日誌

活動の様子

いいとこめがね88

   ~いいとこめがね88~

 先週の金曜日、5年生に、算数のチャレンジ問題を出しました。そして今日の朝、何人もの子どもたちが昇降口に提出していきました。その中で、がんばった跡がよくわかる女子の児童2名がいました。1名は説明、解答ともに完璧、もう1名はどう解いたのか聞いてみたいと思いました。いいとこめがね88、このがんばった5年女子2名に決定です。

今日の給食(12月21日)

   ~今日の給食(12月21日)~

 今日の給食は、冬至メニューで、丸パン、牛乳、照焼きハンバーグ、にんじんツナサラダ、かぼちゃのスープです。高根沢町で生産された物は、にんじん、たまねぎ、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。

    

今日の授業(12月21日)

   ◆今日の授業(12月21日)◆

~4年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数で実施している4年生の算数の授業を見てきました。真分数、仮分数、帯分数について学習が進められていいましたが、どちらのクラスも真剣に問題を解いていました。

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、5年生の国語の授業を見てきました。自分の書いた意見文を交換して読み合っていました。何人かの意見文を読みましたが、とてもよく書けていました。

  

 

  

 

  

 

~6年生授業(体育)~

 今日の1時間目に、6年生の体育の授業を見てきました。マット運動の発表会を実施していました。みんn自分のできる技をつないで何とか連続技にしていてすごいと感じました。

  

 

  

 

  

 

~1年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。日付と曜日の読み方と書き方を学習していました。1年生には少し難しいと感じましたが、みんなとても意欲的に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

~2年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、2年生の算数の授業を見てきました。九九カードをつかって、九九ビンゴをやっていました。どの組もとても意欲的に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

~3年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。新出漢字の練習をしていましたが、物音一つたてずみんな真剣に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

いいとこめがね87

   ~いいとこめがね87~

 本日、1年生のたしざんひきざんチャレンジで1人の男子が合格しました。いいとこめがね83で紹介した男の子と同じようにこの男子も本当にがんばっているのがよくわかる子で、うれしさや悔しさを素直に表現する子です。早く合格できるといいなと思っていましたが、本日合格しました。このがんばった1年生男子にいいとこめがね87決定です。

いいとこめがね86

   ~いいとこめがね86~

 今日の昼の活動のなかよし班遊びの時、ある班がドッジボールをやっていたので見ていました。その時外野にいた5年男子がボールを捕り、内野にいた2年生男子を当てようとボールを投げました。そのボールが、ちょうど2年生レベルの捕れるか捕れないかギリギリの球を投げ、見事2年生の男子はキャッチし、満足顔でした。その後5年生男子のところに行って「成長したね。うれしいよ。」と声をかけて褒めてきました。この優しい5年生男子にいいとこめがね86決定です。

今日の給食(12月18日)

   ~今日の給食(12月18日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、揚げえび餃子、中華くらげ和え、ピリ辛味噌汁です。高根沢町で生産された物は、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

    

今日の授業(12月18日)

   ◆今日の授業(12月18日)◆

~3年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。故事成語について学習していました。意味を予想してから調べるという流れでしたが、ともも楽しそうに取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

~4年生授業(理科)~

 今日の2時間目に、4年生の理科の授業を見てきました。先日のつづきで、冬の生き物を中央の森で見つけてどうなっているかを観察する授業でした。なかなか見つからなくて苦労しているようでした。

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(社会)~

 今日の1時間目に、5年生の社会の授業を見てきました。新聞ができるまでの課程を学習していました。新聞を読んでいる児童が思ったよりいたので少し驚きました。

  

 

  

 

  

 

~6年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、6年生の算数の授業を見てきました。データーの調べ方のたしかめで、いろいろな問題を解いていました。6年生の算数は、どんどん難しくなってきていると感じました。

  

 

  

 

  

 

~1年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。先日お知らせした、お店屋さんごっこをとても楽しそうに実施していました。その中にもしっかり気をつけることが押さえられている授業でした。

