日誌

2020年11月の記事一覧

今日の授業(全学年)

   ◆今日の授業◆

~6年生授業(書写)~

 今日の2時間目に、6年生の書写の授業を見てきました。硬筆をやっていましたが、全員集中して物音一つ聞こえてきませんでした。

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数で実施している5年生の算数の授業を見てきました。平均の単元でしたが、どちらのクラスも、スムーズに授業が進められ、子どもたちは理解できているようでした。

  

 

  

 

  

 

~4年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、5年生の国語の授業も見てきました。「クラスみんなで、決めるには」の単元で、話し合いでよかったところや改善点をグループで話し合っていました。付箋紙を使って、効果的に話し合いが進められていました。

  

 

  

 

  

 

~3年生授業(社会科)~

 今日の1時間目に、3年生の社会科の授業も見てきました。「火事をふせぐ」の単元で、119番の後にどこに連絡が行くのかについて、グループで予想をたてていました。どのグループも、とてもよい予想がたてられていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

~2年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。説明文の額数が終わり、この後自分たちで説明文を書く学習に向けて、順番を表す言葉などについて学習を進めていました。「秋まつり」に向けて作っている物の説明文を書くようですが、どんな説明文ができあがるのか楽しみです。

  

 

  

 

  

 

~1年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。今までの学習の復習で、プリント学習をしていましたが、みんなとても集中して取り組んでいました。

  

 

  

 

  

いいとこめがね67

   ~いいとこめがね67~

 昨日のチューリップ贈呈式に参加した1年生の男子3人、女子2人、とっても立派にチューリップの球根を受け取ることができました。校長として見ていて、とてもうれしかったです。この1年生5人に、いいとこめがね67決定です。1年生、みんな順調に成長してきていると感じています。

4時間目授業(3、6年生)

   ◆4時間目授業◆

~3年生授業(体育)~

 今日の4時間目に、3年生の体育の授業を見てきました。マット運動でいろいろな技に挑戦していましたが、みんなともて楽しそうに活動していました。

  

 

  

 

  

 

~6年生授業(社会科)~

 今日の4時間目に、6年生の社会科の授業を見てきました。江戸時代の身分について、グラフを見ながら気がついたことを発表していました。江戸時代はとても面白い時代ですが、身分についてはちょっと難しいと感じました。

  

 

  

 

  

1時間目授業

 

   ◆1時間目授業◆

~1年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。「かんじの はなし」の単元で、漢字がどのようにできたのかを学び、「山」「水」「雨」「上」「下」の漢字を空書きしていました。新しい漢字が出てきます。しっかり覚えられるように、ご家庭でも協力をお願い致します。

  

 

  

 

  

 

~2年生授業(生活科)~

 今日の1時間目に、2年生の生活科の授業も見てきました。「秋まつり」本番に向けて、順調に準備が進められています。子どもたちに「順調ですか」と聞くと、どの班も「順調です」と答えてきました。お店屋さんの形が見えてきたので見に行くのが楽しいです。

  

 

  

 

  

 

~4年生授業(社会科)~

 今日の1時間目に、4年生の社会科の授業も見てきました。「宇津救命丸」についての学習が進められていました。ちょっと難しそうでいたが、みんな真剣に学習に取り組んでいました。4年生は11月17日(火)に校外学習で宇津救命丸に行きます。

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(図工)~

 今日の1時間目に、5年生の図工の授業も見てきました。何度かお知らせしている「ビー玉、コロコロ」の作品がほぼ仕上がり、仕上がった児童から写真を撮って実際に転がして遊んでいました。なかなかいい作品が仕上がっていました。

  

 

  

 

  

 

 

 

今日の給食(11月11日)

   ~今日の給食(11月11日)~

 今日の給食は、本校6年生のリクエスト給食で、マーボー丼(ご飯・マーボー丼の具)、牛乳 、春雨サラダ、りんごゼリーです。高根沢町で生産された物は、みそ、ねぎ、キャベツ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

道徳の授業をやりました

   ~道徳の授業をやりました~

 以前、4年生の道徳の授業を見たときに、道徳の授業がやりたくなりましたと書きました。今日3年生にお願いして道徳の授業をやらせてもらいました。楽しかったです。6年ぶりの授業でしたが、やっぱり授業を自分でやるのは楽しいと感じました。また、3年生がよく頑張ってくれたので、楽しさは倍増でした。真剣に考え、一生懸命発表してくれる3年生、本当にいい学級だと感じました。(写真は、自分で授業をしたのでありません。)またやりたくなりました。

