日誌

活動の様子

いいとこめがね55

   ~いいとこめがね55~

 実は、昨日の昼休み5年生女子の一人に、運動会のことでちょっと気になる声をかけてしまったので、今日の朝、「昨日は、ごめんね。申し訳なかったね。」と謝りの言葉をかけました。すると「大丈夫ですよ。私、気にしませんから。」その一言に、ほっと胸をなで下ろすとともに、この女子の優しさを感じました。ありがとう。いいとこめがね55、この5年女子に決定です。

3、4時間目授業(3、4、6年生)

   ◆3、4時間目授業◆

~4年生授業(算数)~

 今日の3時間目に、少人数で実施している4年生の算数の授業を見てきました。わり算の筆算をして、そのあと自分で検算をして商の確かめをするという授業が展開されていました。どちらのクラスも、少人数のよさが出ている授業でした。

   

 

   

 

   

 

~3年生授業(国語)~

 今日の3時間目に、3年生の国語の授業も見てきました。以前お知らせした報告文が書き上がり、友だちからよいところを書いてもらった付箋を自分の報告文に貼り付けて、ノートに保存していました。みんなとてもよい報告文が書き上がったようです。

   

 

   

 

 

 

~6年生授業(算数)~

 今日の4時間目に、6年生の国語の授業を見てきました。「鳥獣戯画」の単元で、「筆者が自分の見方を、読者に伝えるための工夫を見つける」というめあてで、授業が展開されていました。今日は個人で作業して、次はそれをもとにグループで話し合います。どこまで工夫が見つけられるのか楽しみです。

   

 

   

 

   

今日の給食(10月15日)

   ~今日の給食(10月15日)~

 今日の給食は、、黒紫米入りご飯 、牛乳、野菜かき揚げ、天丼のタレ、ごま酢和え、大根と油揚げの味噌汁です。高根沢町で生産された物は、みそ、ねぎ、こめ、黒紫米です。今日も、たいへんおいしく頂きました。

         

1時間目授業(1、2、5年生)

   ◆1時間目授業◆

~1年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。漢字練習中でしたが、見本が用意されていて、みんな真剣に取り組んでいました。

   

 

   

 

    

 

~2年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、2年生の国語の授業も見てきました。「お手紙」の単元で、手紙をもらってふたりりの気持ちは、どう変わったかを読みとる授業が展開されていました。2年生の国語の単元の中では、この「お手紙」は、とてもよい教材文です。ご家庭で音読するときは、ぜひ聞いてあげてください。

   

 

   

 

   

 

~5年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数で実施されている5年生の算数の授業も見てきました。少数を、分数に直す授業が展開されいました。どちらのクラスも、スムーズに授業が進められていました。

   

 

   

 

   

いいとこめがね54

   ~いいとこめがね54~

 今日の朝、いつものように教室を回りに行こうとすると、昇降口で3年生の女子が手紙をくれました。内容は簡単に言うと、「いつも学校のことを考えてくれて、ありがとうございます。」という「ありがとう」の手紙でした。力が出て、またがんばろうという気持ちになる手紙でした。「ありがとう。」という言葉の力を再認識しました。いいとこめがね54、この3年生女子に決定です。

今日の給食(10月14日)

   ~今日の給食(10月14日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ヤシオマスの塩焼き、れんこんサラダ、かんぴょう入り団子汁です。高根沢町で生産された物は、きくらげ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

    

4時間目授業(3、4年生)

   ◆4時間目授業◆

~3、4年生授業(運動会ダンス)~

 今日の4時間目に、3、4年生が運動会のダンスの練習をしているのを見てきました。途中で隊形変換もバッチリ決まり、いつでも本番を迎えられと思いました。写真のとおり、最後は200mトラック上に、全員で並び楕円状になります。低学年同様、学年だより「運動会特別号」でお子さんの場所はお知らせ致します。(動画もありますので、ご覧ください)

   

 

   

 

   

3時間目授業(1,2年生)

   ◆3時間目授業◆

~1、2年生授業(運動会:ダンス練習)~

 今日の3時間目に、1、2年生が運動会のダンスの練習をしているのを見てきました。今日は本番と同じように、手袋をして練習していました。途中で隊形変換もバッチリ決まり、いつでも本番を迎えられと思いました。写真のとおり、最後は校庭中央で1列になります。学年だより「運動会特別号」でお子さんの場所はお知らせ致します。(動画もありますので、ご覧ください)

