。
【給食メニュー】ハンバーグ、コッペパン、海藻とツナのサラダ、マカロニカレースープです。ジャムは県産のイチゴジャムでした。
【授業参観】2年2組「英語」質問に合わせて答えを導き出していました。
2年3組「理科」電圧と電流と抵抗について学んでいました。難しい内容ですがしっかりと理解することが大切です。
2年2組「美術」木材(額縁)に模様を描き、彫刻刀で彫っていました。世界に一つだけの作品作りです。
1年2組「数学」面の形について学んでいました。
【給食メニュー】ハンバーグ、コッペパン、海藻とツナのサラダ、マカロニカレースープです。ジャムは県産のイチゴジャムでした。
本日の様子(1/17)三者面談⑤
今週もあっという間に金曜日になってしまいました。新年を迎え、新たな目標は着々に実践できているでしょうか。
さて、今日で三者面談が終了します。お忙しい中、御来校いただき感謝いたします。生徒にとっては保護者の方に学校での様子や学習状況等を話されるのは嫌がる場合がありますが、学校としては事実をお伝えし、今後の生活や学習についての方向性を確認できればと思います。どうぞよろしくお願いします。
【授業参観】2年1組「社会」関東地方の産業や農業について学んでいました。交通網の整備により、物資が早く届くシステムも学んでいました。
1年1組「技術」図形ソフトを活用して、地図を作製していました。道路の色や建物などもカラフルに作製していました。専門の技術者2名に御協力いただきました。
1年2組「家庭」調理実習で、ハンバーグとクリームシチューを作っていました。ボランティアの方に御協力をいただき、家ではあまりやらないようですが、みんな上手に活動していました。
2年1・3組男子「保健体育」サッカーでインステップキックの練習をしていました。遠く離れた友達に、正確にボールをパスできるように一生懸命活動していました。
【給食メニュー】野菜肉団子、五目煮豆、どさんこ汁です。
【放課後の様子】各クラスで三者面談を行っていました。
1年1組 1年2組
2年1組 2年2組
3年1組 3年2組
「漢検」を行っていまいした。難しそうでした。
さて、今日で三者面談が終了します。お忙しい中、御来校いただき感謝いたします。生徒にとっては保護者の方に学校での様子や学習状況等を話されるのは嫌がる場合がありますが、学校としては事実をお伝えし、今後の生活や学習についての方向性を確認できればと思います。どうぞよろしくお願いします。
【授業参観】2年1組「社会」関東地方の産業や農業について学んでいました。交通網の整備により、物資が早く届くシステムも学んでいました。
1年1組「技術」図形ソフトを活用して、地図を作製していました。道路の色や建物などもカラフルに作製していました。専門の技術者2名に御協力いただきました。
1年2組「家庭」調理実習で、ハンバーグとクリームシチューを作っていました。ボランティアの方に御協力をいただき、家ではあまりやらないようですが、みんな上手に活動していました。
2年1・3組男子「保健体育」サッカーでインステップキックの練習をしていました。遠く離れた友達に、正確にボールをパスできるように一生懸命活動していました。
【給食メニュー】野菜肉団子、五目煮豆、どさんこ汁です。
【放課後の様子】各クラスで三者面談を行っていました。
1年1組 1年2組
2年1組 2年2組
3年1組 3年2組
「漢検」を行っていまいした。難しそうでした。
本日の様子(1/16)三者面談④
暦の上では間もなく「大寒」(1月20日)を迎えます。スキー場や雪まつり会場等では雪不足で困っているようですが、学校としては雪はあまり好ましくないです。
さて、今日も放課後に三者面談が行われます。この期間は5時間の授業のため、下校時間が早まっています。家庭での学習にも力を入れてほしいですね。
【授業参観】2年3組「国語」漢詩を学んでいました。グループごとに内容を読み込み、情景等について発表していました。
1年男子「保健体育」サッカーのドリブルリレーを行っていました。上手にカラーコーンを避けてボールを運んでいました。
【給食メニュー】厚焼き卵、春菊のツナ和え、肉豆腐です。今日も美味しくいただきました。
さて、今日も放課後に三者面談が行われます。この期間は5時間の授業のため、下校時間が早まっています。家庭での学習にも力を入れてほしいですね。
【授業参観】2年3組「国語」漢詩を学んでいました。グループごとに内容を読み込み、情景等について発表していました。
1年男子「保健体育」サッカーのドリブルリレーを行っていました。上手にカラーコーンを避けてボールを運んでいました。
【給食メニュー】厚焼き卵、春菊のツナ和え、肉豆腐です。今日も美味しくいただきました。
来週の予定(20日~)
20日(月) ※部活動あり 17:00下校完了
21日(火) 救命講習②③2-1
134256の授業順
BT(漢字)
SC来校日
※部活動あり 17:00下校完了
22日(水) あいさつ運動(1-1)
学年朝会
※一斉下校
23日(木) BT(漢字テスト)
移動図書搬入
※部活動あり 17:00下校完了
24日(金) 調理実習①②1-1
ICT授業支援①②1-2
※部活動あり 17:00下校完了
21日(火) 救命講習②③2-1
134256の授業順
BT(漢字)
SC来校日
※部活動あり 17:00下校完了
22日(水) あいさつ運動(1-1)
学年朝会
※一斉下校
23日(木) BT(漢字テスト)
移動図書搬入
※部活動あり 17:00下校完了
24日(金) 調理実習①②1-1
ICT授業支援①②1-2
※部活動あり 17:00下校完了
本日の様子(1/15)三者面談③
昨夜からの雨が朝まで降り続き、久しぶりにレインコートが自転車置き場に掛けられています。そして冷たい雨のため、身体も冷え切っていたようです。
今日も三者面談が行われますので、気をつけて御来校ください。
【3年期末テスト】3年1組では「理科」の期末テストが行われていました。難しそうでした。
3年2組
今日も三者面談が行われますので、気をつけて御来校ください。
【3年期末テスト】3年1組では「理科」の期末テストが行われていました。難しそうでした。
3年2組
本日の様子(1/14)三者面談②
11日からの3連休はいかがでしたでしょうか?天候に恵まれ、お買い物・成人式・スポーツ大会参加及び観戦等、何かとお忙しい日々を過ごされたのではないでしょうか。
さて、今日から3年生は中学校最後の「定期テスト」を行っています。また、放課後には三者面談が行われますのでよろしくお願いします。なお、今週は天候不順(雨や雪)の日が続く予報ですので、安全面にさらに注意して生活したいですね。
※1月の「部活動練習計画」を掲示しましたので、保護者の皆様はご確認ください。なお、天候や健康状態で変更する場合がありますので、詳細は書く顧問にご確認ください。メニュー欄に下記の項目がありますのでクリックしてください。
【授業参観】3年1組「期末テスト」真剣な態度で取り組んでいました。教室内に入っていっても誰も気づかず、集中していました。
3年2組「期末テスト」
2年2組「国語」漢詩を学んでいました。
2年3組「英語」基本文を学んでいました。
1年1組「数学」面の数について学んでいました。
2年1組「理科」電流について実験を通して学んでいました。