チューリップ球根贈呈(1年生)

   ~チューリップ球根贈呈~

 今日、 高根沢町の厚生保護女性会の方から、チューリップの球根を頂きました。例年ですと、1年生と一緒に球根植をするのですが、今は、コロナ対策のため、贈呈式のみになってしまいました。1年生代表児童5名が校長室で頂きましたが、みんなとても立派な態度でした。来年の春に立派なチューリップの花が咲くのが楽しみです。ありがとうございました。

  

 

今日はお弁当の日(11月10日)

   ~今日はお弁当の日(11月10日)~

 お知らせしてあるとおり、今日はお弁当の日でした。各クラスを回り、低学年はお弁当作りの手伝いをする、中学年は、保護者といっしょにバランスのよい献立を考え、お弁当作りの手伝いをする、高学年は、保護者といっしょに一品以上のおかずを作るのねらいがどの程度できたのか聞くと、8割以上の児童ができたようでした。御協力、ありがとうございました。

  

 

  

 

2時間目授業

   ◆2時間目授業◆

~1年生授業(算数)~

 今日の2時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。くり上がりのあるたし算、くり下がりのあるひき算の復習をプリントを使って実施していました。みんなとても真剣に取り組んでいました。

   

 

  

 

    

 

~6年生授業(体育)~

 今日の2時間目に、6年生の体育音の授業も見てきました。鉄棒運動の授業で、自分で決めためあてに向かって練習をしていました。高学年になると、技能の差が大きくなっているので器械運動の授業はとても難しいと感じました。

  

 

  

 

  

1時間目授業

   ◆1時間目授業◆

~5年生授業(体育)~

 今日の1時間目に、5年生の体育の授業を見てきました。マット運動の導入の時間でしたが、昨年度実施した研究授業が生かされた授業でした。この先、どのように授業が進んでいくのか楽しみです。

  

 

  

 

~4年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、4年生の国語の授業も見てきました。「クラスみんなできめるには」の単元で、話し合いで気をつけることを、まずは個人で、その後グループになって確認していました。どのグループもとてもいい意見が出されていました。

  

 

  

 

  

 

~3年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数で実施している3年生の算数の授業も見てきました。小数の単元で、数の表し方やしくみについて調べていました。どちらのクラスも、とても意欲的に授業に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

~2年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、2年生の国語の授業も見てきました。「馬のおもちゃの作り方」の単元で、音読した後に教科書の写真と説明を合わせる活動をしていました。ちょっと難しそうでしたが、みんながんばて説明を見つけ出そうとしていました。

  

 

  

 

  

携帯型ハンドジェル配付

   ~携帯型ハンドジェル配付~

 高根沢町にゆかりのある株式会社Camelia様から、町内の保育園、幼稚園、小中学校の児童生徒に携帯型ハンドジェルを寄贈いただきました。本校は今日、養護教諭から説明した後に、全児童に配付しました。これで、いつでもどこでも手指を消毒できます。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

  

 

    

いいとこめがね66

   ~いいとこめがね66~

 いいとこめがね49で、職員室へ手紙を取りに来る2年生女子のことを書きました。2学期になって、係活動が変わり、今度は男子が手紙を取りに来ています。この男子も職員室への入り方がとても上手で、取りに来るのを忘れることがありません。いいとこめがね66、この2年生男子に決定です。

今日の給食(11月9日)

   ~今日の給食(11月9日)、明日はお弁当の日です~

 今日の給食は、揚げパン、牛乳、アンサンブルエッグ、コーンサラダ、マカロニカレースープです。高根沢町で生産された物は、たまねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

      

2時間目授業(4、5年生)

   ◆2時間目授業◆

~4年生授業(体育)~

 今日の2時間目に、4年生の体育の授業を見てきました。ティーボールの試合をしていましたが、とても楽しそうに活動していました。

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(算数)~

 今日の2時間目に、少人数で実施している5年生の算数の授業を見てきました。時間を分数で表す方法を考える授業が展開されていました。どちらのクラスも、落ち着いた雰囲気で授業が展開され、しっかり理解されているようでした。

