令和の輝跡
なつ日でした。
「ミーンミーン」といつもにましてセミの鳴き声がひびいてます。
月曜日、みんなの様子はどうでしょうか。
1年生、せいかつかで水を遊びをしています。
天気がよくてよかったね。
2年生、算数の「かさ」について学習しています。
先生の問いかけに、多くの児童が手をあげていました。プールにも入れてよかったね。
3年生、図書室で自分の好きな本を探しています。
みんな、きょうみしんしんです。
4年生、とびだすカードを、前のめりで作品をつくっています。
くふうがすばらしいです。これは、秋の月をイメージしたそうです。
5年生、林間のフォークダンスの練習をしていました。
はずかしそうな顔、うれしそうな顔が忘れられません。
6年生、算数の学習。一つの問題でもやり方は、何通りもあるのですね。
たくさんの解決方法が発表されていました。
また、きょうの昼学習から、図書ボランティアさんによる読み聞かせがスタートしました。
昨年は一度しかできていません。今日は、1年生と4年生です。
~図書ボランティアのみなさん~
本日は、お忙しい中ありががとうございました。
児童からは、「楽しかった」「また聞きたい」「もっと聞きたかった。」等の声がたくさんあがっていました。
引き続き、よろしくお願い致します。
県大会(けんたいかい) に向けて~高く ゆたかに たくましく~
今日の午後、陸上部員(りくじょうぶいん)が、あすの県大会(けんたいかい)に向けて、野田市陸上競技場(のだしりくじょうきょうぎじょう)で、最後の調整(ちょうせい)を行っていました。
本番に近いかんきょうで練習できること、中学生や高校生とおなじ空気の中で練習できること、やる意味がありますね。
先生からすると、「そこにいるだけですごい」です。
明日は、今までの練習の成果を十分にはっきしてください。
お家の方や大会関係者など支えてもらっている方に感謝の気持ちも忘れずに。
そして、楽しんでくださいね。
『高く ゆたかに たくましく』 野田市から応援しています。
ゆめの世界へ~シャボン玉づくり~
生活科のがくしゅうで、1年生がシャボン玉(だま)を作りました。
この日のために、清水高校(しみずこうこう)の高校生10名が、じゅんびをしてくれました。
朝は、くもっていましたが、じゅぎょうがはじまるじかんには、青空が見えてきました。
みず・せんざい・せんたくのり・さとうで、しゃぼんだまのもとを作りました。
じぶんが作ったえきで、しゃぼんだまができるかな。
「できた!!」
「すごい!!」
「わ~!!」の声が、静まりかえったこうていにひびきわたります。
まるで「ゆめの世界(せかい)」です。
~清水高校の皆様~
今日はお休みのなか、清水台小学校の児童のためにありがとうございました。
児童達は、目を輝かせて活動していました。
活動後、「お兄さんやお姉さんが優しく教えてくれて楽しかった。」「もう一回やりたい。」などの声が児童からたくさん聞こえてきました。
今後とも、よろしくお願い致します。
こうつうあんぜん
清水台小学校は、今日からしばらく下校時刻(げこうじこく)が早くなります。
登下校(とうげこう)、および、下校後(げこうご)の交通安全(こうつうあんぜん)には、十分注意(じゅうぶんちゅうい)してください。
とても大切なことなので、もういちど、やくそくを確認をします。
・道路(どうろ)をあるくときは、右のはしを歩きます。
・道路(どうろ)を渡るときは、とまり、右左右 手をあげて、車がとまってから渡ります。
・信号(しんごう)は青のときだけわたります。
道路(どうろ)をあるくときは、十分に注意しましょう。
自分のいのちは、じぶんで守ろう。
新しい本の発表会!
今しゅう一週間は、「新しい本の発表会(はっぴょうかい)」を図書室(としょしつ)でやっています。
おうちの方などからいただいたお金(ぜい金)で、
「人気のある本」
「勉強になる本」
「びっくりする本」などをたくさん買っていただきました。
また、いっぽうでは、図書ボランティアのお母さんたちに、本をなおしてもらったり、せいりをしてもらったりしています。
『お忙しい中、ありがとうございます。』
「本を大切にあつかうこと」
「本は、もとあった場所にもどすこと」よろしくおねがいします。
本を読むと、心がが豊かになるよ。
本をよむと、あたらしいことが学べるよ。
本がきらいな子は、じぶんがすきなものからでよいです。
さあ、本をよもう!