1年2組「理科」地震について学んでいました。今朝、関東地方に震度3~4の地震がありましたので、タイムリーな内容でした。
【校内散策】冬休みの課題の一つ「書き初め」です。各自がていねいな筆さばきで書かれています。廊下に掲示されていますので、三者面談の際にどうぞご覧ください。
1年1組 1年2組
2年1組 2年2組 2年3組
3年1組 3年2組
【給食メニュー】サバの味噌煮、マカロニサラダ、大根と油揚げの味噌汁です。
【三者面談②】放課後の三者面談です。学習状況や生活面等の共通理解を行います。3年生は県立高校の選考を行っています。
1年2組 2年1組
2年2組 2年3組
3年2組 願書等の記入
さて、今日から3年生は中学校最後の「定期テスト」を行っています。また、放課後には三者面談が行われますのでよろしくお願いします。なお、今週は天候不順(雨や雪)の日が続く予報ですので、安全面にさらに注意して生活したいですね。
※1月の「部活動練習計画」を掲示しましたので、保護者の皆様はご確認ください。なお、天候や健康状態で変更する場合がありますので、詳細は書く顧問にご確認ください。メニュー欄に下記の項目がありますのでクリックしてください。
【授業参観】3年1組「期末テスト」真剣な態度で取り組んでいました。教室内に入っていっても誰も気づかず、集中していました。
3年2組「期末テスト」
2年2組「国語」漢詩を学んでいました。
2年3組「英語」基本文を学んでいました。
1年1組「数学」面の数について学んでいました。
2年1組「理科」電流について実験を通して学んでいました。
1年2組「理科」地震について学んでいました。今朝、関東地方に震度3~4の地震がありましたので、タイムリーな内容でした。
【校内散策】冬休みの課題の一つ「書き初め」です。各自がていねいな筆さばきで書かれています。廊下に掲示されていますので、三者面談の際にどうぞご覧ください。
1年1組 1年2組
2年1組 2年2組 2年3組
3年1組 3年2組
【給食メニュー】サバの味噌煮、マカロニサラダ、大根と油揚げの味噌汁です。
【三者面談②】放課後の三者面談です。学習状況や生活面等の共通理解を行います。3年生は県立高校の選考を行っています。
1年2組 2年1組
2年2組 2年3組
3年2組 願書等の記入
本日の様子(1/10)三者面談①
冬休みが開け、授業が開始されましたが、明日から三連休になります。連休中の12日には「元気あっぷハーフマラソン大会兼長距離走大会」が開催されます。参加総数、約3000人という盛大な大会です。参加者の中には東京オリンピックマラソン出場予定の中村匠吾選手や箱根駅伝大会優勝の青山学院大学や準優勝の東海大学から多くの選手が出場します。本校からも中学生男子(5km)・中学生女子(2km)に46名の生徒が参加します。応援よろしくお願いします。なお、週明けには3年生の「期末テスト」が行われます。
【授業参観】2年男子「保健体育」サッカーのミニゲームを行っていました。今日は日差しもあり、汗をかいて活動していました。
【給食メニュー】かき揚げ丼、おひたし、根菜のごま汁です。天丼のタレがとても美味しく、硬めのかき揚げに最適でした。
【三者面談】放課後は全学年で三者面談が行われています。お忙しい中、そして寒い中、御来校いただきありがとうございます。
3年生は面談後、県立高等学校受検の申請を行っています。
【授業参観】2年男子「保健体育」サッカーのミニゲームを行っていました。今日は日差しもあり、汗をかいて活動していました。
【給食メニュー】かき揚げ丼、おひたし、根菜のごま汁です。天丼のタレがとても美味しく、硬めのかき揚げに最適でした。
【三者面談】放課後は全学年で三者面談が行われています。お忙しい中、そして寒い中、御来校いただきありがとうございます。
3年生は面談後、県立高等学校受検の申請を行っています。
来週の予定(12日~)
12日(日) 元気あっぷハーフマラソン
13日(月) 成人の日
14日(火) 三者面談②
3年期末テスト
51234の授業順
SC来校日
※部活動 16:15下校
15日(水) あいさつ運動(2-3)
三者面談③
3年期末テスト
安全点検日
※一斉下校
16日(木) 三者面談④
12346の授業順
※部活動あり 16:15下校完了
17日(金) 三者面談⑤
調理実習①②1-2
ICT授業支援①②1-1
漢字検定14:20~
※部活動あり 16:15下校完了
18日(土) ※小山高専入試
13日(月) 成人の日
14日(火) 三者面談②
3年期末テスト
51234の授業順
SC来校日
※部活動 16:15下校
15日(水) あいさつ運動(2-3)
三者面談③
3年期末テスト
安全点検日
※一斉下校
16日(木) 三者面談④
12346の授業順
※部活動あり 16:15下校完了
17日(金) 三者面談⑤
調理実習①②1-2
ICT授業支援①②1-1
漢字検定14:20~
※部活動あり 16:15下校完了
18日(土) ※小山高専入試
本日の様子(1/9)
昨日の雨の影響(路面凍結等)も少なく、朝を迎えることができました。今日は私立高校の受験があり、3年生は半数しか登校していません。3年生にとっては冬休み中に行われた私立高校の合否結果が発表されたり、県立高校の進路希望調査が公表されたりと不安な日々を過ごしているようです。
【授業参観】1年男子「保健体育」サッカーボールを足で上手にコントロールできる方法を学んでいました。
1年女子「保健体育」バスケットボールを手で上手にコントロールできる方法を学んでいました。
【給食メニュー】チキンカレー、じゃことえびのサラダです。今日のご飯は麦ご飯で、健康第一のメニューでした。
【授業参観】1年男子「保健体育」サッカーボールを足で上手にコントロールできる方法を学んでいました。
1年女子「保健体育」バスケットボールを手で上手にコントロールできる方法を学んでいました。
【給食メニュー】チキンカレー、じゃことえびのサラダです。今日のご飯は麦ご飯で、健康第一のメニューでした。
本日の様子(1/8)令和2年スタート
新年明けましておめでとうございます。保護者及び関係者の皆様方には本年も本校の教育活動にご支援・御協力をお願いいたします。
さて、昨日の天気予報では雪の予報でしたが、登校時間帯には雨も上がり、元気に登校してくれました。今後も路面凍結等が心配されますので安全な登下校を心がけてほしいと思います。3年生の登校日数は40日、1・2年生は50日です。毎日元気な生徒の様子を確認していきたいです。
【全校集会】新生徒会役員の「任命式」を行いました。これからの活躍を期待します。
「新年の抱負」を各学年代表生徒が発表してくれました。各自、学習面や部活動、生活面において目標を立てていました。本校では全校生徒が「新年の抱負」を掲げ、生活しています。
3名の代表 1年生
2年生 3年生
【授業参観】2年1組「数学」平行四辺形の性質を学んでいました。とても重要な内容ですね。
2年3組「国語」平家物語の暗唱をグループごとに行っていました。祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ・・・・・思い出しました。
1年1組「数学」立体について学んでいました。
