二ツ塚小学校の様子を紹介します!
「学校・家庭・地域」
水泳教室最終日、低学年44名、高学年41名の参加がありました。
毎日参加した児童もいましたが、5日間で各自が泳力を身につけることができたものと思います。
来週から基本的に児童が学校に登校する機会はありません。
ご家庭や地域の中で有意義な夏休みを過ごしてほしいと強く願っています。
福田公民館では「子どもの学び舎」を開催しています。
本校からもたくさんの子どもたちが読書感想文の書き方やポスターづくりなどを教えていただいています。
来週からは体験教室も開かれます。
学校だけでなく、家庭・地域のご協力、ご指導の中で子どもたちは成長しています。
学校・家庭・地域が一体となって子どもたちを見守っていきたいと思います。
※HP(ホームページ)について
夏休みの間、明日以降「今日の二ツ塚♪」を含め更新がストップします。
ご理解いただきたいと思います。
ぜひ、今までの「今日の二ツ塚♪」の他「メニュー」「リンク集」等をご覧ください。
9月以降もぜひ『二ツ塚小学校HP』をよろしくお願いします。
毎日参加した児童もいましたが、5日間で各自が泳力を身につけることができたものと思います。
来週から基本的に児童が学校に登校する機会はありません。
ご家庭や地域の中で有意義な夏休みを過ごしてほしいと強く願っています。
福田公民館では「子どもの学び舎」を開催しています。
本校からもたくさんの子どもたちが読書感想文の書き方やポスターづくりなどを教えていただいています。
来週からは体験教室も開かれます。
学校だけでなく、家庭・地域のご協力、ご指導の中で子どもたちは成長しています。
学校・家庭・地域が一体となって子どもたちを見守っていきたいと思います。
※HP(ホームページ)について
夏休みの間、明日以降「今日の二ツ塚♪」を含め更新がストップします。
ご理解いただきたいと思います。
ぜひ、今までの「今日の二ツ塚♪」の他「メニュー」「リンク集」等をご覧ください。
9月以降もぜひ『二ツ塚小学校HP』をよろしくお願いします。
健康的な生活を!
今日の水泳教室は低学年62名、高学年32名の参加がありました。
低学年の出席者が増えましたね。
明日が水泳教室の最終日になります。
たくさんの児童の参加を期待しています。
また、川間公民館で「サマースクール」が開催されました。
「日々の生活を見直し、健康的な生活を送るための知識や技能を身につける」ことを目的とし、市内の小学校からたくさんの希望者が参加しました。
本校からも数名の参加があり、頑張る姿がみられました。
身体測定から始まり、栄養指導、調理実習、生活習慣病についての講義、レクなど様々な体験をしました。
バランスのよい「食事・運動・睡眠」の3つが大切ですね!
低学年の出席者が増えましたね。
明日が水泳教室の最終日になります。
たくさんの児童の参加を期待しています。
また、川間公民館で「サマースクール」が開催されました。
「日々の生活を見直し、健康的な生活を送るための知識や技能を身につける」ことを目的とし、市内の小学校からたくさんの希望者が参加しました。
本校からも数名の参加があり、頑張る姿がみられました。
身体測定から始まり、栄養指導、調理実習、生活習慣病についての講義、レクなど様々な体験をしました。
バランスのよい「食事・運動・睡眠」の3つが大切ですね!
学び、体験する。
夏休みに入り5日目となりましたが、子どもたちは充実した夏休みを送れているでしょうか。
今日の水泳教室には低学年41名、高学年39名の参加がありました。
朝、元気に登校してくる子どもたちをみるとうれしい気持ちになります。
また、24日(火)から福田公民館で行われている「夏休み子どもの学び舎」や明日開催される教育委員会主催の「サマースクール」なども多くのことを学んだり、体験できる貴重な場所になります。
夏休み、たくさんの経験をして大きく成長してほしいものです。
今日の水泳教室には低学年41名、高学年39名の参加がありました。
朝、元気に登校してくる子どもたちをみるとうれしい気持ちになります。
また、24日(火)から福田公民館で行われている「夏休み子どもの学び舎」や明日開催される教育委員会主催の「サマースクール」なども多くのことを学んだり、体験できる貴重な場所になります。
夏休み、たくさんの経験をして大きく成長してほしいものです。
先生たちも一生懸命!
今日の午後は先生方の研修会を実施しました。
始めに「調理実習」を行いました。
じゃがいもを使って「ポテトサラダ」作りをしました。
グループに分かれてじゃがいもの皮をむいたり、キュウリやハムを切ったりしました。
さすがは先生方、手際よく進み短時間で完成しました。
できあがったサラダはお昼においしくいただきました。
その後は本年度の研究「算数科」の授業について研修をしました。
9月、11月の公開授業に向けて学年ごとに授業の準備を進めました。
子どもたちの学力向上のために研修を充実させ、9月以降の授業に活かしていきたいと思います。
始めに「調理実習」を行いました。
じゃがいもを使って「ポテトサラダ」作りをしました。
グループに分かれてじゃがいもの皮をむいたり、キュウリやハムを切ったりしました。
さすがは先生方、手際よく進み短時間で完成しました。
できあがったサラダはお昼においしくいただきました。
その後は本年度の研究「算数科」の授業について研修をしました。
9月、11月の公開授業に向けて学年ごとに授業の準備を進めました。
子どもたちの学力向上のために研修を充実させ、9月以降の授業に活かしていきたいと思います。
水泳教室2日目
水泳教室2日目になりました。
今日は低学年が39名、高学年が40名の参加になりました。
昨日よりすこし少ない参加になりました。
指導者が8名ほどいるので、人数が少ない分、一人一人に目を向けて個別指導がしやすい利点もあります。
一人一人にとって安全で有意義な時間になればと思います。
※登下校時は交通安全指導も含め、熱中症対策として必ず安全帽子をかぶるようご家庭でもご指導をお願いします。
今日は低学年が39名、高学年が40名の参加になりました。
昨日よりすこし少ない参加になりました。
指導者が8名ほどいるので、人数が少ない分、一人一人に目を向けて個別指導がしやすい利点もあります。
一人一人にとって安全で有意義な時間になればと思います。
※登下校時は交通安全指導も含め、熱中症対策として必ず安全帽子をかぶるようご家庭でもご指導をお願いします。