  

 

  

 

  

 

  

 

~2年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。説明文のまとめで、説明されているおもちゃの馬を実際に作っていました。みんなとても楽しそうに活動しました。

  

 

  

 

  

いいとこめがね85

   ~いいとこめがね85~

 今日の掃除の時間、大きな燃えるゴミを捨てるために軽トラックに積む作業を手伝いに行くと、校庭掃除の子どもたちがすでに手伝っていました。この7名(1年女子1名、2年男子1名、3年男女各1名、4年女子1名、5年女子1名、6年男子1名)が、寒い中移動は小走りで必死に手伝ってい姿にちょっと感動しました。いいとこめがね85、この7名に決定です。

議会だよりたかねざわ取材

   ~議会だよりたかねざわ取材~

 今日の昼休みに、6年生の2名(男女各1名)が、議会だよりたかねざわの取材に協力しました。学校での生活のことやコロナ禍の中でのこと、そして高根沢町がどのような町になって欲しいかなどのインタビューを受けまし。2人とも、素晴らしい受け答えができていました。今回取材されたことは、議会だよりたかねざわNO154(1月20日発刊)の特集ページに掲載されます。

  

 

租税教室(6年生)

   ~租税教室(6年生)~

 今日の3時間目に6年生が、町の税務課の方を講師に租税教室を実施しました。子どもたちは、税金が何に使われているのか、もし税金がなくなったら社会はどうなるのかなどを、講話やDVDを視聴しながら学びました。とても分かりやすく、子どもたちが税金について学ぶたいへんよい機会になりました。

  

 

  

 

  

 

今日の給食(12月17日)

   ~今日の給食(12月17日)~

 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、納豆、ごぼうサラダ、おでんです。高根沢町で生産された物は、にんじん、だいこん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

   

今日の授業(12月17日)

   ◆今日の授業◆

~2年生授業(算数)~

 今日の2時間目に、2年生の算数の授業を見てきました。かけ算九九のまとめの授業が展開されていましたが、みんなとても意欲的に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

~3年生授業(社会)~

 今日の1時間目に、3年生の社会の授業を見てきました。事件、事故をふせぐの単元で、110番するとどこにつながるのかを予想していましたが、火事をふせぐの単元の時の学習がしっかり生かされていました。

  

 

  

 

  

 

~4年生授業(国語)~

 今日の2時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「プラタナスの木」の単元の導入で、音読を聞いた後に、初発の感想を書いてグループで発表していました。この後どんな授業が展開されるか楽しみです。

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数で実施している5年生の算数の授業を見てきました。台形の面積の求め方を学習していましたが、どちらのクラスも学習が理解されているようでした。

  

 

  

 

  

 

~6年生授業(社会)~

 今日の1時間目に、6年生の社会の授業を見てきました。江戸時代の学問について学習していました。寺子屋や学問所などいろいろ覚える言葉が出てきていました。

  

 

  

 

  

 

~1年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。くり上がり、くり下がりのない2けた+1けた、2けた-1けたの計算をやっていましたが、みんなとてもよくできていました。

  

 

  

 

  

研究授業

   ~研究授業~

 今日の4時間目に2年生が道徳、5時間目に4年生が学級活動の研究授業を県教育委員会の学力向上指導員の先生と、町教育委員会の指導主事の先生をお招きし実施しました。とちらの授業も子どもたちが活き活きと活動していてとてもよかったと思います。放課後には、授業研究会も実施したいへん勉強になりました。これからの教育活動に生かしていければと思います。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(12月16日)

   ~今日の給食(12月16日)~

 今日の給食は、米粉パン、牛乳、トマトオムレツ、グリーンサラダ、和風シチューです。高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、たまねぎ、キャベツ、こめこパンです。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