【給食メニュー】てんぐにらまんじゅう、中華くらげ和え、野菜のうま煮です。久しぶりに給食をいただきました。とても美味しかったです。
さて、昨日の天気予報では雪の予報でしたが、登校時間帯には雨も上がり、元気に登校してくれました。今後も路面凍結等が心配されますので安全な登下校を心がけてほしいと思います。3年生の登校日数は40日、1・2年生は50日です。毎日元気な生徒の様子を確認していきたいです。
【全校集会】新生徒会役員の「任命式」を行いました。これからの活躍を期待します。
「新年の抱負」を各学年代表生徒が発表してくれました。各自、学習面や部活動、生活面において目標を立てていました。本校では全校生徒が「新年の抱負」を掲げ、生活しています。
3名の代表 1年生
2年生 3年生
【授業参観】2年1組「数学」平行四辺形の性質を学んでいました。とても重要な内容ですね。
2年3組「国語」平家物語の暗唱をグループごとに行っていました。祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ・・・・・思い出しました。
1年1組「数学」立体について学んでいました。
【給食メニュー】てんぐにらまんじゅう、中華くらげ和え、野菜のうま煮です。久しぶりに給食をいただきました。とても美味しかったです。
冬季休業後の予定(1月5日~)
5日(日) ※宇短附入試
※海星女子入試
6日(月) ※作新(総合進学部・情報科学部)入試
7日(火) ※作新(トップ英進・英進)入試
※文芸・文女(一般B)入試
8日(水) 全校朝会(生徒会役員任命式)
冬季休業後学活
月曜授業:学活1234の授業順
※一斉下校
9日(木) 専門委員会
3年生特別時間割
BT(漢字)
※文芸・文女(一般A)入試
※矢中央入試
※部活動あり 16:40下校完了
10日(金) 13425の順
三者面談①
※県央産技校入試
※部活動あり 16:15下校完了
※海星女子入試
6日(月) ※作新(総合進学部・情報科学部)入試
7日(火) ※作新(トップ英進・英進)入試
※文芸・文女(一般B)入試
8日(水) 全校朝会(生徒会役員任命式)
冬季休業後学活
月曜授業:学活1234の授業順
※一斉下校
9日(木) 専門委員会
3年生特別時間割
BT(漢字)
※文芸・文女(一般A)入試
※矢中央入試
※部活動あり 16:40下校完了
10日(金) 13425の順
三者面談①
※県央産技校入試
※部活動あり 16:15下校完了
本日の様子(12/25)令和元年最後の授業
今日はクリスマスです。そして、令和元年の最後の登校日となりました。教室内もきれいに整頓され、令和2年を迎える準備が整いました。
さて、明日から13日間、家庭中心の生活が始まりますが、安全に留意し、健康な生活を過ごしてほしいと願っています。そして、家族の一員として、年末年始の行事や作業等をお子様に与えてあげてください。
【授業参観】3年2組「美術」、「篆刻」作りです。各自が自分の名前をていねいに刻んでいます。世の中にたった一つの作品を作成していました。
2年1組「社会」中部地方について学んでいました。
2年3組「英語」単語の意味について学んでいました。サンタもいました。
1年1組「国語」漢文を音読していました。
【給食メニュー】みんなが食べられる食材を使った「ハートカレー」です。とても美味しくいただきました。
【冬休み前集会】13日間の生活について校長及び生徒指導主事からお話がありました。1月8日、笑顔で会えることを楽しみにしています。
さて、明日から13日間、家庭中心の生活が始まりますが、安全に留意し、健康な生活を過ごしてほしいと願っています。そして、家族の一員として、年末年始の行事や作業等をお子様に与えてあげてください。
【授業参観】3年2組「美術」、「篆刻」作りです。各自が自分の名前をていねいに刻んでいます。世の中にたった一つの作品を作成していました。
2年1組「社会」中部地方について学んでいました。
2年3組「英語」単語の意味について学んでいました。サンタもいました。
1年1組「国語」漢文を音読していました。
【給食メニュー】みんなが食べられる食材を使った「ハートカレー」です。とても美味しくいただきました。
【冬休み前集会】13日間の生活について校長及び生徒指導主事からお話がありました。1月8日、笑顔で会えることを楽しみにしています。
本日の様子(12/24)学習確認テスト
今日はクリスマス・イブです。サンタを信じてプレゼントを楽しみにしていた頃を思い出します。そして、サンタになってプレゼントを渡したときに、子どもが喜んだ笑顔が未だに忘れられません。そんな日ですが、今日は全学年とも「学習確認テスト」(5教科)を実施しています。生徒はきっと疲れて家に帰るのでしょうね。
さて、インフルエンザの罹患者は現在はおりませんが、予防について、さらに保護者の皆様の御協力をお願いします。
【学習確認テスト】※ 廊下からガラス越しのため、見えづらい画像で申し訳ございません。m(_ _)m
3年1組
3年2組
2年1組
2年2組
2年3組
1年1組
1年2組
【給食メニュー】肉焼売、もやしのナムル、麻婆豆腐です。
【私立高校等事前説明会】3年生は1月5日から開始される「私立高校等受験」に関わる説明及び指導を行いました。3年生もテスト後で疲れた様子でしたが、受験における諸注意等を真剣に聞いていました。
さて、インフルエンザの罹患者は現在はおりませんが、予防について、さらに保護者の皆様の御協力をお願いします。
【学習確認テスト】※ 廊下からガラス越しのため、見えづらい画像で申し訳ございません。m(_ _)m
3年1組
3年2組
2年1組
2年2組
2年3組
1年1組
1年2組
【給食メニュー】肉焼売、もやしのナムル、麻婆豆腐です。
【私立高校等事前説明会】3年生は1月5日から開始される「私立高校等受験」に関わる説明及び指導を行いました。3年生もテスト後で疲れた様子でしたが、受験における諸注意等を真剣に聞いていました。
本日の様子(12/23)
昨日は冬至(とうじ)で、北半球において太陽の位置が1年で最も低くなり、日照時間が最も短くなる日です。(夏至と比べると約5時間も短い)そして、かぼちゃや小豆粥を食べたり、柚子湯に入ったりと昔からの風習があります。このような風習を大切にして生活したいものですね。
【授業参観】2年1組「社会」関西地方の発展について学んでいました。
2年2組「英語」文法についてまとめていました。
2年3組「理科」電流について学んでいました。
1年2組「国語」古文について学んでいました。
【給食メニュー】鶏唐揚げのレモンソース和え、花野菜サラダ、ミネストローネです。
【授業参観】2年1組「社会」関西地方の発展について学んでいました。
2年2組「英語」文法についてまとめていました。
2年3組「理科」電流について学んでいました。
1年2組「国語」古文について学んでいました。
【給食メニュー】鶏唐揚げのレモンソース和え、花野菜サラダ、ミネストローネです。
本日の様子(12/20)
今朝も霧が発生し、前方が見えにくい登校になりました。インフルエンザの罹患者も増加せず、保護者の皆様の御協力に感謝いたします。週末における人混みを避け、うがい・手洗いを小まめに行ってください。特に3年生は年明けに私立高校の受験がありますので体調管理に十分気をつけて生活してほしいです。