   

 

   

 

   

1時間目授業(3、4、5、6年生)

   ◆1時間目授業◆

~6年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、6年生の国語の授業を見てきました。「日本の文化を発信しよう」という単元で、自分が紹介しようする日本の文化についてインターネットを使って調べていました。この後、パンフレットづくりをしますが、どんな物が出来上がるのかとても楽しみです。

   

 

   

 

   

 

~5年生授業(家庭科)~

 今日の1時間目に、5年生の家庭科の授業も見てきました。掃除について学習した後に、各自校舎を見て回り、汚れているところを見つけに行っていました。みんなとても意欲的に取り組んでいました。

   

 

   

 

   

 

~4年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、4年生の国語の授業も見てきました。「ごんぎつね」の2の場面の読み取りをやっていましたが、ごんの気持ちを考えるのは、なかなか難しいと感じました。

   

 

   

 

   

 

~3年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数で実施されている3年生の算数の授業も見てきました。もとになる数が変われば、1/4した答えは変わるという学習が展開されていました。どちらのクラスも、しっかり理解されているようでした。

   

 

   

 

   

いいとこめがね53

   ~いいとこめがね53~

 今日の昼休み、校舎内を見て回っていると、先日と全く同じ光景が目に飛び込んできました。それは、先日とは別の2年生の男子が、誰も見ていないのにトイレのスリッパをそろえている姿でした。「ありがとうね。」と声をかけて別れました。いいとこめがね53、この2年生男子に決定です。(本当は、一人一人が意識してそろえられるようになることが1番ですが・・・。)

4時間目授業(3、4年生)

   ◆4時間目授業◆

~3年生授業(国語)~

 今日の4時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。「ポスターを読んで、工夫を見つけよう。」というめあてで、授業が進められていました。電子黒板、それに実物のポスターを用意するなど、子どもたちの学習意欲を高める工夫がされている授業でした。

   

 

   

 

     

 

~4年生授業(算数)~

 今日の4時間目に、少人数で実施している4年生の算数の授業を見てきました。商が等しいわり算の式から、どんな関係があるのかを考える授業が展開されていました。どちらのクラスも、しっかり関係がつかめているようでした。

   

 

   

 

   

今日の給食(10月13日)

   ~今日の給食(10月13日)~

 今日の給食は、かみかみメニューで、ご飯、牛乳、鶏肉のごま味噌焼き、茎わかめのきんぴら、なめこ汁です。高根沢町で生産された物は、みそ、とうふ、なめこ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

       

2時間目授業(5、6、1、2年生)

 

   ◆2時間目授業◆

~5、6年生授業(運動会練習)~

 今日の2時間目に、5、6年生が運動会の練習でソーラン節を踊っていたので、校舎の3階から見て来ました。隊形変換も入り、もう少しで完成というところでした。当日が楽しみです。(動画もありますので、ご覧ください)

   

 

          

 

~1年生授業(算数)~

 今日の2時間目に、1年生の算数の授業も見てきました。くり上がりのあるたし算を、さくらんぼ算を使って解いていました。1年生の算数も、だんだん難しくなってきていると感じました。

   

 

   

 

   

~2年生授業(図工)~

 今日の2時間目に、2年生の図工の授業も見てきました。粘土で、遠足の様子を表そうということで、楽しそうに活動が進められていました。子どもたちの表情が、とても生き生きとしていました。

   

 

   

 

   

2学期始業式

   ~2学期始業式~

 今日の朝、2学期始業式をリモートで実施しました。国家や校歌は省略されていますので、校長の話だけでした。話した内容の概略は以下のとおりです。(今日も予定どおり、短く3分以内で)

 いつも話している3つ(意欲をもって学習に取り組む、がんばったとき自分をほめる、自分の命は自分で守る)の他に2つお願いしました。

1 コロナ対策で正しく理解し、正しく怖がろう。そのためにも、検温、手洗い、消毒を今までどおりしっかり続けて欲しい。

2 朝のあいさつひとつで、人の評価はかわる。大きな声で、あいさつをしよう。

   

