活動の様子
11月17日(木)の給食
献立:きなこ揚げパン、牛乳、ミモザサラダ、秋野菜のシチュー、りんご
今日は地産地消献立で、野田市や千葉県産の食材をたくさん使用しました。
本日の野田市産:卵・ほうれんそう・キャベツ・さつまいも
本日の千葉県産:鶏肉・かぶ・人参・米粉
給食試食会を開催しました
本日、3年ぶりに給食試食会を実施しました。メニューは生徒たちと同じで
きなこ揚げパン 牛乳 ミモザサラダ 秋野菜のシチュー りんご
でした。参加してくれた保護者の方々から「おいしかった」との言葉をいただき、嬉しい限りです。久しく実施を見送ってきた行事ですので、開催できたことと、お忙しい中、保護者の皆様が参加してくれたことが本当に嬉しいです。来年度も実施を予定しております。是非ご参加ください。本日はありがとうございました。
スキースクールに向けて
本日4時間目に、2年生がスキースクールに向けて、スキーウェアやブーツの採寸を行いました。スキーの経験のある生徒はテキパキと採寸を進め、未経験の生徒は業者の方の説明を聞きながら、初めてのスキーブーツに驚きながら楽しく採寸をしました。2年生にとって最も大きな行事とも言えます。そのため、生徒たちも胸躍らせながら楽しく準備を進めています。
すでに、実行委員を立ち上げ、スキースクールの成功に向け、動き出しています。保護者の皆様には、12月の保護者会で説明会を実施する予定です。是非、ご参加ください。
11月16日(水)の給食
献立: わかめご飯、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、コールスローサラダ、みそ汁、小魚
今日のお米も、一年生が田植え・稲刈りを行い、地域の方が学校に届けてくださったお米を使用しました。今日で給食で使わせていただくのも、7回目になります。
今日は米の他に、小松菜・味噌が野田市産でした。
11月15日(火)の給食
献立: ご飯、牛乳、豚すき、キャベツとじゃこの和え物、青のりポテト、ココア大豆
今日のお米も、一年生が田植え・稲刈りを行い、地域の方が学校に届けてくださったお米を使用しました。今日で給食で使わせていただくのも、6回目になります。豚すきは、野田市のお豆腐屋さんから納めていただいた「焼き豆腐」でつくりました。
今日は米の他に、キャベツ・小松菜が野田市産でした。
本日の授業の様子
今年度4月から、職員玄関に大きな凧が飾られていました。これはひまわり学級の生徒たちの作品で、学校を訪ねてこられる方々が「すごいね」と驚かれていました。その凧が今週より取り外され、新たな作品の作成が始まりました。大きな作品ですので、教室をいっぱいに使っての作業です。生徒たち同士声を掛け合いつつ、先生たちもいっしょになって作業に取り組んでいました。次はどのような作品に仕上がるのか、とても楽しみです。
また、定期テスト2日前となり、今日がテスト前最後の授業となった教科もありました。皆、先生方がテスト直前に話すアドバイスを聞き漏らさないよう、集中しています。テスト前の最終確認を行っている授業もあり、互いに教え合ったりする姿が見られました。先生や友達にわからないことを聞くことや、先生にテスト勉強に対するアドバイスを求めることなども、テスト勉強(テスト準備)に含まれます。積極的に自分から行動できる生徒を目指し、頑張っていきます。
11月14日(月)の給食
献立: さんまご飯、牛乳、ポンドレサラダ、白玉だんご汁、柿
今日のお米も、一年生が田植え・稲刈りを行い、地域の方が学校に届けてくださったお米を使用しました。今日で給食で使わせていただくのも、5回目になります。さんまご飯は、短冊切りの秋刀魚を揚げてタレにからめ、ご飯に混ぜました。ポンドレサラダは、ドレッシングにポンジュースを使用しました。
今日は米の他に、キャベツ・きゅうり・小松菜が野田市産でした。
野田市子ども人権作品展の案内がありました。
令和4年度も、野田市子ども人権作品展が開催されます。東部中におきましても、日頃から生徒どうし、「互いに認め合うこと」「互いを尊重し合うこと」等々を軸に、人権教育に取り組んでおります。小さい頃から、地域を愛し、仲間を大切にしてきた東部中生たちですので、思いやりの心に溢れた活動を日々、見せてくれています。
作品展には、学校代表生徒の標語が出展されています。ぜひ、機会があれば足を運んでみてください。以下に、作品展のチラシを掲載いたします。
11月11日(金)の給食
献立: ご飯、牛乳、マスのきのこマヨネーズ焼き、切干大根の炒め煮、芋煮汁
今日のお米も、一年生が田植え・稲刈りを行い、地域の方が学校に届けてくださったお米を使用しました。今日で給食で使わせていただくのも、4回目になります。
11月10日(木)の給食
献立: コッペパン、牛乳、スパニッシュオムレツ、ブロッコリーとペンネのサラダ、ウインナーとかぶのスープ、アーモンドと小魚、チョコクリーム
今日は地産地消献立で、野田市や千葉県産の食材をたくさん使用しました。
本日の野田市産:ブロッコリー・ほうれんそう・卵
本日の千葉県産:かぶ