【授業参観】2年1組「社会」明治時代、日本の文化が発展している様子を映像で確認していました。
2年2組「国語」竹取物語をペアで読み合いをしていました。
1年2組「家庭」調理実習に必要なものや調理方法を学んでいました。
1年1組「技術」木材加工です。授業の最後に振り返りをしていました。
【給食メニュー】さんまみぞれ煮、柚子カツオ和え、具だくさんすいとんです。この具だくさんすいとんは本校3年生が考えたレシピです。具がたくさん入っていて、栄養満点です。
【授業参観】2年1組「社会」明治時代、日本の文化が発展している様子を映像で確認していました。
2年2組「国語」竹取物語をペアで読み合いをしていました。
1年2組「家庭」調理実習に必要なものや調理方法を学んでいました。
1年1組「技術」木材加工です。授業の最後に振り返りをしていました。
【給食メニュー】さんまみぞれ煮、柚子カツオ和え、具だくさんすいとんです。この具だくさんすいとんは本校3年生が考えたレシピです。具がたくさん入っていて、栄養満点です。
来週の予定(23日~)
23日(月) ※部活動あり 16:40下校完了
24日(火) 実力テスト
※部活動あり 16:40下校完了
25日(水) 全校集会
冬季休業学活
※一斉下校
26日(木) 冬季休業開始
24日(火) 実力テスト
※部活動あり 16:40下校完了
25日(水) 全校集会
冬季休業学活
※一斉下校
26日(木) 冬季休業開始
本日の様子(12/19)
インフルエンザの罹患者も増加せず、各クラスとも集中して学習に取り組んでいます。今年も残すところわずかになり、この冬休みの生活や学習について13日間の計画を立てているところです。なお、この期間に遠方に行かれる生徒につきましては、「学校学生生徒旅客運賃割引証」の申請を早めにお願いいたします。
【冬休み中の部活動計画】
冬休み中の部活動.pdf
【授業参観】2年2組「技術」、ホームページの作成について学んでいました。小学校時代からパソコンを使用して授業を行っているので、生徒はスムーズに作成していました。
【給食メニュー】ハムカツ、レンコンのきんぴら、干ぴょう入りにら卵汁です。
【冬休み中の部活動計画】
冬休み中の部活動.pdf
【授業参観】2年2組「技術」、ホームページの作成について学んでいました。小学校時代からパソコンを使用して授業を行っているので、生徒はスムーズに作成していました。
【給食メニュー】ハムカツ、レンコンのきんぴら、干ぴょう入りにら卵汁です。
本日の様子(12/18)
昨日の雨の影響で今朝も濃霧が発生しました。路面も滑りやすい状況でしたが生徒は安全を意識して登校しました。年内の登校日数も残り5日となり、授業で使用しなくなった教材等は早めに持ち帰るように心がけましょう。
さて、インフルエンザの状況ですが、現在2名の生徒が罹患しています。御家庭においても、うがい・手洗いの励行をお願いします。
【あいさつ運動】毎週水曜日はあいさつ運動です。今日は2年2組と評議委員が担当です。濃霧の中、早めに登校してありがとうございます。
【授業参観】3年2組「英語」英文での発表です。世の中で感じていることを全員がスピーチし、聞いている生徒が評価(良いところ等)していました。
3年1組「国語」新古今和歌集について学んでいました。
2年2組「社会」日本が強い国になるために、どのような政策が行われていたのかを理解していました。
2年3組「国語」平家物語について学んでいました。
【校内散策】
窓を開けて換気しています。 友達の良い行動が記載されています。
【給食メニュー】米粉パン、ハンバーグ(ツリーの形)海藻サラダ、野菜とウィンナーのスープ、セレクトデザートです。チョコケーキを選択しました。今日はクリスマスメニューです。
【生徒集会】生徒集会が行われ、旧生徒会役員9名から生徒会役員になって学んだことやこれからの抱負等を発表してもらいました。これで、任期が終了し、新役員へのバトンタッチになります。お疲れ様でした。
生徒会役員の仕事の一つに国旗・町旗・校旗の掲揚があります。昼休みに新役員へ伝授していました。微笑ましい光景でした。
さて、インフルエンザの状況ですが、現在2名の生徒が罹患しています。御家庭においても、うがい・手洗いの励行をお願いします。
【あいさつ運動】毎週水曜日はあいさつ運動です。今日は2年2組と評議委員が担当です。濃霧の中、早めに登校してありがとうございます。
【授業参観】3年2組「英語」英文での発表です。世の中で感じていることを全員がスピーチし、聞いている生徒が評価(良いところ等)していました。
3年1組「国語」新古今和歌集について学んでいました。
2年2組「社会」日本が強い国になるために、どのような政策が行われていたのかを理解していました。
2年3組「国語」平家物語について学んでいました。
【校内散策】
窓を開けて換気しています。 友達の良い行動が記載されています。
【給食メニュー】米粉パン、ハンバーグ(ツリーの形)海藻サラダ、野菜とウィンナーのスープ、セレクトデザートです。チョコケーキを選択しました。今日はクリスマスメニューです。
【生徒集会】生徒集会が行われ、旧生徒会役員9名から生徒会役員になって学んだことやこれからの抱負等を発表してもらいました。これで、任期が終了し、新役員へのバトンタッチになります。お疲れ様でした。
生徒会役員の仕事の一つに国旗・町旗・校旗の掲揚があります。昼休みに新役員へ伝授していました。微笑ましい光景でした。
本日の様子(12/17)とちぎの星
朝から雨雲がかかり、久しぶりに雨が降り続いています。これで少しは乾燥が和らぐかもしれませんが、引き続き、インフルエンザへの予防をよろしくお願いします。
さて、今日の給食では、「大嘗祭」に使用されたお米「とちぎの星」が給食に出ます。今から楽しみです。
【授業参観】1年1組「数学」円周や円の面積を求める方法を学んでいました。
2年1組「理科」季節の変化について学んでいました。
1年2組「国語」漢文と書き下し文を比べて、訓読に必要な決まりを知るというねらいで授業が行われました。町の指導主事の先生も参観され、生徒の学びを確認していただきました。
班に分かれ、楽しそうに意見を述べ合っていました。
本時で学んだことを振り返っています。
【給食メニュー】ぶりの照焼き、ブロッコリーとチーズのサラダ、大根と油揚げの味噌汁です。ぶりの照焼は骨まで全部食べられました。
お米「とちぎの星」です。画像ではわかりませんが、一粒一粒が光輝いていて、口の中でまろやかに溶けるようでした。学校給食にご提供いただき、ありがとうございました。
さて、今日の給食では、「大嘗祭」に使用されたお米「とちぎの星」が給食に出ます。今から楽しみです。
【授業参観】1年1組「数学」円周や円の面積を求める方法を学んでいました。
2年1組「理科」季節の変化について学んでいました。
1年2組「国語」漢文と書き下し文を比べて、訓読に必要な決まりを知るというねらいで授業が行われました。町の指導主事の先生も参観され、生徒の学びを確認していただきました。
班に分かれ、楽しそうに意見を述べ合っていました。
本時で学んだことを振り返っています。
【給食メニュー】ぶりの照焼き、ブロッコリーとチーズのサラダ、大根と油揚げの味噌汁です。ぶりの照焼は骨まで全部食べられました。