  

 

  

 

  

1時間目授業(1、2、3、6年生)

   ◆1時間目授業◆

~1年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。以前お知らせした、見つけた物を文章に書いたものを、となりの人と交換して間違えに気をつけて読んで、感想を伝え合う授業が展開されていました。みんなとても楽しそうに活動していました。(生活科室に、先週の金曜日にお知らせしたクリスマスリースがあったので、写真に撮ってきました。)

  

 

  

 

  

 

   

 

~2年生授業(生活科)~

 今日の1時間目に、2年生の生活科の授業も見てきました。「秋まつり」に向けて、今日はお店屋さんを作っていました。どの班も、とても順調に進んでいました。

  

 

  

 

  

 

~3年生授業(社会科)~

 今日の1時間目に、3年生の社会科の授業も見てきました。「安全なくらし」で、「火事をふせぐために」の導入の時間でした。子どもたちは、この後どのように授業を進めればよいのかが理解できたようでした。

  

 

  

 

  

 

~6年生授業(音楽)~

 今日の1時間目に、6年生の音楽の授業を見てきました。「カノン」をリコーダーと鍵盤ハーモニカで演奏していました。音楽は教えたことがないのでよく分かりませんが、自分としては、よく演奏できていると感じました。

  

 

  

 

  

11月10日(火)はお弁当の日

   ~11月10日(火)はお弁当の日~

 11月10日(火)は、お弁当の日になります。実施内容は、低学年は、お弁当作りの手伝いをする。中学年は、保護者といっしょにバランスのよい献立を考え、お弁当作りの手伝いをする。高学年は、保護者といっしょに一品以上のおかずを作るです。日曜日でもお忙しい方もいらっしゃるとは思いますが、少し時間をとって親子でお弁当の中身を考えてみてはいかがでしょうか。お願い致します。

日曜日(国旗を揚げました)

   ~日曜日(国旗を揚げました)~

 とてものどかな日曜日です。国旗を揚げました。写真を撮っていると、ちょうど月も出ていて写り込んでいました。

  

今日の給食(11月6日)

   ~今日の給食(11月6日)~

 今日の給食は、ご飯 、牛乳、いわしの生姜煮、ほうれん草のごま和え、大根の味噌煮です。高根沢町で生産された物は、みそ、しゅんぎく、だいこん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

       

1年生生活科(クリスマスリースづくり)

   ~1年生生活科(クリスマスリースづくり)~

 今日の3時間目、1年生がクリスマスリースを作っていたので少しだけ見てきました。みんな工夫した作品を作っていました。このリースは自分用と秋まつりの景品になるそうです。秋まつりを楽しみにしていてください。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

1時間目授業(全学年)

   ◆1時間目授業◆

~1年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。くり下がりのあるひき算を、計算カードをつかってやっていました。楽しみながら学習が進められていて、とてもいい雰囲気でした。

  

 

  

 

  

 

~2年生授業(生活科)~

 今日の1時間目に2年生の生活科の授業も見てきました。「秋まつり」に向けての準備で、協力いただいた乾電池やヤクルトの容器などを使って、ゲームづくりや景品づくりに取り組んでいました。どの班も協力して作業を進めていました。

  

 

  

 

   

 

~3年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、3年生の国語の授業も見てきました。「ちいちゃんのかげおくり」の単元で、4の場面でちいちゃんが最後のかげおくりをして、天にのぼっていくと場面でちいちゃんの気持ちを考えていました。子どもたちが、真剣に考えてるのが印象的でした。

  

 

  

 

  

 

~4年生授業(学級活動)~

 今日の1時間目に、4年生の学級活動の授業も見てきました。「かまきりを飼うか、飼わないか」という議題で、話し合い活動が行われていました。4年生は12月に学級活動で研究授業を実施します。どんな授業になるのとても楽しみです。

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(社会)~

 今日の1時間目に、5年生の社会の授業も見てきました。自動車工場を支える関連工場について学習を進めていました。友だちと意見を交流した後に、意欲的に発表していました。学習意欲が高めっていることを感じました。

  

 

  

 

  

 

~6年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、6年生の算数の授業も見てきました。比例について学習していました。グループで学習を進め、みんな理解しているようでした。でも手を上げて発表するのは、高学年になるとハードルが高いようです。

  

 

  

