日誌

3、4時間目授業(3、4、6年生)

   ◆3、4時間目授業◆

~4年生授業(算数)~

 今日の3時間目に、少人数で実施している4年生の算数の授業を見てきました。わり算の筆算をして、そのあと自分で検算をして商の確かめをするという授業が展開されていました。どちらのクラスも、少人数のよさが出ている授業でした。

   

 

   

 

   

 

~3年生授業(国語)~

 今日の3時間目に、3年生の国語の授業も見てきました。以前お知らせした報告文が書き上がり、友だちからよいところを書いてもらった付箋を自分の報告文に貼り付けて、ノートに保存していました。みんなとてもよい報告文が書き上がったようです。

   

 

   

 

 

 

~6年生授業(算数)~

 今日の4時間目に、6年生の国語の授業を見てきました。「鳥獣戯画」の単元で、「筆者が自分の見方を、読者に伝えるための工夫を見つける」というめあてで、授業が展開されていました。今日は個人で作業して、次はそれをもとにグループで話し合います。どこまで工夫が見つけられるのか楽しみです。