お米「とちぎの星」です。画像ではわかりませんが、一粒一粒が光輝いていて、口の中でまろやかに溶けるようでした。学校給食にご提供いただき、ありがとうございました。
本日の様子(12/16)
出勤する教職員の第一声は「いや~寒いですね」です。駐車場からわずかな距離ですが、寒さを実感しています。今日から登校時刻(7:40~)に合わせて3カ所で教職員が立証指導を行っています。寒さのせいなのか、あいさつの声が小さい気がします。交通指導員の方々に大きな声であいさつができると良いですね。
さて、インフルエンザも少しずつ発生し、塩谷管内の小学校でも「学級閉鎖」の学校があります。人混みを避け、うがい・手洗いをお願いします。
【授業参観】2年1組「社会」幕府について学んでいました。
2年2組「英語」文法について学んでいました。
1年2組「国語」古文について学んでいました。難しい仮名遣いがたくさん出てきました。
【給食メニュー】トマトたっぷりのハヤシライス、イタリアンサラダです。ハヤシライスの中には、しめじや玉ねぎがたくさん入っていました。
さて、インフルエンザも少しずつ発生し、塩谷管内の小学校でも「学級閉鎖」の学校があります。人混みを避け、うがい・手洗いをお願いします。
【授業参観】2年1組「社会」幕府について学んでいました。
2年2組「英語」文法について学んでいました。
1年2組「国語」古文について学んでいました。難しい仮名遣いがたくさん出てきました。
【給食メニュー】トマトたっぷりのハヤシライス、イタリアンサラダです。ハヤシライスの中には、しめじや玉ねぎがたくさん入っていました。
本日の様子(12/12)漢字の日
今朝は濃霧が発生し、車の運転もいつも以上に慎重に行いました。特に学校周辺は濃霧が発生しやすいところなので、登校時刻に救急車のサイレンが鳴ると心配になります。
さて、今日は「漢字の日」です。 毎年12月12日は 「いい字一字」が「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」の語呂合わせになることにちなんでいるようです。それに伴い、世相を表す「今年の漢字」として日本漢字能力検定協会が清水寺で発表します。昨年度は「災」でしたが、今年はどんな漢字になるのでしょうか?平成から令和へ変わった新時代に希望に満ちあふれた漢字になるといいですね。
【朝の様子】7:30頃の校庭の様子です。前が見えません。
【授業参観】1年女子「保健体育」柔道です。一斉に座礼です。
寝技の練習です。座った状態から合図で相手と組んで寝技をかけます。
なかなかうまく寝技をかけられないようです。
1年男子「保健体育」ダンスです。だんだん動きがまとまってきました。
【給食メニュー】二色丼、けんちん汁です。けんちん汁には、豆腐・にんじん・ごぼう・ねぎ・里芋など具がたくさん入っていました。栄養満点です。
【昼休み】校庭で元気に活動しています。受験勉強のストレスを発散させるかのように多くの3年生が身体を動かして楽しんでいます。
さて、今日は「漢字の日」です。 毎年12月12日は 「いい字一字」が「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」の語呂合わせになることにちなんでいるようです。それに伴い、世相を表す「今年の漢字」として日本漢字能力検定協会が清水寺で発表します。昨年度は「災」でしたが、今年はどんな漢字になるのでしょうか?平成から令和へ変わった新時代に希望に満ちあふれた漢字になるといいですね。
【朝の様子】7:30頃の校庭の様子です。前が見えません。
【授業参観】1年女子「保健体育」柔道です。一斉に座礼です。
寝技の練習です。座った状態から合図で相手と組んで寝技をかけます。
なかなかうまく寝技をかけられないようです。
1年男子「保健体育」ダンスです。だんだん動きがまとまってきました。
【給食メニュー】二色丼、けんちん汁です。けんちん汁には、豆腐・にんじん・ごぼう・ねぎ・里芋など具がたくさん入っていました。栄養満点です。
【昼休み】校庭で元気に活動しています。受験勉強のストレスを発散させるかのように多くの3年生が身体を動かして楽しんでいます。
来週の予定(16日~)
16日(月) 清掃強調週間(~25日)
※部活動あり 16:40下校完了
17日(火) BT(英単語テスト)
SC来校日
※部活動あり 16:40下校完了
18日(水) あいさつ運動(2-2)
生徒集会
※一斉下校
19日(木) BT(漢字)
※部活動あり 16:40下校完了
20日(金) ※部活動あり 16:40下校完了
※部活動あり 16:40下校完了
17日(火) BT(英単語テスト)
SC来校日
※部活動あり 16:40下校完了
18日(水) あいさつ運動(2-2)
生徒集会
※一斉下校
19日(木) BT(漢字)
※部活動あり 16:40下校完了
20日(金) ※部活動あり 16:40下校完了
本日の様子(12/11)いのちの授業
厚い雲が空一面覆っています。各教室ではストーブが点火され、加湿器もフル稼働です。今日は1年生対象に「いのちの授業」として大学教授から御講話をいただく予定です。
さて、今日から「交通安全県民総ぐるみ運動」が30日まで行われます。本校としても登下校の安全について、さらに指導していきたいと思いますので御協力をお願いします。
【あいさつ運動】毎週水曜日はあいさつ運動です。今日の担当は2年1組です。笑顔で登校する生徒が増えています。
【授業参観】2年2組「数学」二等辺三角形の証明を学んでいました。既習の内容を思い出しながら解いていました。
【いのちの授業】大学教授から子どもが生まれてから成人に至るまでのエピソードや体験談を通して、家族の尊さや子どもの存在について学びました。
【給食メニュー】きのこと豆のカレー、フレンチサラダ、ヨーグルトです。カレーには、しめじ・まいたけ・エリンギのきのことレンズ豆・ひよこ豆がたくさん入ってとても美味しかったです。
さて、今日から「交通安全県民総ぐるみ運動」が30日まで行われます。本校としても登下校の安全について、さらに指導していきたいと思いますので御協力をお願いします。
【あいさつ運動】毎週水曜日はあいさつ運動です。今日の担当は2年1組です。笑顔で登校する生徒が増えています。
【授業参観】2年2組「数学」二等辺三角形の証明を学んでいました。既習の内容を思い出しながら解いていました。
【いのちの授業】大学教授から子どもが生まれてから成人に至るまでのエピソードや体験談を通して、家族の尊さや子どもの存在について学びました。
【給食メニュー】きのこと豆のカレー、フレンチサラダ、ヨーグルトです。カレーには、しめじ・まいたけ・エリンギのきのことレンズ豆・ひよこ豆がたくさん入ってとても美味しかったです。
本日の様子(12/10)世界人権の日
昨夜からの雨で路面が滑りやすくなっていました。下校時刻も薄暗く、タスキを着用して安全に気をつけて登下校をお願いします。
さて、今日は「世界人権の日」です。日本ではその1週間前から「人権週間」として様々な活動をしています。本校でもこの期間を中心に人権意識の高揚を図りました。
【あいさつ運動】今日は1年生全員が当番であいさつ運動を行いました。
【授業参観】1年1組「数学」、角度の求め方を学んでいました。
1年1組「国語」、竹取物語の音読をグループで行っていました。
