日誌

令和6年度学校の様子

臨海自然教室その7

 5年生が宿泊学習から無事に帰ってきました。たくさんの方々のおかげで、この学習ができたことに感謝し、この3日間で学んだことを今後に生かしてほしいと思います。
 引率の先生方大変お世話になりました。お迎えの保護者の皆さんもご協力ありがとうございました。今夜は、子供たちからのたくさんの土産話を聞いてみてください。

(退所式)


(学校での到着式)

臨海自然教室その6(3日目)

 臨海自然教室最後の活動は塩作りでした。
 天候は雨でしたが、子供たちは協力して海水から塩を取り出すことができました。

(始めに、説明を聞きました)


(着火の様子です)


(海水を鍋の縁にかけて早く蒸発するようにしています)


(無事塩ができました)



☆海水から塩を作りだすこの体験は、子供たちにとって一生の思い出となることでしょう。まさに「百聞は一見に如かず」です。
☆保護者の皆さん。ミネラルたっぷりの美味しい塩のお土産を楽しみに待っていてください。

臨海自然教室その5

午後の砂浜活動。雲が厚くなってきましたが、天気はもちそうとのことです。
子供たちの生き生きとした姿をご覧ください。

(活動の説明…真剣に聞いています。)


(波と鬼ごっこ…楽しそうですね!!)


(潮汲みリレー…海とのふれあい素敵です♪)


(砂の造形…芸術家がいっぱい!)






臨海自然教室その4(2日目)

 宿泊学習も2日目を迎え、みんな元気に過ごしているようです。
 今日の活動予定は、午前が海浜ウォークラリー、午後が砂浜活動・砂の造形です。
 天気も安定しているようです。
 現地の様子をお伝えします。

(今朝の日の出)


(デッキでの記念写真)


~海浜ウォークラリーでの班ごとの写真~
(4班)


(3班)


(2班)


(1班)

5年臨海自然教室その1

 子供たちにとって待ちに待った臨海自然教室がスタートしました。5年生は、本日から2泊3日、茨城県にあるとちぎ海浜自然の家で、海に関する学習並びに集団での宿泊を体験してきます。初日は、天気にも恵まれ朝の8時に学校を出発しました。
 先ほど、みんな元気で無事にとちぎ海浜自然の家に到着したとの連絡を受けました。

 今後は、少しずつではありますが子供たちの様子をこのような形で配信いたします。
 まずは、その1として「出発式・保護者の見送り・自然の家に到着した時の様子」をご覧ください。

 (出発式)


 (保護者による見送り)

 
(自然の家前での集合写真)

 
(入所の様子)

1年生を迎える会

 今日の3校時に、延期となっていた「1年生を迎える会」が実施されました。
 この会は、在校生が企画運営し、主役である1年生に楽しんでもらうことと、在校生と1年生が仲良くなる機会として毎年実施しているものです。コロナ対策として、オンラインを活用した開会を行い、各班で自己紹介をし合い、その後、お待ちかねの縦割り班でのじゃんけんウォークラリーとなりました。
 ウォークラリーのルールは、16の部屋にいる教職員と班員全員が、1回だけの一斉じゃんけんをして、勝てば10ポイント、あいこは5ポイント、負けると0ポイントとなり、班全体での合計点を競うものでした。
 1年生はもちろんのこと、他の学年も久しぶりの行事に満足した様子でした。
 企画運営をしてくれた在校生の皆さん。本当にありがとうございました。
(開会)




(縦割り班での自己紹介)



(ルールを確認する子供たち)



(ウォークラリーの様子)





(1年生の様子)









(閉会)


☆(活動の中で見つけた上級生のやさしさや思いやり)☆



心優しい子供たちがたくさんいる玉生小学校は素敵な学校です!

校庭で遊ぶ子供たち

 業間や昼休みに元気に校庭で遊んでいる子供たち。
 今人気なのは、「竹馬」です。前に進めるように努力したり、少しでも高い位置で乗れるようにとチャレンジする姿はとても立派です。
 その他、サッカーやボール遊び、ブランコ・ジャングルジムなどの遊具も上位人気でした。