日誌

活動の様子

合唱コンクールに向けて 3年2組

 3年2組の合唱曲は「明日への手紙」です。今を乗り越えて、明日に向かって進んでいこうという思いをのせた歌を選びました。励まし合って今(まで)を乗り越え、夢を持って進んでいこうという2組にぴったりの曲ではないでしょうか。

 教室では各パートごとに意見を出し合い、工夫して練習をしています。3年2組は体育祭を通して、たくさんのことに気づき、成長する姿を見せてくれました。そんな3年2組がつくりあげる「明日への手紙」が、今から楽しみです。

 

10月4日(火)の給食

献立: ココア揚げパン、牛乳、キャベツとしめじのサラダ、ポークビーンズ、味付小魚

今日のポークビーンズは、千葉県産の大豆と野田市のブランド肉「野田さくらポーク」で作りました。野菜は、調理員さんが大豆に合わせて角切りに切ってくれました。

歌声練習期間スタート

 昨日帰りの会より、歌声練習時間を設け、各学級合唱コンクールに向けての練習に取り組んでいます。

 マスクを着用することを条件としてですが、しっかり声を出して練習しております。体育祭の経験が生かされ、初日から積極的に声を出す様子が見られ、熱意ある練習が行われています。

 3年生は10月20日(木)にある市内音楽祭に向けての合唱練習にも取り組んでいます。「愛のカタチ」という合唱曲で音楽祭に臨みます。さすが3年生、合同練習初日にもかかわらず、音取り係の音に合わせてある程度歌えています。時間は短いですが、東部中の代表として、最高の合唱を作り上げよう!

  

実力テスト実施日です。

 本日は全校一斉で実力テストを実施しました。

 1,2年生にとっては、これまでの自身の学習状況を確認するとともに、これからの目標を設定する機会となります。

 3年生にとっては、この実力テストまでの結果をもとに、11月の三者面談にて進路の具体的な話を進めていくこととなります。

 生徒全員が、それぞれ重要な意味を持つテストを行いました。ぜひご家庭でも話題にしていただき、お子様を励ましてあげてください。

東関東マーチングコンテスト

 10月2日(日)に千葉ポートアリーナで行われた東関東マーチングコンテストに東部中吹奏楽部が出場してきました。テストや行事が続き、忙しい中で、使える時間を目一杯使って練習に励んでいる姿を全校が目にしてきましたが、「すべてを出し切ってくれた」と言える、ベストの演奏を披露することができました。結果は銀賞、素晴らしい成果を出すことができました。

 保護者の方々や、卒業した先輩達、多くの方に支えられて、助けられた1日でした。緊張した空気の中、生徒たちは安心して大会に臨んでいました。

 

演奏している写真はサブアリーナでの直前練習の様子です。

部活動の様子9.30

 今日は吹奏楽部の練習の様子を紹介します。

 10月2日(日)の東関東大会を直前に控え、熱心な練習が続いています。体育館や校庭を使って、本番の通し練習に励んでいます。マーチングは全員で音と身体を使って表現します。動きの中で数センチのずれを修正するのは本当に大変で、何度も何度も反復練習をしています。

 明後日のコンテストでは、ベストを尽くしてきてください!

  

立ち会い演説会

 本日は、新生徒会執行部の5人を選出する、立ち会い演説会及び投票を行いました。会長1名、副会長1名、書記2名、会計1名にそれぞれ1名ずつが立候補し、それぞれ「東部中をよくしたい」という意思と「自分の力を皆のために役立てたい」という思いを立派に話していました。この人達なら、東部中を引っ張っていってくれると、生徒たちも安心感を覚えたのではないでしょうか。聞いてる側も真剣な表情で、立候補者の思いを受け止めていたと思います。

 応援演説者の5名も、立派な演説を行い、立候補者それぞれの「これまで積み重ねてきたもの」が十分に伝わる素晴らしい演説でした。また、演説会後の投票では各教室で選挙管理委員の生徒を中心に、真剣な雰囲気で投票を行っておりました。将来経験することになる、選挙というものを知る機会としても大きな経験となりました。

 本日放課後、選挙管理委員会による開票を行い、10月3日(月)に発表となります。

   

  

9月29日(木)の給食

献立: トスティ、牛乳、コールスローサラダ、エルテンスープ、すりおろしりんごゼリー

今日の給食は旅する昼ご飯で、オランダの料理が出ました。トスティはハムとチーズのホットサンド、エルテンスープは豆や野菜、ソーセージなどを入れて、じっくり煮込んだオランダの代表的な家庭料理です。トスティは、給食室でパンに具をはさみ、アルミホイルで包んでオーブンで焼きました。