3年1組「美術」石膏で「印」を作製します。まずは自分の名前をレタリングしていました。
【給食メニュー】納豆、干ぴょうのごま酢和え、ピリ辛味味噌汁です。今日のメニューは御通知の通り、17日(火)のメニューと交換しています。
さて、今日は「世界人権の日」です。日本ではその1週間前から「人権週間」として様々な活動をしています。本校でもこの期間を中心に人権意識の高揚を図りました。
【あいさつ運動】今日は1年生全員が当番であいさつ運動を行いました。
【授業参観】1年1組「数学」、角度の求め方を学んでいました。
1年1組「国語」、竹取物語の音読をグループで行っていました。
3年1組「美術」石膏で「印」を作製します。まずは自分の名前をレタリングしていました。
【給食メニュー】納豆、干ぴょうのごま酢和え、ピリ辛味味噌汁です。今日のメニューは御通知の通り、17日(火)のメニューと交換しています。
本日の様子(12/9)
暦の上では大雪(たいせつ)が過ぎ、スキー場もオープンしたところが増えてきました。今朝も氷点下まで気温が下がり、寒い朝を迎えましたが、生徒は自転車で元気に登校しています。このままインフルエンザや胃腸炎にかからず、年の瀬を元気に過ごしてほしいです。
【あいさつ運動】人権週間では毎日あいさつ運動を行います。今日は2年3組が元気にあいさつ運動を行いました。
登校後はヘルメットを荷台に縛りつけて整然と置いています。
【保護者説明会】12月6日(金)18:00より、来年度入学予定者の「中学校入学説明会」を行いました。寒い中、時間通りにお集まりいただいた保護者の皆様に感謝いたします。今後もお子様が安心して生活できる学校をつくりあげていきたいと思いますので御協力をお願いします。なお、御不明な点につきましては直接中学校へお問い合わせください。(担当 教頭)
映像による学校紹介
校長の経営方針 学習について
生活面について 関係書類について
PTA会長よりあいさつ PTA組織について
全体会場の様子
【授業参観】2年1組「社会」江戸幕府の外国船への対応が変わったことについて学んでいました。1時間目から真剣に取り組んでいました。
2年2組「英語」単語の意味を発表していました。
1年2組「国語」日本最古の物語である「竹取物語」を学んでいました。
【給食メニュー】コッペパン、チーズオムレツ、ハムと大根のマリネ、マカロニのクリーム煮です。
【授業参観】1年女子「保健体育」、柔道を行っていました。準備運動ではゲームを取り入れながら柔道で必要な要素を取り組んでいました。
1年男子「保健体育」、ダンスの授業です。グループに分かれ、音楽に合わせて自分たちで考えた動きを作品として仕上げています。
【あいさつ運動】人権週間では毎日あいさつ運動を行います。今日は2年3組が元気にあいさつ運動を行いました。
登校後はヘルメットを荷台に縛りつけて整然と置いています。
【保護者説明会】12月6日(金)18:00より、来年度入学予定者の「中学校入学説明会」を行いました。寒い中、時間通りにお集まりいただいた保護者の皆様に感謝いたします。今後もお子様が安心して生活できる学校をつくりあげていきたいと思いますので御協力をお願いします。なお、御不明な点につきましては直接中学校へお問い合わせください。(担当 教頭)
映像による学校紹介
校長の経営方針 学習について
生活面について 関係書類について
PTA会長よりあいさつ PTA組織について
全体会場の様子
【授業参観】2年1組「社会」江戸幕府の外国船への対応が変わったことについて学んでいました。1時間目から真剣に取り組んでいました。
2年2組「英語」単語の意味を発表していました。
1年2組「国語」日本最古の物語である「竹取物語」を学んでいました。
【給食メニュー】コッペパン、チーズオムレツ、ハムと大根のマリネ、マカロニのクリーム煮です。
【授業参観】1年女子「保健体育」、柔道を行っていました。準備運動ではゲームを取り入れながら柔道で必要な要素を取り組んでいました。
1年男子「保健体育」、ダンスの授業です。グループに分かれ、音楽に合わせて自分たちで考えた動きを作品として仕上げています。
本日の様子(12/6)中学校入学説明会(保護者対象)
毎日寒い朝を迎えています。明日には関東で降雪が予想されており、路面凍結等に注意したいですね。
さて、今日の18:00から保護者対象の「中学校入学説明会」が行われ、中学校で必要な購入品や決まりなど説明いたします。
【あいさつ運動】今日のあいさつ運動は2年2組と評議委員です。町生涯学習課の方も協力してくれました。
【授業参観】1年1組「家庭」調理実習です。ボランティアの方(2名)が協力していただき、スムーズに料理が完成しました。
今日作るメニューです。
ボランティアの方に教えてもらいました。
じゃがいもを上手に切っています。
【授業参観】2年1組「国語」枕草子の特徴を知り、音読して味わうことをねらいとして学んでいました。作品の成り立ちや作者の心情やものの見方などを細かく説明してもらい、音読では感情込めてすらすら読んでいました。
先生と返し音読をしています。
みんなの前で音読しました。
ペアで練習です。 振り返りをしました。
2年2組「英語」副詞用法、形容詞用法を理解することをねらいとして学んでいました。ALTの質問やCDを聞いて英文で発表したり、板書したりして確認しました。
ALTの質問に答えていました。
自ら意欲的に解答を板書しました。
【給食メニュー】チキンチーズ焼き、なめこ汁、春雨サラダ、みかんゼリーです。今日のメニューは上高小のリクエストメニューです。美味しかったです。
【人権教育研修】人権週間に合わせ、生徒対象の研修会を行いました。様々な人権問題の中から「同和問題」について、映像を見ながら自分の考えや友達の考えを確認しました。
さて、今日の18:00から保護者対象の「中学校入学説明会」が行われ、中学校で必要な購入品や決まりなど説明いたします。
【あいさつ運動】今日のあいさつ運動は2年2組と評議委員です。町生涯学習課の方も協力してくれました。
【授業参観】1年1組「家庭」調理実習です。ボランティアの方(2名)が協力していただき、スムーズに料理が完成しました。
今日作るメニューです。
ボランティアの方に教えてもらいました。
じゃがいもを上手に切っています。
【授業参観】2年1組「国語」枕草子の特徴を知り、音読して味わうことをねらいとして学んでいました。作品の成り立ちや作者の心情やものの見方などを細かく説明してもらい、音読では感情込めてすらすら読んでいました。
先生と返し音読をしています。
みんなの前で音読しました。
ペアで練習です。 振り返りをしました。
2年2組「英語」副詞用法、形容詞用法を理解することをねらいとして学んでいました。ALTの質問やCDを聞いて英文で発表したり、板書したりして確認しました。
ALTの質問に答えていました。
自ら意欲的に解答を板書しました。
【給食メニュー】チキンチーズ焼き、なめこ汁、春雨サラダ、みかんゼリーです。今日のメニューは上高小のリクエストメニューです。美味しかったです。
【人権教育研修】人権週間に合わせ、生徒対象の研修会を行いました。様々な人権問題の中から「同和問題」について、映像を見ながら自分の考えや友達の考えを確認しました。
来週の予定(8日~)