いいことめがね84

   ~いいことめがね84~

 今日の朝、職員室へ2年生の弟の欠席を連絡しに2年担任を探しに来た5年生の男子がいました。職員室への入り方、対応してくれた先生への「ありがとうございました」のお礼の言葉、完璧でした。いいとこめがね84、素晴らしい態度だったこの5年生の男子に決定です。

今日の授業(12月16日)

   ◆今日の授業(12月16日)◆

~1年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。昨日お知らせしたお店屋さんの準備をグループごとに始めてました。みんなとても楽しそうでした。お店屋さんごっこは、今週の金曜日に実施する予定だそうです。またその時にお知らせします。

  

 

  

 

  

 

~2年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。昨日お知らせしたお話づくりで、今日は中の部分を考えていました。みんなとても意欲的に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

~3年生授業(算数)~

 今日の1時間目に少人数で実施している、3年生の算数の授業を見てきました。分数物さしを作って、いろいろな物の長さを測っていました。とても面白い授業でした。

  

 

  

 

  

 

~4年生授業(理科)~

 今日の2時間目に、4年生の理科の授業を見てきました。冬の生き物や植物についての学習の導入でしたが、春や夏、秋と比べて今の様子はどうかを考えていました。この後、中央の森などで観察するのだと思います。電子黒板が効果的に使われていました。

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(体育:保健)~

 今日の1時間目に、5年生の体育の保健の授業を見てきました。事故にあわないためにどうするかを学習していまたが、みんないろいろなことを考えていてすごいと感じました。

  

 

  

 

  

 

~6年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、6年生の国語の授業を見てきました。目的や条件に応じて話し合う単元で、自分たちのグループで決めた課題について、話し合いを進めていました。どのグループもなかなかいい話し合いをしていました。

  

 

  

 

  

いいとこめがね83

   ~いいとこめがね83~

 本日、1年生のたしざんひきざんチャレンジで1人の男子が合格しました。みんながんばっていますが、この男子は本当にがんばっているのがよくわかる子なので、早く合格できるといいなと思っていましたが、本日合格しました。このがんばった1年生男子にいいとこめがね83決定です。

今日の給食(12月15日)

   ~今日の給食(12月15日)~

 今日の給食は、ご飯、ハッシュドビーフ、牛乳、春雨サラダ、クリスマスセレクトデザートです。高根沢町で生産された物は、にんじん、たまねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

      

 

   

今日の授業(12月15日)

   ◆今日の授業(12月15日)◆

~6年生授業(体育)~

 今日の2時間目に、6年生の体育の授業を見てきました。マット運動の授業が展開されていました。レベルの高い技に挑戦している児童がたくさんいて、びっくりしました。

  

 

  

 

  

 

~1年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。物の名前を集めてお店屋さんごっこをしようということで、授業が展開されていました。みんなとても意欲的でした。

  

 

  

 

  

 

~2年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。「お話のさくしゃになろう」という単元で、はじめ、中、おわりに分けてお話作りをしていました。とても楽しいお話が出来上がりそうです。

  

 

  

 

  

 

~3年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数で実施している3年生の算数の授業を見てきました。かさを分数で表す学習をしていましたが、どちらのクラスもしっかり理解されているようでした。

  

 

  

 

  

 

~4年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。自分たちで作った伝統文化についてのリーフレットをグループで読み合っていました。みんなとてもいいリーフレットが出来上がったようです。

  

 

  

 

  

 

~5年生授業(理科)~

 今日の2時間目に、5年生の理科の授業を見てきました。食塩を水に溶かしたときの重さについて、予想したことを確かめる実験を行っていました。どのグループも正確に実験を進めることができていました。

  

 

  

 

  

かけ算九九チャレンジスタート

   ~かけ算九九チャレンジスタート~

 今週から、2年生のかけ算九九チャレンジもスタートしました。さっそく中央タイムと昼休みにチャレンジに来て3名の児童が合格しました。子どもたちは合格しようとがんばっています。ぜひご家庭でもお子さんのかけ算九九を聞いてあげてください。お願い致します。