活動の様子
生徒会選挙
10月1日(月)の登校について
台風24号は今夜のうちに通過してしまうため、明日の登校は通常通りといたします。
1 月曜日のため朝の部活動はありません。
2 制服で登校
3 8:05着替えを済ませて着席完了
4 もし、強い雨や強風が残っている場合には、安全に十分に注意して登校してください。
体育祭実施
体育祭 実施します。
本日の体育祭は実施いたします。
校庭の状況や気象情報により、『競技の進行を早めたり、午後の種目を午前中に繰り上げる場合』もありますので、ご承知おきください。また昼食時間(予定では11:50~12:40ですが、時間が変わる場合には、場内放送でご案内いたします。)に体育館を開放いたしますので、ご活用ください。体育館には体育器具や階段・ギャラリーがありますので、体育館内での安全な過ごし方にご配慮ください。
明日の体育祭について
秋雨前線の影響で雨の多い一週間となりました。明日の体育祭につきましては、下記のように対応いたしますので、よろしくお願いいたします。
記
1 実施判断 平成30年9月22日(土)6時00分
*花火の打ち上げはありません。
*6時10分から『東部中学校ホームページ』・『まちcomiメール』にて情報を
配信いたしますのでご確認ください。
または6時15分以降に東部中学校まで電話にてご確認ください。
(1)9月22日(土)に実施 ☆振替休業日は25日(火)
*22日(土)が雨天等により実施できない場合
①23日(日)に延期いたします。
②その場合22日(土)は登校日として体育祭練習及び準備を行いま
す。お弁当はいりません。
(2)9月23日(日)に実施 ☆振替休業日は25日(火)・26日(水)
*23日(日)が雨天等により実施できない場合
①25日(火)に延期いたします。
②その場合23日(日)は登校せず、休みといたします。
(3)9月25日(火)に実施 ☆振替休業日は26日(水)
①この場合、給食はありませんので、申し訳ありませんがお弁当を持た
せて登校させてください。(お弁当は教室で食べます。)
②平日ですので、車の駐車場はありません。
体育祭練習開始
お米を届けていただきました。
稲刈り
3校合同の稲刈りを行いました。地域の方々のご準備により、子どもたちは、貴重な体験をすることできました。また保護者の方々にもご協力いただきました。地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
台風21号への対応について
*昨日配布いたしました文書の内容で台風に対応しますので、よろしくお願いします。
台風21号にへの対応について
『非常に強い台風21号は、4日(火)から5日(水)の朝にかけて、四国・近畿・東海から北陸を通り北海道付近まで進む。』と予想されています。
つきましては、子ども達の登下校の安全確保のため、下記のとおりといたしますので、よろしくお願いいたします。(本日、文書も配布しました。)
記
1 4日(火)について
(1)風雨が強い場合には、放課後の活動を中止にして下校します。
2 5日(水)について
(1)朝の活動は行いません。
(2)8時05分登校完了といたします。
①8時05分までに登校できない場合には、電話連絡をお願いいたします。
(病気等で欠席する場合も電話連絡をお願いいたします。)
②自転車通学者は、徒歩で通学するか、安全な状況になってから登校してください。
(3)校内服での登校も可といたします。
(4)風雨が強い場合には、安全な状況になり次第登校するようにしてください。
(5)河川や水路の増水等が予想されますので、河川や水路には近づかないでください。
3 その他
今後の台風の進路や気象情報により対応を変更する場合には、文書・ホームページ・まちcomiメールでお知らせします。
全校集会
避難訓練
除草作業
PTAよりスポーツドリンの差し入れ
田んぼの除草作業
夏休み前全校集会
夏期休業前 安全講習会
大会・コンクールの日程
野 球 部 14日(土) 野田市総合公園野球場 12:30 対おおたかの森中
テニス部 14日(土)流山市運動公園庭球場 9:00開始 個人戦1日目
15日(日)流山市運動公園庭球場 9:00開始 個人戦1日目