8日(日) 海外派遣事業報告会並びに解団式
(改善センター13:00)生徒3名
9日(月) あいさつ運動(2-2)
※部活動あり 16:40下校
10日(火) あいさつ運動(1-1、1-2)
(部長・学級委員長:東小)
BT(英単語)
SC来校日
※部活動あり 16:40下校
11日(水) あいさつ運動(2-1)
学年朝会
いのちの授業④1年(視聴覚室)
23415の授業順
※一斉下校
12日(木) 234156の授業順
BT(英単語)
※部活動あり 16:40下校
13日(金) 調理実習①②1-2
移動図書返却
安全点検日
※部活動あり 16:40下校
(改善センター13:00)生徒3名
9日(月) あいさつ運動(2-2)
※部活動あり 16:40下校
10日(火) あいさつ運動(1-1、1-2)
(部長・学級委員長:東小)
BT(英単語)
SC来校日
※部活動あり 16:40下校
11日(水) あいさつ運動(2-1)
学年朝会
いのちの授業④1年(視聴覚室)
23415の授業順
※一斉下校
12日(木) 234156の授業順
BT(英単語)
※部活動あり 16:40下校
13日(金) 調理実習①②1-2
移動図書返却
安全点検日
※部活動あり 16:40下校
本日の様子(11/5)学校保健委員会
今日も氷点下になり、冷たい朝を迎えました。日本海側では雪が降り、交通事故も発生しているようです。そして、12月1日から「ながら運転」の罰則が厳格化されました。本校でも職員に周知したところです。安全な運転に心がけましょう。
さて、15:30から「学校保健委員会」が開催されます。講師として宇都宮大学の教授から「睡眠を見直す ~脳の発達を意識しよう~」と題して講話をいただく予定です。
【あいさつ運動】人権週間としてあいさつ運動を実施しています。今日は3年1組が担当でした。寒い中ありがとうございました。
【授業参観】2年3組「数学」、三角形の合同条件を利用して、角の二等分線の作図の方法が正しいことを証明することをねらいに授業が行われました。
1年生で学んだことを思い出し、仮定と結論を明らかにしていました。
証明を板書しています。
ていねいにまとめています。 振り返りカードに記入しています。
3年女子「保健体育」サッカーの基本的操作のインサイドキックを正確に蹴ることをねらいとして活動していました。あいにくの強風で自然にボールが動いてしまい、コントロールするのが難しい中、楽しそうに活動していました。
グループ活動です。
再度、蹴り方(つま先の向きや膝の使い方等)について理解しました。
練習を生かしてミニゲームです。 試合終了のあいさつです。
試合中に味方の名前を呼んでパスをしました。
【給食メニュー】すき焼き風煮、厚焼き卵、おひたしです。豚肉や豆腐揚げ、ちくわなどたくさんの具が入っていてとても美味しかったです。
【学校保健委員会】放課後に学校薬剤師・PTA役員・教員・生徒会役員・保健体育委員による「学校保健委員会」を開催いたしました。教師に宇都宮大学教授に招き、睡眠時間やスマホの使用時間等について協議しました。今後、本校全生徒に周知して、健康な生活を送れる生徒の育成を図っていきます。
生徒の生活の様子を発表しました。
大学教授から科学的なデータを基に、適切な睡眠時間やスマホの使用時間等、御指導いただきました。
さて、15:30から「学校保健委員会」が開催されます。講師として宇都宮大学の教授から「睡眠を見直す ~脳の発達を意識しよう~」と題して講話をいただく予定です。
【あいさつ運動】人権週間としてあいさつ運動を実施しています。今日は3年1組が担当でした。寒い中ありがとうございました。
【授業参観】2年3組「数学」、三角形の合同条件を利用して、角の二等分線の作図の方法が正しいことを証明することをねらいに授業が行われました。
1年生で学んだことを思い出し、仮定と結論を明らかにしていました。
証明を板書しています。
ていねいにまとめています。 振り返りカードに記入しています。
3年女子「保健体育」サッカーの基本的操作のインサイドキックを正確に蹴ることをねらいとして活動していました。あいにくの強風で自然にボールが動いてしまい、コントロールするのが難しい中、楽しそうに活動していました。
グループ活動です。
再度、蹴り方(つま先の向きや膝の使い方等)について理解しました。
練習を生かしてミニゲームです。 試合終了のあいさつです。
試合中に味方の名前を呼んでパスをしました。
【給食メニュー】すき焼き風煮、厚焼き卵、おひたしです。豚肉や豆腐揚げ、ちくわなどたくさんの具が入っていてとても美味しかったです。
【学校保健委員会】放課後に学校薬剤師・PTA役員・教員・生徒会役員・保健体育委員による「学校保健委員会」を開催いたしました。教師に宇都宮大学教授に招き、睡眠時間やスマホの使用時間等について協議しました。今後、本校全生徒に周知して、健康な生活を送れる生徒の育成を図っていきます。
生徒の生活の様子を発表しました。
大学教授から科学的なデータを基に、適切な睡眠時間やスマホの使用時間等、御指導いただきました。
本日の様子(12/4)生徒会立会演説会・選挙
朝から太陽がまぶしい日を迎えました。通勤時間帯に東方面に向かう場合は、運転に気をつけなければなりません。今日から人権週間(4日~10日)です。依然として、いじめや児童虐待などにより子どもが命を落とすといった痛ましい事案が後を絶たず、また、インターネット上で他人を誹謗中傷したり、個人の名誉やプライバシーを侵害したりする問題が発生しています。この期間で改めて「人権意識の高揚」を図っていきたいと思います。
さて、今日の放課後に「生徒会立会演説会・選挙」を行います。生徒会役員は様々な学校行事や生徒会活動で活躍が期待されています。どのような演説をするのか楽しみです。
【あいさつ運動】毎週水曜日はあいさつ運動です。今日は3年2組と評議委員です。太陽がまぶしい中、大きな声であいさつしていました。
【授業参観】2年3組「道徳」水曜日の1時間目は全校道徳です。それぞれの学年で工夫して取り組んでいます。
2年2組「道徳」 同じ資料でもクラスによって生徒の座席なども違います。
1年2組「道徳」
【給食メニュー】セルフ焼きそばパン、棒々鶏サラダ、豆乳プリンです。牛乳パンに焼きそばを挟んでいただきました。
【立会演説会】放課後に「令和2年度 生徒会役員立会演説会」が行われました。立候補した15名の生徒は、自分の考えをはっきり伝えていました。それぞれが、本校をよくする施策を持っており、とても感動しました。全員が当選してほしいですね。
立候補者 演説
3年生の投票の様子
2年生の投票の様子
1年生の投票の様子
さて、今日の放課後に「生徒会立会演説会・選挙」を行います。生徒会役員は様々な学校行事や生徒会活動で活躍が期待されています。どのような演説をするのか楽しみです。
【あいさつ運動】毎週水曜日はあいさつ運動です。今日は3年2組と評議委員です。太陽がまぶしい中、大きな声であいさつしていました。
【授業参観】2年3組「道徳」水曜日の1時間目は全校道徳です。それぞれの学年で工夫して取り組んでいます。
2年2組「道徳」 同じ資料でもクラスによって生徒の座席なども違います。
1年2組「道徳」
【給食メニュー】セルフ焼きそばパン、棒々鶏サラダ、豆乳プリンです。牛乳パンに焼きそばを挟んでいただきました。
