日誌

2018年10月の記事一覧

3年生授業(国語)

   ~3年生授業(国語)~
 今日の3時間目の後半に、3年生の国語の授業を見てきました。ローマ字の小文字について学習していました。3年生にとってローマ字はなかなか難しい単元ですが、担任が丁寧に教えて授業を進めていました。「主体的・対話的で深い学び」が打ち出されてから、ペア学習やグループ学習が授業に取り入れられていますが、新しい知識を教え定着させる授業では、今日のように「一斉に担任が丁寧に教える授業」もとても大切だと感じました。子どもたちは担任の説明を真剣に聞いて、ローマ字の練習をしていました。

 
 

  

4年生授業(総合的な学習の時間)

   ~4年生授業(総合的な学習の時間)
 今日の3時間目の前半に、4年生の総合的な学習の時間の授業を見てきました。わくわく発表会に向けて「リサイクル」について今まで調べてきたことを基に、グループごとに発表原稿を作成していました。どのグループも活気があってとても意欲的に取り組んでいました。11月17日のわくわく発表会に向けて、順調に進んでいるようでした。今から本番がとても楽しみです。

  

  

  

2学期始業式

   ~2学期始業式~
 今日は2学期始業式を朝の時間に実施しました。全学年、無言集合が徹底され気持ちのよい集合でした。式も1学期終業式同様、立派な態度で臨むことができました。校長からは、「2学期終わった時のなっていたい自分の姿を思い描いて、そんな自分になるための目標を立てること。そしてその目標を達成するためには、1日1日どんな生活をすればよいかを考えて2学期を過ごして欲しい。」という話がありました。式終了後には、6年生がいつもどおり、手際よく体育館の片付けをしていました。6年生の目立たないところで学校を支えている力に感謝です。

 
 

   

  

  

今日の給食(10月5日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ハムカツ、やさいのおひたし、じゃがいもとにらのみそしるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

          

1学期終業式

   ~1学期終業式~
 今日は1学期終業式を4時間目に実施しました。大きな事件・事故がなく166名全員が無事1学期を終了することができたこと、本当に嬉しい限りです。これは教職員のがんばりはもちろんですが、保護者・地域の皆様の協力があってのものです。本当にありがとうございました。
 式は表彰関係が終わってから始まりました。校歌斉唱、校長の話、児童作文発表、校歌合唱と順調に進みました。とても立派な態度でした。このあと5時間目に各クラスで担任より「あゆみ」が渡され1学期が終了となります。「あゆみ」については、お子さんのよかったところを大いに褒めてあげてください。その中でも欠席0が最高です。褒めてあげてください。お願いします。

  

  

  

  

今日の給食(10月4日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、マーボーなす、にらまんじゅう、バンバンジーサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、なす、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

        

運動会全体練習

   ~運動会全体練習
 今日の運動会の全体練習は、「紅白対抗選抜リレー」と「応援合戦」を実施しました。「紅白対抗選抜リレー」は今日初めて真剣に走りましたが、当日はどんな結果になるのかとても楽しみです。「応援合戦」は、どちらの組みも、かなり仕上がってきて迫力のある応援になってきました。

  

  

   

  

  

運動会3、4年生練習

   ~運動会3、4年生練習
 今日の2時間目に、3、4年生が運動会の練習で障害走「宝を見つけに出かけよう」とダンス「Let's ダンシング・ヒーロー」を実施していました。
 障害走は、まずはフラフープをくぐり、次におたまの上にスポンジボールを乗せて落とさずに走ります。最後にダンボールのキャタピラ車にのってゴールまで進みます。キャタピラー車のところで順位が入れ替わる可能性があるとてもおもしろい競技です。
 ダンスはバブル時代に流行り、再ブレークしている「ダンシングヒーロー」の曲でノリノリのダンスを踊っていました。バブル時代を知っている方々には若かりし日々を思い出し懐かしさを感じるダンスです。当日を楽しみにしていてください。

  

  

  

  

運動会1、2年生練習

   ~運動会1、2年生練習
 今日の4時間目に、1、2年生が運動会の練習でダンス「やってみよう!!」を実施していました。バス当番で行ったときに、町民広場の歩道橋の下で1年生の女子が踊っているのを何度か見たことがありましたが、全部を通しで見たのは今日が初めてでした。色とりどりの手袋をしてとってもかわいく踊っていました。当日を楽しみにしていてください。

  

  

  

今日の給食(10月3日)

   ~本日の給食~
 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしおかかに、ごぼうのきんぴら、すいとん汁です。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。