21日(土)流山市運動公園庭球場 9:00開始 団体戦
サッカー部 15日(日)流山市立南部中学校
バレー部 14日(土)流山キッコーマンアリーナ 予選リーグ
卓 球 14日(土)野田市総合公園体育館 10:00開始 団体戦
15日(日)野田市総合公園体育館 9:50開始 個人戦
吹奏楽 24日(火)千葉県吹奏楽コンクール 千葉県文化会館
葛北大会・吹奏楽コンクール 壮行会
野田市PTAバレーボール大会
修学旅行3日目
修学旅行2日目
修学旅行1日目
人権講演会
講師 ジェントルハートプロジェクト 小森美登里 様
当日は人権擁護委員会の方、また野田市役所からもご担当の方がお見えになりました。
給食試食会
1年生校外学習
明日11日(月)の登校について
『台風接近に伴う登校時の対応について』
明日朝、台風が関東地方に接近いたします。
つきましては11(月)の登校は生徒の安全確保のため、下記のとおりといたしますので、よろしくお願いいたします。
記
1 11日(月)は市内陸上の朝練習は実施いたします。市内陸上練習以外の朝の活動はありません。
2 8時05分登校完了といたします。
○校内服での登校も可といたします。
○8時05分までに登校できない場合には、電話連絡をお願いいたします。
○自転車通学者は、風雨の状況によっては徒歩で通学してください。
進路座談会
野田特別支援学校との交流授業
生徒総会
各代表からの発表の後、生徒会本部の定数や委員会の見直し等について話し合いを行いました。承認された議案については、後期より実施となります。
市内大会 みんな頑張りました。
テニス部 個人戦:優勝 団体戦:3位
野球部 3位 *福田中との合同チーム
*28日(月)からは市内陸上競技大会に向けて、練習が開始されます。
3年生 校長面接開始
特別支援学校との交流事前学習
24日(木)運動部市内大会について
場所・対戦相手・時間
野球 福田球場 ・ 東部対二川or川間 ・ 13:00
サッカー 川間中 ・ 東部対北部 ・ 11:00
テニス 総合公園庭球場 ・ 個人戦 ・ 9:00
バレー 北部中 ・ 東部対南部 ・ 10:00
卓球 総合公園体育館 ・ 個人戦 ・ 10:00
1年生 特別授業『私たちの選択肢』
自然体験学習(小中学校合同田植え)
本日の田植えは実施します。
本日の1年生による田植えは、予定通り実施いたします。
8:30 東部中学校出発
9:00頃 田植え前の集会
田植え
11:00頃 田植え後の集会
11:45頃 東部中学校到着
もうすぐ田植え
今年は花が咲くのが早いです。
任命式・部活動集会
3年生 全国学テ実施
新入生歓迎会
防犯組合様より反射材付きたすき
ありがとうございました。
防犯組合東部支部様から生徒会メンバーに『たすき』が渡されました。
第1回避難訓練(火災を想定)
なお<野田市で震度5強以上>の地震が発生した場合は次の通りとなります。
1 発生当日は市内一斉に臨時休業
2 登校前に地震が発生した場合は自宅待機
3 学校にいる時間帯に地震が発生した場合は、保護者の方が学校に迎えに来るまで、生徒は学校待機。
4 登下校中に地震が発生した場合は、自分で判断し安全な場所に避難する。
1年生も今日から給食
入学式
勉強、委員会、行事、部活動、いろいろなことに挑戦してください。
平成30年度 スタート!
新しい7人の先生方 大きな声で全校合唱 今年度の決意 校長先生より
桜 満開です。
平成29年度修了式
後期の振り返り集会、表彰式を行い、そして平成29年度の修了式を行いました。校長先生からは東部中の『5つの当たり前』(学習・挨拶・清掃・歌声・部活)についての評価がありました。みんなよく頑張りました。平成30年度、さらにパワーアップした東部中生になってください!
進路講演会
西武台千葉高等学校の逆井先生をお招きして、1・2年生の進路講演会を行いました。逆井先生からは受験に向けての心構えや高校に進む意味、高校は自学自習であること、等のお話がありました。
スプリングコンサート
『第20回スプリングコンサート2018』開催
小学生、中学生による素晴らしい演奏と歌声、会場の方々も幸せなひとときを過ごしました。
春
卒業おめでとう!
教室 下駄箱 3年生の入場を待つ体育館
3年生 もちつき 実施
梅が咲きました!