【立会演説会】放課後に「令和2年度 生徒会役員立会演説会」が行われました。立候補した15名の生徒は、自分の考えをはっきり伝えていました。それぞれが、本校をよくする施策を持っており、とても感動しました。全員が当選してほしいですね。
立候補者 演説
3年生の投票の様子
2年生の投票の様子
1年生の投票の様子
本日の様子(12/3)授業参観日
昨日の雨の影響で、通勤時間帯には路面が濡れていました。気温により路面凍結が心配されます。余裕を持って登校できるよう御協力をお願いします。
さて、今日は1時間目から多くの授業を参観できました。1時間通して参観すると、それぞれの教科の特性がわかり、授業が楽しくなりますね。
【授業参観】3年1組「英語」人権差別による自分の考えや意見を表現することをねらいとして学んでいました。先生もALTも、ほとんど英語で質問をしたり、尋ねたりするので単語の意味を理解しないと大変です。最後には「人権差別」について自分の意見を堂々と発表していました。
意見を発表しています。
ペアで練習中です。 授業の反省をしていました。
2年1組「数学」二等辺三角形の底角の性質の証明を考えていました。町教育委員会から3名の指導主事の先生方にも参観していただき、アドバイスをたくさんいただきました。
代表の生徒が自分の考えを書いています。
先生が個別に教えています。 最後にまとめを書いていました。
2年1組「音楽」歌舞伎「歓進帳」の映像を見て、説明を聞いて、良さや美しさを学んでいました。義経・弁慶などの動きや長唄など、特徴を理解することを通して、実際に歌舞伎を観に行きたいと思いました。
映像を見ています。 感想を歌・舞・伎ごとに書いています。
グループでそれぞれの感想を確認していました。
【給食メニュー】ちくわのカレー揚げ、ひじきの妙り煮、豚汁です。カレーの香りが口の中をまろやかにしてくれました。
さて、今日は1時間目から多くの授業を参観できました。1時間通して参観すると、それぞれの教科の特性がわかり、授業が楽しくなりますね。
【授業参観】3年1組「英語」人権差別による自分の考えや意見を表現することをねらいとして学んでいました。先生もALTも、ほとんど英語で質問をしたり、尋ねたりするので単語の意味を理解しないと大変です。最後には「人権差別」について自分の意見を堂々と発表していました。
意見を発表しています。
ペアで練習中です。 授業の反省をしていました。
2年1組「数学」二等辺三角形の底角の性質の証明を考えていました。町教育委員会から3名の指導主事の先生方にも参観していただき、アドバイスをたくさんいただきました。
代表の生徒が自分の考えを書いています。
先生が個別に教えています。 最後にまとめを書いていました。
2年1組「音楽」歌舞伎「歓進帳」の映像を見て、説明を聞いて、良さや美しさを学んでいました。義経・弁慶などの動きや長唄など、特徴を理解することを通して、実際に歌舞伎を観に行きたいと思いました。
映像を見ています。 感想を歌・舞・伎ごとに書いています。
グループでそれぞれの感想を確認していました。
【給食メニュー】ちくわのカレー揚げ、ひじきの妙り煮、豚汁です。カレーの香りが口の中をまろやかにしてくれました。
本日の様子(12/2)私立高校等出願開始
今日から12月(師走)になりました。私立高校の出願も始まり、いよいよ3年生は入試体制に突入いたしました。今日は雨のためしっとりとした気候ですが、この時期は乾燥する日が多く、インフルエンザや胃腸炎等が感染しやすい時期になりますので、健康管理に注意しましょう。そして、新年を迎えるに当たり、身の回りの整理整頓に努めることをお願いしました。
【授業の様子】3年2組「数学」です。円の接点を活用して角度を求める計算です。先生から、いくつかのヒントをもらいながら各自取り組んでいました。ひらめきが大切です。
2年1組「数学」近畿地方の各県・県庁所在地等を確認していました。
【授業の様子】3年2組「数学」です。円の接点を活用して角度を求める計算です。先生から、いくつかのヒントをもらいながら各自取り組んでいました。ひらめきが大切です。
2年1組「数学」近畿地方の各県・県庁所在地等を確認していました。
本日の様子(11/29)
今日で11月の登校も最終日で、来週からいよいよ12月(師走)となります。今朝は今季一番の寒さで、車外温度は-2℃を示していました。日本海側や北海道では降雪のため、冬用のタイヤに取り替える作業が急ピッチだそうです。早めに冬タイヤを用意しておかなければと思いました。
【授業参観】
3年1組「数学」円に接する三角形の角度を求めていました。先生のヒントでひらめいた生徒の姿が印象的でした。
2年1組「社会」近畿地方を学んでいました。
2年2組「国語」全員で音読をしていました。
1年1組「技術」木材加工、いよいよ組み立て作業です。
【授業参観】
3年1組「数学」円に接する三角形の角度を求めていました。先生のヒントでひらめいた生徒の姿が印象的でした。
2年1組「社会」近畿地方を学んでいました。
2年2組「国語」全員で音読をしていました。
1年1組「技術」木材加工、いよいよ組み立て作業です。
本日の様子(11/28)
今日も曇り空の肌寒い日となりました。今日は日中も気温が上がらず、明日にかけて気温が下がり、明日の朝は氷点下になりそうです。路面の凍結等に注意しましょう。
【授業参観】1年2組「理科」音の高低と振動数の関係について学んでいました。実験から仮説を立て、さらに弦の太さや長さ、弦の張りの強さなどの実験を通して、音が大きくなるのと小さくなるのでは何が違うのかを理解していました。ICT機器等の活用で生徒はすごくわかりやすい授業でした。
振動の早さの違いを確認していました。
ノートにもきちんとまとめていました。
2年2組「理科」日本付近の低気圧と前線について学んでいました。前線にはどのような種類のものがあるかを映像を確認しながらわかりやすく調べていました。テレビでも毎日放映されている「天気予報」での天気図を今日の授業でより詳しく理解することができました。
グループで話し合い、プリントのまとめました。
天気図を見て、風の向きや雨の降る範囲などを理解しました。
【給食メニュー】麻婆豆腐、てんぐにらまんじゅう、わかめともやしナルムです。麻婆豆腐には豆腐がたくさん入っていました。
【授業参観】1年2組「理科」音の高低と振動数の関係について学んでいました。実験から仮説を立て、さらに弦の太さや長さ、弦の張りの強さなどの実験を通して、音が大きくなるのと小さくなるのでは何が違うのかを理解していました。ICT機器等の活用で生徒はすごくわかりやすい授業でした。
振動の早さの違いを確認していました。
ノートにもきちんとまとめていました。
2年2組「理科」日本付近の低気圧と前線について学んでいました。前線にはどのような種類のものがあるかを映像を確認しながらわかりやすく調べていました。テレビでも毎日放映されている「天気予報」での天気図を今日の授業でより詳しく理解することができました。
グループで話し合い、プリントのまとめました。
天気図を見て、風の向きや雨の降る範囲などを理解しました。
【給食メニュー】麻婆豆腐、てんぐにらまんじゅう、わかめともやしナルムです。麻婆豆腐には豆腐がたくさん入っていました。