 

  

いいとこめがね65

   ~いいとこめがね65~

 昨日の1~3年生下校の時、3年生の「無言集合」の紙をもつ男子児童が、1番最初に職員室へ紙を取りに来てそのまま昇降口で、一生懸命に無言集合をさせようと最後まで働いていました。担任には褒めてくださいと伝えました。いいとこめがね65、この3年生男子に決定です。

いいとこめがね64

   ~いいとこめがね64~

 昨日の持久走チャレンジ(昼休みの持久走の練習)の時、昨日放送の係だった5年男子児童が、今日の放送の係の児童に放送の仕方を教えに来ていました。担当の先生に聞くと、自主的に来たとのことです。自分で考え判断し、教えに来たところ素晴らしいと思います。いいとこめがね64、この5年生男子に決定です。

いいことめがね63

   ~いいことめがね63~

 今日の掃除の時間、どこにも行かず校長室周りを掃除していると、保健室から職員玄関までの廊下を掃除している6人(3人の班が2つ)が目に留まりました。とちらの班も、すごく一生懸命に拭き掃除をしてきれいになってきているので近くに行って誰かを確認しました。今までいろいろなところに掃除に行っていて気がつくのが遅くなりました。ごめんなさい。いいとこめがね63、素晴らしい拭き掃除の1年生女子2名、2年生男子2名、3年生女子2名に決定です。

今日の給食(11月5日)

   ~今日の給食(11月5日)~

 今日の給食は、麦ご飯 、牛乳、ハンバーグおろしソース、干ぴょうごま酢和え、ゆばとほうれん草のスープです。高根沢町で生産された物は、たまねぎ、キャベツ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

        

2時間目授業(1、2年生)

   ◆2時間目授業◆

~1年生授業(体育)~

 今日の2時間目に、1年生の体育の授業を見てきました。ながなわ跳びの練習をしていましたが、経験のあまりな子にとっては、かなり難しいようでしたが、練習するうちにだんだんできるようになってきて、すごいなと感じました。

  

 

  

 

  

 

  

 

~2年生授業(算数)~

 今日の2時間目に、2年生の算数の授業も見てきました。かけ算九九の5の段の意味を考えていました。かけ算九九は、2年生の算数で確実に身に付けさせたいところです。家庭でも御協力よろしくお願いします。

  

 

  

 

  

 

  

 

1時間目授業(3~6年生)

   ◆1時間目授業◆

~3年生授業(社会)~

 今日の1時間目に、3年生の社会の授業を見てきました。米づくりの工夫でまとめで、お米ができるまでの作業をすごろくにまとめ、グループで実際に遊んでいました。学習が定着しているので、みんなとてもいいすごろくを作っていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

~4年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、4年生の国語の授業も見てきました。「クラスみんなで決めるには」の単元の、学習計画をたてていました。今まで話し合いで困ったことを出し合い、どうすればよいのかをこれから学習していくことになります。ゴールは、「多くの人がなっとくする話し合いをする」になります。どんな話し合いになるのか楽しみです。

  

 

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数で実施している5年生の算数の授業も見てきました。分数の帯分数-帯分数の計算の仕方を考える学習が展開されていまた。帯分数のままで計算できる場合、帯分数を仮分数に直さないと計算できない場合共に理解できているようでした。

  

 

  

 

  

 

~6年生授業(社会)~

 今日の1時間目に、6年生の社会の授業も見てきました。江戸幕府がどんな政治を行ったかを調べていました。歴史の中でも、江戸時代はとても興味深いところだと思います。歴史の楽しさを感じてくれればと思いました。

  

 

  

 

  

 

  

いいとこめがね62

   ~いいとこめがね62~

 昨日、4年生の道徳の授業が終わったときに担任が「配り係さん、漢字ドリルを配ってください。○○さん以外の配り係さんも頑張ってください。」と声をかけました。ちょっといいとこめがねの感じがしたので担任に聞くと、○○さんは、担任に頼まれる前に自分で考え時間を見つけて、それ以外の物を配っていたとのことでした。素晴らしいです。いいとこめがね62、この4年生の女子に決定です。

4年生授業(道徳)