1年生 ネットによる問題を学習
出前家庭教育講演
東部公民館主催 出前家庭教育講演 『親子で知っておきたい情報モラル』
新入生保護者と児童、在校生保護者を対象に、情報モラル講演会を行いました。保護者からは、『親子で共通の話題を持つことができた。』等の感想をいただきました。
明日2月2日(金)の登校について
野田市立東部中学校 保護者様
明日2月2日(金)の登校について
気象情報によりますと、『今日の夕方から明日の午前中にかけて、雪が降る恐れがある』となっており、積雪や路面の凍結が心配されます。
つきましては明日2日(金)の登校は生徒の安全確保のため、下記のとおりといたしますので、よろしくお願いいたします。
記
1 8時05分登校完了とします。
*部活動等、朝の活動は行いません。
2 保護者の皆様へ
(1)朝の気象状況や路面の状態により、安全を最優先してお子さまを登校させてください。
(2)8時05分の登校完了時間に間に合わない場合には、学校に電話連絡をお願いいたします。
(3)自転車通学者は、積雪または路面が凍結している場合には、自転車の利用を控えてください。
(4)状況により、制服でも校内着での登校でも構いません。
1年生 社会人に学ぶ
消防士さん、警察官さん、美容師さんの3名にご来校いただきました。装備品を見せていただいたり、実演を交えたりと、とても素晴らしい講義をしていただきました。こどもたちも、働くことの大変さや素晴らしさを知り、そして将来を考えるきっかけになったことと思います。講師の皆様、お忙しい中、たいへんありがとうございました。
皆既月食
ウインタースクール3日目
ウインタースクール2日目
2年生ウインタースクール1日目
1月23日 怪我なく登校しました。
路面の凍結が心配されますので、今日は放課後の部活動を中止にして4時15分下校完了とします。(女子バレー部の1年生は4時45分下校完了)。明日の朝も部活動は中止とし、8時05分登校完了とします。
1月23日(火)の登校について
野田市立東部中学校 保護者様
1月23日(火)の登校について
気象情報によりますと、雪は明日朝の3時頃まで降り続き、朝6時の気温はマイナス3度となっており、路面の凍結が心配されます。
つきましては23日(火)の登校は生徒の安全確保のため、下記のとおりといたしますので、よろしくお願いいたします。
記
1 10時00分登校完了とします。
*市内各小中学校共通です。
2 10時35分から授業を行います。
*火曜日の1・2時間目の授業をカットし、3時間目の授業から行います。
3 保護者の皆様へ
(1)朝の気象状況や路面の状態により、安全を最優先してお子さまを登校さ せてください。
(2)10時00分の登校完了時間に間に合わない場合には、学校に電話連絡をお願いいたします。
(3)自転車通学者は、路面が凍結していることが考えられますので、自転車の利用を控えてください。
(4)状況により、制服でも校内着での登校でも構いません。
1月22日(月)の登校について
東部中学校では次のように対応をいたします。
1 通常通り8時05分登校完了。
*月曜日ですので、部活動等の朝の活動はありません。
2 保護者の皆様へ
(1)朝の気象状況により、安全を最優先してお子さまを登校させてください。
(2)8時05分に間に合わない場合には、学校に電話連絡をお願いいたします。
(3)自転車通学者は、積雪の場合は自転車の利用を控えてください。
(4)状況により、制服でも校内着での登校でも構いません。
野田市選挙管理委員会 出前授業
銚子駅伝に行ってきました。
授業再開
加湿器を寄贈していただきました。
『手洗い・うがい』をしっかりと行うことに加え、加湿器の活用で健康管理につとめたいと思います。
平成30年 元旦
今年も東部中学校をよろしくお願いいたします。
冬季休業前集会
◎今日から冬休み。しっかり交通ルールを守りましょう。また車に乗るときは、どの席でもシートベルトをしましょう。
書き初め練習
ホワイトスクール準備-サイズ合わせ-
薬物乱用防止教室
東部地区マラソン大会
東部地区マラソン大会 実施
向寒訓練
地域行事に参加しました。
『第25回ふれあい歩け歩けクリーン大会』
秋が深まってきました
読売新聞 出前授業
映像を使ってのお話し 多くの生徒から質問の挙手が すぐにメモを取る
11月15日(水)市長と話そう集会