いいとこめがね52

   ~いいとこめがね52~

 今日の終業式の作文発表、練習よりとても上手に発表できました。きっと家で練習してきたのだと思います。終わった後に、「緊張した人?」と聞くと、全員が手を上げました。初めてのリモートでの作文発表、緊張する中でよく頑張りました。1年生男子、2年生女子、3年生女子、4年生女子、5年生女子、6年生女子、この6名にいいとこめがね52決定です。(写真は、終業式の方に掲載しました)

1学期終業式

   ~1学期終業式~

 今日は、1学期終業式をリモートで実施しました。各学年代表児童が、1学期の反省や2学期にがんばりたいことを、立派に発表しました。本校の児童、教職員、このコロナ禍の中ですが1学期みんな本当によく頑張ったと感じています。また、保護者の皆様方には、毎日の検温等の健康観察、本当にありがとうございました。2学期もよろしくお願い致します。

 終業式での校長の話の概略は以下のとおりです。(いつものように3分以内で短く。)

1 大きなけがや事故がなく、全員で1学期終業式を迎えられたこと、とてもうれしいです。自分の命は、自分でしっかり守れました。

2 コロナ禍の中、みなさんの日頃の生活の様子を見て、校長として中央小の子どもたちならば大丈夫と自信を持って、校外学習、遠足が実施できました。ありがとうございます。そんな自分をほめてください。

3 あゆみについて、よかったところはさらに伸ばせるように、ちょっとがんばらなくてはならないところは、2学期の課題として取り組んでください。

4 2学期も、今の生活が続きますがみんなで乗り切っていきましょう。

   

 

   

 

   

 

   

 

今日の給食(10月9日)

   ~今日の給食(10月9日)~

 今日の給食は、目の愛護デーメニューでご飯、トマトたっぷりハヤシライス、牛乳 、グリーンサラダ、目の愛護デーゼリー(ブルーベリー味)です。高根沢町で生産された物は、なす、たまねぎ、こめです。1学期最後の給食、今日もたいへんおいしく頂きました。

     

いいとこめがね51

   ~いいとこめがね51~

 毎朝、教室を見ながら歩いていると、6年教室の廊下で提出された課題をチェックしている男子2名がいます。係活動なのだと思います。毎日、この2名の男子を見ると安心します。とても存在感のある2名です。毎日、責任感をもって係活動を行って安心感を与えるこの6年生男子2名に、いいとこめがね51決定です。2学期になって係活動が変わってしまうのが残念です。

1時間目授業(全学年)

 

   ◆1時間目授業(全学年)◆

~1年生授業(学級活動)~

 今日の1時間目に、1年生の学級活動の授業を見てきました。1学期をふりかえり、ワークシートの自己評価を書いていました。みんな自分の学習や生活について、しっかりふりかえりができているようでした。

   

 

   

 

~2年生授業(学級活動)~

 今日の1時間目に、2年生の学級活動の授業も見てきました。2年生は、1学期をふりかえって書いたワークシートをもとに、発表していました。こちらもしっかりふりかえりができているようでした。

   

 

   

 

~3年生授業(国語)~

 今日の1時間目に、3年生の国語の授業も見てきました。対話の練習で「山小屋で3日間すごすなら」の教材でグループで話し合いをしていました。とても落ち着いた雰囲気で授業が進められていました。

   

 

   

 

~4年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、4年生の算数の授業も見てきました。わり算の筆算で、1の位の商が0になる計算をやっていました。みんなしっかり理解できているようでした。

   

 

   

 

~5年生授業(外国語)~

 今日の1時間目に、5年生の外国語の授業も見てきました。今日は、今までの学習の確認で、テストとプリントをやっていました。テストが終わってからは、「合っていた、できなかったー」等々、いろいろな声が聞こえてきました。RとIの聞き分けが難しかったようです。

   

 

   

 

~6年生授業(算数)~

 今日の1時間目に、少人数で実施している算数の授業も見てきました。複雑な図形の面積を求める授業が展開されていました。みんな何通りかの方法で面積を求めることができていました。

   

 

   

いいとこめがね50

   ~いいとこめがね50~

 今日は雨なので、昼休み校舎内を見て歩いていると、1階の男子トイレでしゃがんでいる2年生男子が見えたので近づいてみると、乱れているトイレのスリッパをきれいに並べていました。後ろから「ありがとうね」と声をかけると、「どういたしまして。」という回答でした。スリッパを並べる行為も、受け答えも素晴らしいです。いいとこめがね50、この2年生男子に決定です。