   ~4年生授業(道徳)~

 今日の5時間目に、4年生の道徳を1時間通しで見てきました。読み物資料「とべ!ペットボトルロケット」の読み物資料を使い「努力と強い意志」の価値に迫る授業が展開されていました。やっぱり道徳の授業は難しいと感じました。そして、自分で道徳の授業がやりたくなりました。

  

 

  

 

  

 

  

ALSOKあんしん教室

   ◆ALSOKあんしん教室◆

 今日の2時間目に1年生が、3時間目に3年生がALSOKあんしん教室を実施しました。

~1年生(とうこう、げこう)~

 1年生は、「安心して登下校」と言うことで、クイズ形式で「いかのおすし」というキーワードを使って、登下校の時に気をつけることを学びました。

  

 

  

 

  

 

  

 

~3年生(おるすばん)

 3年生は、「安心してお留守番」と言うことで、一人で留守番しているときの電話の対応をすることを通して「いいゆだな」というキーワードを使って留守番するときの心構えについて学びました。

  

 

  

 

  

 

  

 どちらの学年も、本校の重点目標になっている「自分の命は自分で守る」につながる、とてもよい授業でした。

1時間目授業

   ◆1時間目授業◆

~2年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。「そうだんに のってください」の単元で、相談する話題を決めていました。みんな日頃の生活をふりかえり、いろいろな話題を考え出していました。

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(図画工作)~

 今日の1時間目に、5年生の図画工作の授業も見てきました。先日お知らせした「くぎうち ビー玉ゲーム」という教材がもう少しで完成というところまで進んでいました。みんなとても工夫した作品に仕上がってきていました。

  

 

  

 

  

 

 

~6年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、6年生の算数の授業も見てきました。「比例と反比例」の単元の導入でしたが、静かで落ち着いた雰囲気で授業が進められていました。

  

 

  

 

  

今日の給食(11月4日)

   ~今日の給食(11月4日)~

 今日の給食は、セルフフィッシュバーガー(まるパン、しろみざかなフライ、コールスローサラダ)、牛乳、ミネストローネです。高根沢町で生産されたものは、キャベツ、だいこん、たまねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

音楽鑑賞会

   ~音楽鑑賞会~

 今日の3、4時間目に、マリンバ奏者の高橋美智さん、神宮夕起さん、岩崎りえさんをお迎えし、音楽鑑賞会を実施しました。パーカッションアンサンブルということで、「情熱大陸」、「トルコ行進曲」、「秋の曲のメドレー」「校歌」などを演奏してくださいました。「校歌」では代表児童4名も参加しての演奏でした。子どもたちとって、本物の音楽に触れる、大変貴重な時間になりました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

2時間目授業(2、5年生)

   ◆2時間目授業◆

~2年生授業(生活科)~

 今日の2時間目に、2年生の生活科の授業を見てきました。「秋まつり」に向けて、2年生が考えたゲームや商品について1年生にプレゼンしていました。上級生らしくなってきました。この後、2年生が中心になり1年生と協力して「秋まつり」の準備が始まります。とても楽しみです。

    

 

  

 

   

 

~5年生授業(算数)~

 今日の2時間目に、少人数で実施している5年生の算数の授業も見てきました。分数の計算を、約分に気をつけながら最後の答えを出すという授業が展開されていました。なかなか通分や約分は難しいようでした。

  

 

  

 

  

今日の給食(11月2日)

   ~今日の給食(11月2日)~

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、オムレツ、スラッピージョー、クラムチャウダーです。高根沢町で生産されたものは、たまねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

      

1時間目授業(1、3、4、6年生)

   ◆1時間目授業◆

~1年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。以前お知らせした「しらせたいな、みせたいな」の単元で、知らせたいことを絵で描き終わり、説明する文章を書いていました。みんなとても文字が上手になってきました。

  

 

  

 

  

 

  

 

~3年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、3年生の国語の授業も見てきました。「ちいちゃんのかげおくり」の単元で、1の場面で読み取ったことを発表していました。これから場面が進につれて、もっと深く読み取っていくと思います。

  

 

  

 

  

 

~4年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数で実施している4年生の算数の授業も見てきました。大きな数を上から1けたのがい数に直すという活動をしていましたが、どちらのクラスも理解されているようでした。

  

 

  

 

  

 

~6年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、6年生の国語の授業も見てきました。以前お知らせした、日本の文化を紹介するパンフレットが出来上がってきていました。みんななかなかの物を仕上げていました。