日誌

令和6年度学校の様子

3月16日 卒業祝品の授与等をリモートで行いました。

3/18(水)朝、校長室で卒業する6年生に、オンラインで祝品の授与等を行いました。
代表の児童には、①「教育委員会からの祝品」、②「社会福祉協議会からの祝品」、③「PTAからの祝品」、④「学校からの祝品」を授与しました。
そして、前回の表彰式では渡せなかった「税に関する絵葉書コンクール」の賞状を6年生の大島聖愛さんに記念品と共に渡しました。
     

3月10日 卒業式の全体練習が始まりました。

本日(3/10)から体育館等での全体練習が始まりました。朝の「さわやかタイム」を活用し、6年生に加え、4年生と5年生が体育館に集まり、卒業式の流れや所作、呼びかけを中心に練習しました。
最後に、6年生だけ残り、「変わらないもの」(山崎朋子 作詞・作曲)の練習をしました。3/18の当日は多くの参加者の涙を誘うように上達することを期待しています。
               

2月24日 「6年生を送る会」を行いました。

本日(2/24)、全校児童で「6年生を送る会」を行いました。
5年生の企画委員を中心に、放送で開会式を進行し、活動内容や注意事項について説明しまし、6年生にとって「心に残る思い出作り」ができるよう、呼びかけをしました。
新型コロナ感染症対策をした上で活動し、校舎内外での「ウォクラリー」等を通して在校生は6年生に感謝の気持ちを表していました。
【活動の様子】

                 

2月22日 地区理科展の作品を校内に展示しました。

75回塩谷南那須地区理科研究展覧会に出品した作品を、児童の昇降口奥に展示しました。今回は新型コロナの影響で、一般公開(さくら市喜連川公民館、1月下旬)は中止になりましたが、本校からは沢山の素晴らしい研究作品が出品され審査を受けました。 

【1年】

・井澤翔愛さん「かぶとむしのつかまえかた」

・佐藤千咲さん「ヨーグルトっておも~しろい」

・野地航介さん「きゅうりのかんさつ」 

【2年】

・栗田佳歩さん「水とあぶらのけんきゅう」

・藤田颯斗さん「クリスタルをつくってみた」

・柿沼尚歩さん「氷のとけかたをしらべよう」 

【4年】

・上野結衣さん「春夏秋冬それぞれの星座」

・石下果菜さん「ビタミンC調べ」 

【5年】 

・柿沼拓希さん「電池が鳴るフルーツ調べ」