マーチングバンド関東大会
【第52回マーチングバンド関東大会】 会場:さいたまスーパー アリーナ
マーチングバンド部門 中学生の部 小編成 『銀賞』
東葛駅伝27位!みんな頑張りました。
東部中学校 第27位 1時間45分16
雨の中、みんな一生懸命頑張りました。 お疲れ様でした。
出発前のミーティング 頑張るぞ!オー! 緊張の瞬間 みんなでお昼ご飯
10月23日(月)臨時休校
野田市立東部中学校 保護者様
台風21号にともなう対応について
気象情報によりますと、『大型で強い台風21号は、23日(月)未明から朝に西・東日本に接近または上陸し、暴風雨になる恐れがある。』と予想されています。
このことに伴いまして、23日(月)は野田市内小中学校は一斉に臨時休校となりますので、お知らせいたします。
記
1 23日(月)は臨時休校といたします。
○外出を控え、家庭で過ごすようにお願いいたします。
○台風通過後も、電線の垂れ下がりや、樹木が倒れたりしていることもありますので、ご注意ください。
2 河川や水路の増水等が予想されますので、河川や水路には近づかないようにしてください。
わくわく理科受業
東部地区ふれあい祭り
今日は前期の最終日です。
小学校6年生体験入学
東関東マーチングコンテスト 金賞
おめでとうございます!!!
9月28日(土)の登校について
明日28日の朝ですが、雨が強いという予報が出ています。
つきましては、安全な状態になりましたら、こども達を登校させるようにお願いいたします。
祝 マーチングバンド千葉県大会 『金賞』
おめでとうございます!!!
そして第52回マーチングバンド関東大会の千葉県代表にも決定いたしました。
*関東大会の開催期日と会場は次のとおりです。
11/4(土) さいたまスーパーアリーナ
本日 体育祭実施します。
本日、体育祭を実施いたします。
雨対策のため、下記のように競技を進めます。
(1)競技の進行を早めます。
(2)PTAレース、来賓レースは行いません。
(3)午後の種目を午前中に繰り上げる場合もあります。
(4)閉会式を体育館で行う場合もあります。
(5)状況に応じて対応をしていきます。
よろしくお願いいたします。
体育祭 台風接近への対応について
明日の体育祭ですが、台風接近に伴い下記のように実施いたしますので、よろしくお願いいたします。
1 実施判断 平成29年9月16日(土)6時00分
*花火の打ち上げはございません。
*6時10分から『東部中学校ホームページ』・『まちcomiメール』
にて情報を配信いたします。
*16日(土)が朝から雨天等により実施できない場合は、体育祭を
18日(月)に延期いたします。この場合16日(土)は登校日とし、
体育祭練習及び準備を行います。お弁当はいりません。早朝で
はございますが、電話連絡網でお知らせいたします。
・8時05分登校完了、11時30分下校
・替休業日を19日(火)・20日(水)とします。
*18日(月)も雨が予想される場合には、明日文書にて対応をお
知らせいたします。『東部中学校ホームページ』・『まちcomiメー
ル』からも情報を配信いたします。
2 実施の場合について
降雨情報を検討しながら、次のように競技を進行いたします。
(1)競技の進行を早めます。
(2)PTAレース、来賓レースは行いません。
(3)午後の種目を午前中に繰り上げる場合もあります。
(4)閉会式を体育館で行う場合もあります。
(5)状況に応じて対応をしていきます。
体育祭練習開始
体育祭は16日(土)です。
8:40開会式 12:00昼食 13:00午後開始 15:00閉会式
稲刈りに行ってきました!
体育祭 シスター集会
もうすぐ稲刈り
地域の方々が7日に稲刈りができるように、準備を進めてくださっています。また看板も新しくしてくださいました。ありがとうございます。
(お天気が心配です。6日・7日はどうか雨が降りませんように!)
授業再開
今日から授業再開。勉強も行事も部活動も頑張っていきましょう!
写真は全校集会の様子です。校長先生からは、パラリンピックのお話しがありました。また新しい部活動の部長からのお話しや各学年の代表からのお話しもありました。
第30回千葉県マーチングコンテスト
『金賞』を受賞!!!
*10月1日(日)に千葉ポートアリーナで行われる第23回東関東マーチング
コンテストの千葉県代表に決定しました。